70年代オイラにとっての深夜のライフ・スタイルの中心と言えば深夜放送だったね。
深夜に中間や期末考査の勉強で机に向かって音量絞ったAMのラジオ番組を聴く。そうするとテレビのヒット・パレードではほぼオン・エアーされることのない和洋の曲が入り乱れてバンバンかかり、あまりに楽しすぎてもう試験勉強どころでは無くなったような記憶が…
本日は、イギリス出身の3人組ポップ・バンド、Capricornの1970年にイギリスで発売されデビュー・シングル、Liverpool Helloでも。
このシングル盤のライナーには、まだシングル盤が日本では発売されていない時点で試験的にラジオでオン・エアーしたところ、リクエスト・カードがラジオ局に数多く送られ、日本でも急遽発売されることになったと書かれている。ただ爽やかでかつ覚え易いメロディーが日本では受けたが、本国のイギリスではそうでも無かったそうな。
深夜にヴォリューム・アップしてハード・ロックを聴くのは憚れるけれど、リラックス感が味わえるこの手のポップスなら試験勉強のお供に最適かな?
そんなこんなで結局ラジオ8割、勉強2割なる深夜におけるライフ・スタイルが定着し、テストの点数はさっぱりだった….