1975年のエルトン・ジョンの9枚目のオリジナル・スタジオ・アルバム、Captain Fantastic Brown Dirt Cowboyが出た。
ナイジェル、ディーとデイビーを含むバンド編成はこのアルバムが最後となる。解雇されたナイジェルとディーのリズム・セクションはこのあとバンドに一時的に復帰した時もあるが恒常的な存在ではなくなった。
デビュー当時の自身を振り返ったコンセプト・アルバムで、発売当時はエルトンにとっても人気及び音楽創作活動でピークを迎えていた時期で、アメリカではアルバムの予約だけでチャート登場で即1位となる偉業に輝いた。
このアルバムでは3−4分程度のラジオ・フレンドリーなメロディーをエルトン自身も満足していたそうな。
アルバム全編をまったりと聴いていくのがお勧めではないかと。
ちなみにシングル・カットされたSomeone Saved My Life Tonightの邦題が僕を救ったプリマドンナと付けられているが、曲の歌詞とは異なる安直なイメージ先行のタイトルである。
実際は、エルトンが当時のガール・フレンドとのあまり気乗りしていなかった婚約を解消する手助けをしてくれたSomeoneのことを歌ったもので、プリマドンナがエルトンを救ったわけではなく、プリマドンナはここではエルトンと相対する存在で皮肉っぽく描写されている。
イラストレーター、アラン・オルドリッジによる少々おどろおどろしくも愛嬌のある作風のイラストもこのアルバムの魅力の一部となっている。
買ったエルトンです。おまけがたくさんつ
いていてお買い得です。高校の頃に「僕を救ったプリマドンナ」の英語を見ていると、日本語タイトルとかけ離れているけどいい加減
だなと思っていました。
曲が良かったし、2冊の冊子(歌詞集とスクラップブック)と
ポスターがついていてお得感ありましたね。
歌詞集の最初に載ってた『ドッグス・イン・ザ・キッチン』って
何処かで作曲されたのかしら?
私なんかは、当時エルトンを助けたのはてっきりプリマドンナかって思っておりました。
私の知っている範囲では、エルトンはバーニーが書いたこの歌詞に曲をつけてはいない様ですね。