・新型インフルエンザ患者発生の状況です。
・感染状況の経緯
・第 8週(2月22日~28日) ・季節性インフルエンザが復活 A(H3)型,B型
・・・・・
・第13週(3月29日~ 4日) ・全47県、新型インフルエンザ流行終了
・・・・・
・第18週(5月 3日~ 9日) ・全国平均が底打ち確認
・・・・・
・第24週(6月14日~20日) ・沖縄がトップに再浮上
・第25週(6月21日~27日) ・山口がトップに返り咲き
・第26週(6月28日~ 4日) ・・・・・今週・・・・・
・第27週(7月 5日~11日)
・ウイルス サーベイランス状況
・占有率(5週移動平均)%
21週 22週 23週 24週 25週
A(H1)pdm 56 56 60 73 37
A(H3) 10 11 5 6 20
B 34 33 35 21 43
・定点状況推移(5週間移動平均)
21週 22週 23週 24週 25週
2010年定点データ 0.11 0.10 0.10 0.09 0.08
2009年比較データ 2.15 1.59 1.03 0.75 0.59
・定点確定値です。
定点あたり 定点合計 全国推計
・第48週(11月23日~29日) 39.63人 190801人 189万人
(第48週がピーク)
2009年 ・・・・ 2010年
・第23週( 6月 7日~13日) 0.07人 330人 (0.36万人)
・第24週( 6月14日~20日) 0.06人 290人 (0.32万人)
・第25週( 6月21日~27日) 0.04人 196人 (0.22万人)
・患者報告数の予報です。
・ 4日 0.006人 0.03万人
・第26週( 6月28日~ 4日) 0.04人 193人 0.21万人
・ 5日 0.006人 0.03万人
・第27週( 7月 5日~11日) 0.04人 192人 0.21万人
・本日終了時点での累積患者数(全国推計値) 2078.0万人 100人中16.3人
(2009年第28週以降の合計です。)
内、新型インフルエンザの累積患者数 2074.3万人
・累積患者数の予報。
・第26週( 7月 4日) 2078.0万人 100人中16.3人
・第27週( 7月11日) 2078.2万人 100人中16.3人
・入院状況
・重症化 1559人( 6月27日現在) 重症化率 0.0075%
・死亡(含む疑い例) 200人( 6月27日現在) 致死率 0.00096%
・予報精度経緯
予報 確定値 予報誤差
・第23週( 6月 7日~13日) 0.11人 0.07人 +61.5%
・第24週( 6月14日~20日) 0.07人 0.06人 +12.8%
・第25週( 6月21日~27日) 0.06人 0.04人 +46.4%
今回の定点合計報告数は196人で、当ブログ予報は287人でした。
今回予報誤差は+46.4%になります。
第34週から今までの平均予報誤差は±23.2%です。
・コメント
感染力を持っている、いわゆる「ホット」な患者数は2100人程で、
約4割が新型と思われます。
報告されているウイルス状況は季節性(A香港型とB型)が6割で、
新型が4割の「混合感染状況」は引き続き継続中のようです。
ちなみに季節性はB型が主流です。
ただしここにきて季節性の感染割合が少し増加傾向です。
新型インフルの累積患者数2074.3万人で、100人に16.3人が感染しました。
そのうち未成年者は1514万人で、100人に62.2人が感染したことになります。
成人は556万人で、100人に5.4人が感染したことになります。
(累積患者数の平均予報誤差は±2.6%です。)
第25週は下げました。
全国平均0.04人で、下限を更新です。
これで3週連続の「下げ」です。
どうも状況は「下限アップダウン」ではなく、「下限ダウンダウン」のようです。
今回は47県のうち9県が上昇になりました。
前回より3県の減少です。
今回は山口が沖縄を抜き返してのトップです。
なかなか山口もしぶといようです。
さて、次回も定点最小値の更新なるか、要注目ですね。
PS
大相撲が「賭けごと」でゆれています。
ギャンブルに色がついていて、全てのギャンブルが「悪い」のなら話は簡単です。
ギャンブルをすると、血圧が上がって「健康に悪かったり」、寝不足になって
「仕事をしなくなったり」するとか。
どうやらそういう理由で「悪い」と言っているようではありません。
胴元が仲間内だったり、反社会的勢力だったりするのが「悪い」ようです。
その証拠に関取がいくら「競輪」、「競馬」、「競艇」狂いでもとがめられることは
ありません。
反社会的勢力の資金源になるのは、あまり望ましくないのは分かりやすいですね。
彼らにお金がまわっても、あまり「良いこと」には使ってもらえそうもありません。
それでは仲間内で「お金のやりとり」をすることは、どうしていけないのでしょうか。
こうやって動いているお金を「アングラマネー」といいます。
政府の「GDP統計」に乗ってこないお金ですね。
もっといえば、「消費税をかけられないお金」なんです。
どうやら政府は「税がかからない」ということも「政府胴元ギャンブル」しか
認めたくない大きな理由の一つのようです。
さて、TVや新聞をみていますと「賭けごとは倫理的に悪い事」のような扱いで、
文部省のお偉いさんが、相撲協会の人たちに「上から」ものを言ってますが、
あれはどうもいただけませんね。
「賭けごとが悪い」なら、「競輪」「競馬」「競艇」「宝くじ」「パチンコ」協会の人たちにも
「上から説教」をしないとつり合いがとれませんよ。
・感染状況の経緯
・第 8週(2月22日~28日) ・季節性インフルエンザが復活 A(H3)型,B型
・・・・・
・第13週(3月29日~ 4日) ・全47県、新型インフルエンザ流行終了
・・・・・
・第18週(5月 3日~ 9日) ・全国平均が底打ち確認
・・・・・
・第24週(6月14日~20日) ・沖縄がトップに再浮上
・第25週(6月21日~27日) ・山口がトップに返り咲き
・第26週(6月28日~ 4日) ・・・・・今週・・・・・
・第27週(7月 5日~11日)
・ウイルス サーベイランス状況
・占有率(5週移動平均)%
21週 22週 23週 24週 25週
A(H1)pdm 56 56 60 73 37
A(H3) 10 11 5 6 20
B 34 33 35 21 43
・定点状況推移(5週間移動平均)
21週 22週 23週 24週 25週
2010年定点データ 0.11 0.10 0.10 0.09 0.08
2009年比較データ 2.15 1.59 1.03 0.75 0.59
・定点確定値です。
定点あたり 定点合計 全国推計
・第48週(11月23日~29日) 39.63人 190801人 189万人
(第48週がピーク)
2009年 ・・・・ 2010年
・第23週( 6月 7日~13日) 0.07人 330人 (0.36万人)
・第24週( 6月14日~20日) 0.06人 290人 (0.32万人)
・第25週( 6月21日~27日) 0.04人 196人 (0.22万人)
・患者報告数の予報です。
・ 4日 0.006人 0.03万人
・第26週( 6月28日~ 4日) 0.04人 193人 0.21万人
・ 5日 0.006人 0.03万人
・第27週( 7月 5日~11日) 0.04人 192人 0.21万人
・本日終了時点での累積患者数(全国推計値) 2078.0万人 100人中16.3人
(2009年第28週以降の合計です。)
内、新型インフルエンザの累積患者数 2074.3万人
・累積患者数の予報。
・第26週( 7月 4日) 2078.0万人 100人中16.3人
・第27週( 7月11日) 2078.2万人 100人中16.3人
・入院状況
・重症化 1559人( 6月27日現在) 重症化率 0.0075%
・死亡(含む疑い例) 200人( 6月27日現在) 致死率 0.00096%
・予報精度経緯
予報 確定値 予報誤差
・第23週( 6月 7日~13日) 0.11人 0.07人 +61.5%
・第24週( 6月14日~20日) 0.07人 0.06人 +12.8%
・第25週( 6月21日~27日) 0.06人 0.04人 +46.4%
今回の定点合計報告数は196人で、当ブログ予報は287人でした。
今回予報誤差は+46.4%になります。
第34週から今までの平均予報誤差は±23.2%です。
・コメント
感染力を持っている、いわゆる「ホット」な患者数は2100人程で、
約4割が新型と思われます。
報告されているウイルス状況は季節性(A香港型とB型)が6割で、
新型が4割の「混合感染状況」は引き続き継続中のようです。
ちなみに季節性はB型が主流です。
ただしここにきて季節性の感染割合が少し増加傾向です。
新型インフルの累積患者数2074.3万人で、100人に16.3人が感染しました。
そのうち未成年者は1514万人で、100人に62.2人が感染したことになります。
成人は556万人で、100人に5.4人が感染したことになります。
(累積患者数の平均予報誤差は±2.6%です。)
第25週は下げました。
全国平均0.04人で、下限を更新です。
これで3週連続の「下げ」です。
どうも状況は「下限アップダウン」ではなく、「下限ダウンダウン」のようです。
今回は47県のうち9県が上昇になりました。
前回より3県の減少です。
今回は山口が沖縄を抜き返してのトップです。
なかなか山口もしぶといようです。
さて、次回も定点最小値の更新なるか、要注目ですね。
PS
大相撲が「賭けごと」でゆれています。
ギャンブルに色がついていて、全てのギャンブルが「悪い」のなら話は簡単です。
ギャンブルをすると、血圧が上がって「健康に悪かったり」、寝不足になって
「仕事をしなくなったり」するとか。
どうやらそういう理由で「悪い」と言っているようではありません。
胴元が仲間内だったり、反社会的勢力だったりするのが「悪い」ようです。
その証拠に関取がいくら「競輪」、「競馬」、「競艇」狂いでもとがめられることは
ありません。
反社会的勢力の資金源になるのは、あまり望ましくないのは分かりやすいですね。
彼らにお金がまわっても、あまり「良いこと」には使ってもらえそうもありません。
それでは仲間内で「お金のやりとり」をすることは、どうしていけないのでしょうか。
こうやって動いているお金を「アングラマネー」といいます。
政府の「GDP統計」に乗ってこないお金ですね。
もっといえば、「消費税をかけられないお金」なんです。
どうやら政府は「税がかからない」ということも「政府胴元ギャンブル」しか
認めたくない大きな理由の一つのようです。
さて、TVや新聞をみていますと「賭けごとは倫理的に悪い事」のような扱いで、
文部省のお偉いさんが、相撲協会の人たちに「上から」ものを言ってますが、
あれはどうもいただけませんね。
「賭けごとが悪い」なら、「競輪」「競馬」「競艇」「宝くじ」「パチンコ」協会の人たちにも
「上から説教」をしないとつり合いがとれませんよ。