goo blog サービス終了のお知らせ 

R.K official blog

旅・サーフィン・スノーボード・ロック・夜遊び・仕事・投資・投機

そんな時もある

2018-12-09 22:43:14 | 日記
いよいよ寒くなってきましたが




約1カ月ぶりの海と張り切ってました




朝、5時くらいに仲間たちが迎えに来てくれたんですが、板を積み込む際



ウェットスーツ、ブーツ、タオル、リーシュコード、フィン



あれ、フィンが無い⁉️




フィンとは



板の下に付いてる舵の役目的なもので




持ち運びの際には取り外して、フラットな板のまま車に積み込みんだけど、、、




フィンが無いと



サーフィンはできない!



できないことは無いけど、引っかかりがなくて



きっと、テールスライド状態に




ということで




わざわざ迎えに来てもらったのに断念😫





というか、フィンが無い




どこやっちゃったんだろ









さて、仮想通貨



5分の1位になっております






悲観を通り越して



更なる買い場を模索中ですが






知人のcrossが




アゼルバイジャンで取引所をオープンしました




クロス自体はまだ上場されていませんが、メインのビットコインはじめ主要なコインの取引ができます




と言っても、この地合いでやってみようと思う人はなかなかいないとは思いますが、


僕自身は




昨年から見れば間違いなく大バーゲンセールだと思っています



長期目線で、主要通貨をお小遣いの範囲内でも買っておいてもいいんじゃないかなと






ジムロジャーズ は



株と債券はヤバいっていつも言ってますが




長短金利の逆転が



一つの暴落のサインではありますので



ここ最近の動きは注意が必要なのかもしれないですね




ただ、米国の利上げもそろそろ様子見に入ると思いますんで、僕はそんな暴落は考えていないですが


もしも、暴落することがあるならば



それこそ買い場到来です




資本主義経済が続く限り



我々が経済活動を営む限り



株価が上昇していかない理屈はないはずです




短いスパンで見れば暴落もあるでしょうが、積立投資には関係無い





ジムロジャーズ は今はキャッシュと金と言ってますが



そこは僕も納得



キャッシュって円じゃないですよ



ジムロジャーズ は米ドルですから





そういう意味で



資産を分散するというのは



投資という意味合いよりも




リスクヘッジ




つまり、資産を減らさないための分散という意味合いの方が大事ですね




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする