りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

蜘蛛の子…、キセキレイ他

2020-07-17 | ねいの里
一昨日のねいの里続き、たくさんの出会いがありました
セリの花にベニシジミ(紅小灰蝶)


ツマグロヒョウモン(褄黒豹紋)♂ミドリヒョウモン♂(教えていただき、訂正しました)たちもセリの花に


ねいの里で活動している子供たちの田圃にカカシ(案山子)が増えていました。


オオシオカラトンボがランデブー


ゴイシシジミ(碁石小灰蝶)が草の上に


コウホネに卵のうを腹にクサグモ


卵が産まれていました、触ると一斉に離れてまさに「蜘蛛の子散らす」状態




こちらは、蜘蛛(?蜘蛛)の巣にかかった春ゼミ
      

開いたタマゴダケ


キセキレイが道案内




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日は最高気温が27.8℃の風のある曇りの日でしたが、車の一か月点検や雑用で、せっかくの晴れ間ながら…
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ササゴイ | トップ | モンキアゲハ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしい (Tokiko.M ”・_・」)
2020-07-19 00:13:08
ねいの里、懐かしいゎ
蝶々イロイロ、虫もトンボもイロイロ
茸も鳥さんも、抑え込みましたねぇ凄い^^!
Tokiko.Mさんへ (りんごの里から)
2020-07-19 21:25:37
こんばんは。
ねいの里は、いろいろ出会いがあり楽しいですね。
近いですがなかなか出かけられません…
コメントいただきありがとうございました。

コメントを投稿

ねいの里」カテゴリの最新記事