来週行事「クリスマスリース作り」の素材集めをしました。
フジ蔓でリースをつくります。

綱引きならぬリース引き? 出来上がったリースの形を、今のうちに直します。

木の実を取りに。見つけましたリースに欠かせない<サルトリイバラ(サンキライ)>の赤い実。

ムラサキシキブ ツルリンドウの実が鮮やか。
玄関にツクバネ:ビャクダン科の実が飾ってありました。お正月飾りに良いですね。

パノラマロードから水生庭苑を見ると。箱庭みたい。
フジ蔓でリースをつくります。

綱引きならぬリース引き? 出来上がったリースの形を、今のうちに直します。

木の実を取りに。見つけましたリースに欠かせない<サルトリイバラ(サンキライ)>の赤い実。

ムラサキシキブ ツルリンドウの実が鮮やか。


玄関にツクバネ:ビャクダン科の実が飾ってありました。お正月飾りに良いですね。

パノラマロードから水生庭苑を見ると。箱庭みたい。

でも生木で形を作るのは力が要りますね。完成したらまた見せてください。
取った蔓ですぐに巻いて、形を整えておきます。この土曜日に<ねいの里>で飾りつけをします。
良かったら申込み如何でしょうか?
コメント頂きありがとうございました。
高い位置から眺めるとなかなか良い形でしたね。ここには、ミズアオイ、ヒツジグサなどの絶滅危惧種などが見れます。
コメント頂きありがとうございました。