オーガニック農HOWの日記

食べる側からの農への取り組み。EM自給菜園的生活の日記です。

合唱もソロも?田園交響楽の季節????

2011-05-12 06:15:38 | Weblog
毎夜聴かせてもらっています。タダで。。。
イナカ暮らしにとってこの時期は・・・
しかも、どこででも聴けます、生で!!

なんのこっちゃって?

ここらは、広がる田園地帯、
田植えの終わった田んぼがステージ。
そら、
蛙さんたちに決まっとりますがな。。。。
まさか、
ナントカフィルとかが燕尾服着て、
こんなイナカで毎夜タダで演奏する?
んなワケないわーーー。あっはっは。

澄んだ声のソロあり、
ケロケロ合唱、
ゲコゲコグアッグア♪♪

北側の田んぼが宅地になってしまい、
合唱蛙団員が少なくなったようですが、
それでも聴こえてきます。

カエルの画像は、
ハジメさんのブログ
「朽木小川より・itiのデジカメ日記」で、
毎日紹介されていますので、
ごらんください。

画像は、
根来塗りの5段重、
蓋が2枚あるので便利です。

ネットオークションで昨年落札、
ハジメさんに譲ることにしたのですが、
今月末のはじめさんとこの田んぼの
お手植え祭に、
お料理詰めて持って行きます。

丈夫なお重で実用向きです。

まだまだ、
出番を待つ漆器があります。
あのまこりんのお宝花見重も、
眺めるだけで春が終わってしまいましたが、
それにしても、
昔の人は風流だったわね~!

お花見や紅葉狩りをする、
自然を愛でる習慣が古くからあったのだし、
花見重に料理を入れて持参し、
唄や舞いもある中でお酒を酌み交わす、
さぞかし優雅な宴だったことでしょう。

豊かな暮らしって、
日本の昔の暮らし方にあるのだとおもいませんか?

今夜も蛙の田園交響楽??を楽しみながら、
料理とお酒?
んんん?
ちょっとシャンパンは合わんなぁ・・・

それより、雨も3日目、寒~い。
まだセーターも離せんわ。

昨日は、
1斗缶ロケットストーブで、
ローストビーフ、うまく焼けましたよ。
塩コショウスパイスを摺り込んだ赤身モモ肉の塊、
まず網で表面を焼いてから
フライパンに置いた瓦に肉を載せて、
ボウルを被せて・・・・(弱火で)

直火で厚揚げを焼いて見たら、
息子に、
「煤くさいわーー。」
と、言われてしまった!
なんでもかんでもロケットストーブとはいかないです。
taeさん式に熾き火を取って、
小さな卓上七輪で、
じわじわと焼くべきでした。