*りこぴんのラブフラワーズ

我が家の庭の四季折々の花
趣味のこと日々の出来事
などを記録していきます

暑い中でも絶好調

2019-08-04 | 季節の庭の様子

8月に入り、 夏の絶頂期となりました

こうなると庭の花にを愛でる気も無くなり、朝夕の水やりだけで精一杯ですが

 今日は早朝5時半起きして

6時~7時半までガーデニング頑張ってみました

庭がすっきりしたところで

 

 ==今朝の庭から==

 

吾亦紅(われもこう)

秋の花と思い気や?女郎花にしてもこんな暑い真夏に咲くとはおどろきです

我が家では初咲なので本来の時期とは違うのかも? 

それにしてもこの花がバラ科の仲間だったのにもおどろく!

「我もまた紅」から吾亦紅だそうですが

数ある花の中でこれほど地味で目立たない紅色も珍しい、紅よりむしろえび茶

でもいかにも渋いこの花好きな人結構多いです

山野の雑草に紛れるほど寂し気であるのに、どこか心惹かれる野趣を持った花ですね~♪

 

 

クレマチス・スイートバイオレット

訂正・エトワールバイオレット

ブロ友さんから頂いた挿し芽苗からの初咲

多花性のクレマチスとはいえこんなに花付きが良いなんてうれしい~♪

 

涼し気な色にうっとり! みーちゃん、ありがとう

 

 

 

ペラルゴニウム・シドイデス   (フウロソウ科)

シルバーリーフに細くて長い茎、その先に咲く赤紫の小花が印象的でおしゃれな花で

毎年このシーズン咲くのを楽しみにしています

風に吹かれてゆらゆら揺れる小花の雰囲気

なかなか上手く写せません!


ヤブラン

こんな花を見つけると、なんだか秋がもうすぐそこまで来ているような?

いやいやそれはあり得ない?夏が始まったばかりですもんね~!

 

 追記・5日 ボルドー菊

秋を感じる花をまた見つけました

ノコンギクに似た花で色鮮やか、確かこれは北軽からやってきた花です

 

ダリア・黒蝶 

 

 

 リビングからの眺め、後ろ姿もなかなか美しい~☆

みんなお日様の方を向いて咲いてます

 

 午後からこの辺り日陰になります

やはりこの時期の日差しはきつすぎて少しぐったりした花ですね~!

 

ミルキーピーチは 気温のせいか本来のピーチ色でなく白い花になってる

 

 

秘境

気温35度でもめげない元気印!!!

 

アイバジェーン

黒蝶と同じくらいの大輪ダリア、咲き進むと反り返りかっこよいダリアです

 

どのダリアも調子良すぎで切り戻しをためらっています

 う~ん?どうしよう?このまま咲かせるべきか?悩む

 

~~~♪

 

庭の隅っこに置きっぱなしにしていた カトレア・コスモロハ がすごい!

蘭のシーズンには一向に変化無しなのに毎年6,7月に咲くカトレア

この蘭は室内より外の方が好きみたいだ~?

 

~~~

 

「早起きは三文の徳」って実際どんな徳があるのか

健康、美容、記憶力など色々あるようですが

私にとっては「活動時間が増え、精神的に余裕ができる」かな?

 

この後 スイミングへ行き

お昼は仲間とお蕎麦ランチ

暑さに負けない体力作りに週3回のスポーツジムは欠かせない

今日はよく動いたのでよく眠れるだろうな~?

 

明日は美容院へ行って髪をさっぱりショートにしてこよう~

 



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (自転車親父)
2019-08-04 22:33:52
こんばんは。
早朝から素晴らしい。
そんな早く起きられません。
お庭も少し秋っぽい感じですかね。
どんどん季節が過ぎていきます。
時間ばかり過ぎてしまって。
暑さに負けております。
返信する
>自転車親父さん (りこぴん)
2019-08-05 11:28:40
こんにちは~♪
一昨日あたりからセミの鳴き声がして益々暑苦しくなりました
でもこちらも少しずつ暑さにも慣れていくような?気がします
先ずいっぱい汗をかいた後はシャワーでさっぱりすれば何とか乗り切れそう!
それから早寝早起き、11時に寝れば5時起きでも
6時間の睡眠時間で十分なんです

昔はお盆を過ぎたころからは暑さも落ち着き
9月に入ると秋の始まりを感じたものでしたが
近ごろは残暑が長く厳しいですよね?
女郎花、吾亦紅、藪蘭が咲いていると
目だけでも秋を感じてしまいます
返信する
おはよう~! (アンジェラ)
2019-08-06 06:55:06
りこさん、おはよう~☆

 秋の花 ワレモコウが咲いたのね!この辺では野山に自生するけど風情ある山野草だよね~
オミナエシは家の庭でも咲いてきました。

挿し木からのクレマチス・スイートバイオレット沢山咲いたね~良い色だね。みーちゃん印我が家も蕾です(*^_^*)

シドイデスは可愛くて色合いが好きです。ここでは難しいので、見せて貰って嬉しいです!

ダリアが好調ね~やはり手間暇と愛情ね~(*^_^*)
ミルキーピーチは原種にかえったのかな?我が家の紫色フロックスも今年はピンクよ~?

秘境やアイバージェーンの紫色ダリアも良いね!我が家も似たようなのが咲いてきますよ~
ダリアも確か挿し木が出来るよ~(*^_^*)

カトレアも見事の開花で嬉しいね~

暑さ続くので、くれぐれも気を付けてね~!!
返信する
Unknown (xiaojian07)
2019-08-06 09:33:33
おはようございます😃
ちょっとご無沙汰をしてしまいましたが、「りこぴんガーデン」いつも楽しませていただいています。
猛暑が続いて、お花も大変ですが
こちらのお花は、涼しげに咲いていますね。
吾亦紅が咲くと、秋というイメージがありますが
いつもこの時期に姿を見せてくれますよね。
ダリアも可愛いですね。
少し小ぶりのお花が、なんとも愛らしい。
我が家では、夕顔の蕾がたくさんで、楽しみです
返信する
暑くても元気いっぱい! (ヒマ子)
2019-08-06 11:06:28
おはようございます!

りこぴんさんもお花さんたちも、暑さに負けず元気いっぱいですね。
吾亦紅が咲きだすと、秋の立山を思い浮かべます。
目立たないようですが、見つけるとほっとします
ダリアもかわいいですね。夏にも強いし、お庭も賑やかになりますね
家には、黒い葉のヤブランがあります。
花はすでに終わりましたが、目立たなくて忘れられてます。



返信する
>アンちゃん (りこぴん)
2019-08-06 17:10:56
こんにちは~♪
こんな暑さの中でもダリアが相変わらず調子よく咲いているののよ~
でもやっぱりそろそろ切り戻さなくっちゃね~
地面も日照り状態で可なり地温も上がってきてるみたい!
今年の花巡りの旅で買った小布施のミツバシモツケがどうやら枯れちゃったみたいでがっかり!

でもアンちゃん印のオカトラノオは元気よ!
それからボルドー菊も今年は場所を移したら
花が見栄えよくなってきたわ~
今日はお墓のお掃除にスイミングしてきました
お陰で今のところバテてません
食欲もあるから大丈夫だわ~(笑)


返信する
>xiaoさん (りこぴん)
2019-08-06 17:32:28
お久しぶりです!
お元気でしたか?

今年は長雨の梅雨寒で
梅雨明けからこの猛暑でほんとマイリマス!
吾亦紅って地味で繊細な植物と思っていましたが
意外に丈夫そうです!
こんな素朴な花も結構好きなんですよ~
xiaoさんのお庭は今夕顔の花盛りかしら?
朝顔も季節感があって良いですね~♪

返信する
絶好調~! (Haru)
2019-08-06 20:24:24
りこぴんさん、こんばんは~!

この暑い中でもいろいろと咲いているわね~
さすがにお手入れも良いんだろうなと見せてもらっています~♪

吾亦紅、ひっそりと咲く感じが良いわね~♪
秋を感じるのを植えておくのと涼しさを感じるかもね。
クレマチス、2番花はどうも花は咲かない気みたいで伸びるだけだわ~
こういう紫の花は良いね~(*^_^*)

シドイデスはこの時期花がいっぱいよね~
今年は冬越しも順調にして元気にしているのよ、ありがとう!
ヤブランはこの葉が緑の葉あちこちでも花が咲いているんだけど、ウチの斑入り葉のはまだ全然花穂が上がって来てないのよ~!
時期がもう少し先かな?
ボルドー菊はホント元気で平気な顔して咲いているわよ。
あちこちから芽を出していて、必要な3か所以外は抜いたけど今年は特に元気みたい・・・

ダリアがたくさんの種類があるのね、どれも見事に咲いているね~!
黒蝶だけでなくてどれも素敵だわ~♪
ウチのヨークさんもいっぱい咲いてきてるけど、切り戻しが必要なの?
育て方が今一つわからないままです・・・

カトレアは夏咲きのも結構あるのよ~♪
年に2回咲くのもあって時期は気にしなくていいのよね~♪
それにしてもすごい花付き~!!
どういう風に育てたのか、教えてね~
返信する
>ヒマ子さん (りこぴん)
2019-08-06 20:34:26
こんばんは~♪
今、NHKで「北アルプスのドローン大縦走」見てます
素晴らしい山々壮大な眺めに見入ってます

黒部湖や黒部川もキレイですね~♪
エメラルドグリーン、こんな水のきれいなところへ行ってみたいです
山登りは無理ですが
せめて黒部ダムまた行きたくなりました
返信する
>Haruさん (りこぴん)
2019-08-06 21:23:32
こんばんは~♪
昨日美容院へ行って髪を可なり短くショートにしてきたのですっきり!
暑いから色々工夫して快適に過ごさなくっちゃね~

吾亦紅は以前一度ダメにして再度のチャレンジ
このまま上手く育つと良いのだけど?
みーちゃん印のクレマチスは花付きが良いのよ
クレマチス選びは花付きの良さで選ぶのが一番ね!

ウチもヤブランは斑入り葉のは全然と蕾も上がってないわ~これは早咲きの種類かな?

ダリアはヨークさんみたいなガーデンダリアは切り戻ししなくてよいと思います
大輪系は暑さで弱りやすいのよ!

カトレアについては今年の花付きは特別ね~
でもこのカトレアは元々花付きが良い種類みたいだけど外でほったらかしが効いたのかな~?

返信する

コメントを投稿