*りこぴんのラブフラワーズ

我が家の庭の四季折々の花
趣味のこと日々の出来事
などを記録していきます

山野草 と お花見~♪

2010-03-29 | お出かけ/国内旅行

春が来ると楽しみなのは我が家に古くからある山野草。
義父が大切に育てていた山野草。

山野草は比較的日陰で育つ物が多いですよね~。

庭改造工事で日陰が少なくなった庭で唯一池の埋め立て地の岩の陰。

【春蘭】苔生した背景がぴったりでいい雰囲気でしょ~!
春蘭もこの場所がお気に召したのか、生き生きしています。
去年までは垂れ桜の下の草の陰で【藪の蘭】になりそうでした~(笑)



【錨草】もやはりここがお似合いの場所になりました。
船の錨の形に似ていることからイカリソウなんですね。



風が吹くとゆらゆら涼しげにお花が揺れてとてもいい雰囲気です。



こんな楚々とした山野草は背景も考えてレイアウトするとお花も引き立つものですね。
以前より大切にしたくなりました。

さて、26日、27日にかけて玄関から庭に続くアプローチに敷石が敷かれました。
DIYって簡単にいってはみたものの思ったより難しかった様です。
この2日間はとっても寒くて~! やっぱり風邪をひいてしまった主人です。





今年も桜の季節になりました~
    日本人は桜が好きですね~

今年は同じ千葉県内、近場の下総中山の法華経寺へ
プールの仲間5人と出かけました。

お花より団子、美味しいランチも目的の一つ”
今回は最近自然食に少し興味を持ち始めた私達

ここ、


下総中山の駅の直ぐ近くのこのお店(詳しくはお店の名をクリックしてみてください)
【 波葉菜亭=なみはなてい 
は正にその自然食のレストランです。

外観はモッコウバラでおおわれたおしゃれな雰囲気
木戸を開けると、落ち着いた古民家風の内装です。
椅子やテーブルもなかなか雰囲気があってステキ~!


夜はライブやフラメンコ、シャンソンなどの催しもあるらしいですよ。



拘りのお酒もあります。
ちょっと飲みにも来たい感じですね。


今日はランチのおまかせセット1,000円をいただきました。

玄米ごはんにお味噌汁、おかずはお魚、お肉、野菜など8種類ぐらい。
器もお洒落でお味も美味しくてとても体にいい感じ。

特に明太子がついている鳥の手羽の揚げ物がおいしかったです。
素材はいいものを、玄米も無農薬です。

☆ここでは時々病理栄養療法士さんの予防医学のセミナー、相談会もあるのだそうです。

デザートはヨモギ茶と手作りの最中です。これは+300円です。


このお店でもう一つ興味深かったのはこの壁に飾られた
何枚もの貼り絵です。
お店の奥さんの制作した素晴らしい布絵。

殆どが和布使用で日本画風の色彩です。
これは【日本水仙】ですね~布絵は布が絵の具。
微妙な色を布の中からどう見つけ出すのか?


【祭り】


どの絵も生き生きとした躍動感があります。
布絵を勉強中の私なんて足元にも及びませんがとても参考になりました。


すっかりお腹もいっぱいになったところで
お花見です。

【法華経寺へ】このお寺の歴史は古く、日蓮上人を祀るために鎌倉時代に
この地にお堂が建てられたそうです。しかし数回の火災で当時の建物はなく、
現在の伽藍は江戸時代初期に再建されたものです。

仁王門(赤門)


参道の両脇には桜?少し気が早かったかしら?まだ蕾です。


寒緋桜かな~?これだけは満開でした。


国指定重要文化財の建物の数々。




五重塔*江戸時代以前の五重塔としては千葉県唯一なんだそうですよ。
どの季節にも絵になりそうなこの風景です。


大仏様もおられました。


春風にさそわれて、一足早いお花見でした。


ところで、参道は長くて風情があってなかなか面白い。
お店を寄り道しながらの帰り道、
またまた花屋の店先で目が合ってしまったクレマチス。

ニオベと白雪姫の寄せ植えとなると買わずにはいられなくなって~。


ニオベは去年枯らしてしまったので欲しかった~


花好きのお土産はいつもこれなんですね~!



マイガーデン~♪

2010-03-24 | 季節の庭の様子

一雨ごとに春の訪れを感じるこのごろですが
今日は冷たい雨が降っています。
明日もグッと気温が下がるとか?
 
。。。。。。。。。。

連休明けの昨日、溜まった庭仕事をしました。


20ポット千円のパンジーは鉢植えや地植えに。
鉢植えのお花は移動ができて色んなレイアウトが楽しめますね。

冬の間コチコチに硬まった土を掘り起こして腐葉土や鹿沼土をすき込んで
ふっかふっかの地面作り、土いじりはこれでも結構好きな方なんですよ。
今の時季、地面から可愛いミントが顔を出してふわ~っと良い香りが漂う。
ミントはアップルミント、オレンジミント、オーディコロンミント
あ~っとわすれちゃったけれどまだまだあります。


スミレも顔を出し始めました。
「これ!凄く増えるわよ~」とmilkyさんからいただいたスミレ
ほんと~増えたわ~庭のあちこちに。
庭工事の時重機でガタガタにされた地面からひょっっこりと現れた。


このくっきりと冴えたパープルのすみれ”
これを群生させるのが憧れだった。

今年の新入りスミレ【紫式部】葉もお花も紫色
お洒落なスミレと思って買ってはみたものの

やっぱり本来のスミレの方が好みだわ~♪
他にも斑入りとか南山スミレとかあったハズ?
見当たらない、やっぱり消えたかな~?


そうそう~↓これって何だと思う?
ちょっと不気味でしょ~。知っている方います~?
これ【カンオアオイ】の花なんです。
カンアオイは山野草好きの義父がそれはそれは大切にしていた葵。

花に気が付いたのは昨日。
何年も前からあるのに花を見たのは初めて!

庭の日陰で一年中シクラメンに似た葉ばかりだと思っていたのです。
私には良さがさっぱり判らずでしたがマニアの人には人気らしいですよ。
以前山野草の本で花が咲くことを知りましが
我が家の葵は花が咲かない品種と思っていました。(笑)

調べてみるとずいぶんいろいろな所で関心を持たれている様です。

さて、庭の様子を見てみますか~

池の埋め立て地、賑やかになってきたでしょ~
岩や石がごろごろしていて、この雰囲気はどうしても山野草ですよね~
この奥には春蘭やツリガネソウ、福寿草、黒フウロ、エビネ、などが植えてあります。

手前は今球根類のムスカリやクロッカス、チューリップ、ヒヤシンス

クリスマスローズ、ボタンなど。ごちゃごちゃ思うがまま植えました。
その内少し傾斜もつけて落ち着いた雰囲気にしなくてはと思っていますが


池の中は~
奥の方に春蘭が見えるでしょ~!

クリスマスローズや地植えのヒヤシンス。
日当たりが抜群になったので、クリスマスローズも沢山咲きました。


12月に慌てて植えた球根類のチューリップも顔を見せ始めています。
今年は少しエレガントな色を取り入れました。紫と白だったかな~?



↓は東側のコーナーです。
ここも杏や松、クロガネモチの木が無くなって日当たりがよくなりました。
去年まではバラもあまり咲くことを期待できない
日陰でしたが一番お気に入りコーナーになりそうです。

今黄色の水仙が庭を明るくしてくれています。


少しづつですが私の目指すナチュラルガーデンができつつあります。
ゆっくりですがマイペースでそれも楽しみながらです。



キッチンガーデンも忘れていません。



=====クシャミにご用心=====

さて、今回は腹筋のお話です。

実はここ10日ほど下腹部痛で不安でした。
原因で思い当たるのは仰向け状態でクシャミをしてから?

仰向けに寝ている時
思い切り激しいクシャミ!
皆さんは経験ありませんか~お腹がび~んと痺れる様な痛み。

その後何ともないので忘れていました。

そして、普段通りジムではアクアクランチ(水中での腹筋運動)をしたり
このところの日課にしている自宅のお風呂の手すりに摑まって腹筋200回。
すると数日後、腹筋の後下腹部に激痛が始まりました。
しかも、夕方になると益々痛み出す毎日。針で突き刺す様な痛み!
その内お腹をかばって背中まで痛くなるではありませんか。

内臓かと思いましたがどうもその辺りでもなさそう~?
お腹の皮の裏側?

そこで、思い当たるのがクシャミ!
あの時の痛みに似ている。

アクアのコーチによるとどうもお腹の筋肉に傷が付いたんだと。。。
私・・・・「お腹に筋肉あったんですね~!(笑)」
コーチ・・「そんな冗談言えるんですから大丈夫でしょう~暫く安静に
腹筋運動禁止ですよ~それで直れば間違いないですよ」とのこと。

クシャミで腹筋が傷ついてさらに腹筋運動で益々傷が重くなったんですね。

湿布をして冷やしながら安静を保ち
22日あたりから痛みが消えました。

皆さんもクシャミには気をつけましょう~!
クシャミは体を屈めてしましょう~それと腹筋運動はほどほどに。

コーチ曰く「200回とはやりすぎですよ~せいぜい50回です。」

50回?何だか効果が無さそうですね~
それに水中だと平気でできちゃうから困るのです。

試しに皆さんもやってみる~?
お風呂の浴槽の手すりか淵に摑まって腰を浮かせて両足を上げて
お腹に力を入れて腰ひねりです。
結構お腹にきますよ~。50回までですよ~!








春の光の中で~♪

2010-03-18 | 季節の庭の様子

優しい春の光に誘われて
今日も庭に出てみました。

気が付けばもうとっくに咲いていた
【トサミズキ】マンサク科
土佐の高知の岩地に自生している水木
房咲きですが、1房に7~8個の花が下向きに咲きます。
イヤリングの様な花はマンサク同様面白い形ですよね。



ロウバイにも似ているかな~?
そしてこの花色がたまらなく好きです。



ブログの更新が前回から少し間がありましたが
殺風景な庭はだいぶ春めいてきました。
【ラッパ水仙】も【スノーフレーク】も春風にゆらゆらと
なんとも癒されますね~。


植え始めた頃は2個ほどの球根だったスノーフレーク
こうして増えていくのもガーディニングの楽しみです。



【クリスマスローズ】も全部咲き揃って
チビ苗だったものも日陰なので少し遅めの開花です。



ほらね~よく見ると【ダブル】さんも顔を見せてくれました。
我が家で唯一のダブルです。 【スポット入りのホワイト】さんもあったのです。
  

ルーセブラックとシンプルなカシス色の一重は前回と同じ。
 

やっぱりこうして地植えで沢山咲いてほしいな~!


来年のお楽しみの苗も少し買い足して、なんだかんだ言いながら
結構クリスマスローズの魅力に取り憑かれている私。



花に取り憑かれるくらいなら、まだいいでしょ~!
そうですよね~?

花苗となると財布の紐もゆるくなって
20ポットで千円のパンジーなんてあると直ぐに飛びついてしまう。
最近こんな売り方やっているでしょ~マイルヨネ~


さて、庭はその後どうなったのか?

早いとこ芝生も植えて敷石敷くんなら敷いて
アプローチを何とかしてしたいな~。

勝手にやると怒られるしね~

でも、ノンビリヤの主人に任せるといつになることやら~?

でも、お花を育てるのは私、ほってはおけない
草は生えるし、せっせと花の苗も買っては植えて
春らしい~色を取り入れて

ね~こんな感じになりました。



庭作業が楽しくて

我ながら、なんでこんなに好きなんだろう~と。。。
でも、ほどほどにしないと今日は腰が痛い!



お家の中も春に模様替えしました。

古い素朴な【フォーパッチ】のキルトを長いすのカバーに。
ハギレをつなぎ合わせただけのシンプルキルトですが
飽きが無く今も気に入っています。

使う為のキルト、本来のパッチワークとはこんなものなんですよね~

これを作った頃は一枚一枚、型紙で切り取っては手縫いで縫いつないで
丁寧な仕事をしていました。

最近またこんなシンプルなパッチらしいものもしたくなりました。

のんびりとね~♪


純白【ヨーヨーキルト】のテーブルセンター



白ってやっぱりいいな~!






今日は晴れでした。

2010-03-08 | 季節の庭の様子

今日は晴れでした。

久々の晴れの日は何だか色んなことがしたくなります。

先ず、お洗濯、あれもこれも洗いたくなるでしょ~

今日は居間のレースのカーテン!

買い換えて一度も洗っていなかった~!(かなり汚い)
主人のくしゃみはハウスダストか花粉なのか?

すっきり洗った後のカーテンで部屋の空気も清浄された感じです。

【ギンギアナム】という蘭が今満開です。
ほって置いても必ず毎年咲いてくれる私向きの蘭です。


3センチ程の小さな花が房で咲きますが年々増えていきます。見事でしょ


さて、庭はどうなっているのでしょう?
寒さは未だ残ってはいるものの

京成バラ園のつるバラ【ロココ】も順調に芽吹いています。


5月になったら~フリフリのロココがフェンスを覆うのね~
向こう側からは真っ白なツルアイスバーク。楽しみだな~

先日花壇に植えた【フッチンシア】アルプスの真っ白な雪の様なお花
これ、スイートアリッサムにそっくりですが
葉と花の色がはっきりしています。



【オーブリエチア】ムラサキナズナの園芸種
ほふく性常緑多年草とのこと。


そうそう、こんなのもあったんだわ~
【イングリッシュビオラ】エレーネクインとコルビネ
どちらも斑入りです。
宿根草とありますがビオラは宿根草だったっけ?
 

今年新入りの【テツセン】どうしても欲しくて今年植えました。


スノーフレークも咲いたし


ラッパ水仙ももうすぐ咲くでしょう~


クリスマスローズは意外にも日に日に花数が増えていくので驚きです。
やはり4年目となると株も充実するんですね。


こういう気候には白が映えるのね。


明日からまた雨が続く様ですがもう来週あたりから

ほんと~春ですね~


~~~~~~~~~~~~

先週の土曜・日曜日天気も悪いので何か手仕事でもと
兼ねてからやってみようと思っていた
ヨーヨーキルトのサイドボードカバーを作りました。

最近こんなコンパスの様な円くカットする物もあるんです。
何気にドームで買ってしまって、、、



白い布にレースをつけて、ヨーヨーキルトを縫い付けて
珍しくエレガントな物を作りました。



追記*【ヨーヨーキルトの作り方】
1.半径3.5cm(直径7cm)の円にすると直径3cmのヨーヨーが出来ます。それを縫い代5mm内側に折りながらグシ縫いします。縫い目は5mmぐらい粗めに縫った方が絞った穴が小さくなります。
2.縫い始めは折り返しの中側から始めて縫い終わりは2針重ねて縫い終わります。糸は表側に出して玉結びして絞った中に見えないように入れてしまいます。

 1. 2.

 簡単でしょ~!


白いヨーヨーキルト、結構はまります。
バスケットさんの白糸刺繍に感化されたのかな~?
最近真っ白な物に妙に興味がわいてしまいます。

まだまだ、このヨーヨーで遊べそうです。





クリスマスローズ

2010-03-03 | クリスマスローズ

3月3日、今日はひな祭りでしたね~。

そう言えばね~と昨日まですっかり忘れていました。

我が家には私の古いお雛様の段飾りがあるのですが
出すのにはとても手間がかかりますのでつい億劫になってしまい
今年も出さずじまいです。

という訳でこの土(どろ)人形と市松人形を飾りました。
   

~~~~~~

一昨日、少し庭に進歩が。。。
その日は主人が留守だったので、これはチャンスと思って(笑)

HCで適当な物を購入して試しにやってみました。


枕木の間にグランドカバーになる物を植えたり




次の日、やっぱり~「枕木と枕木の間は15cmが基本なんだよ~」と主人は不満そう!

ならば間に煉瓦でも敷けばいいのよね~。


~~~~~~~~


さて、未だかしら~と気になっていたクリスマスローズが咲き出しました。

【オリエンタリス】

【ホワイト】


移植のストレスで今年は花が見られないかと思っていましたが
咲きました。この場所はあの池の埋め立てた所
土が新しくて未だ何の栄養分も無かったので
腐葉土や鹿沼土を入れたり油かすや化成肥料も入れて

去年よりも大きな花になりましたよ。



これも同じく池の中で咲いた【黒紫】花が小さめで
あまり整ったお顔の子ではありませんが

何故だか一番好きなお顔の子。


【ルーセブラック】
タグには大人の魅力、希少なブラック、一度見たら忘れられない。
大株にすると抜群の花つき、気温によって花色が変わります。
などと書いてありました。


【セミダブル】のホワイト


今年初めて咲いたこの花は色がとても気に入っています。
ダークネクタリーだったんですよ。


【バイカラー・スポット入り】
一番先に咲いて花付き抜群です。

もう地植えでほっといてもどんどん株が大きくなりそうです。


原種の【アウグチフェリウス】



とこんな素朴なのがあるだけですがダブルはちび苗で一昨年購入だから
来年あたり咲くことを期待します。

あ~そうそうピコティも今年増やしましがこれも来年咲くでしょう~!
楽しみをとっておくのも楽しみ”ってものですよネ~。

   




さて、今日は久々にお料理をご紹介します。

【豆苗スパゲティー】

前回の豆苗を使ったスパゲティーです。

追記*豆苗は(トウミョウ)と読みます。
   豆苗とは発芽して本葉が出てある程度成長したえんどう豆の芽です。
   食物繊維、ビタミン、ミネラルのバランスがとてもよく取れた野菜で
   中でもカロテンの含有量は小松菜の1.5倍もあります。
   きれいな濃い緑色でえんどう特有の香りがほのかにして、
   中国ではスープや炒め物に使われる高級野菜です。


材料は ニンニク、タカのつめ、鶏モモ肉、なす、エリンギ、豆苗、パセリ
    オリーブオイル、バジルソース、あれば白ワイン、塩コショウ。


ディ・チェコのパスタはゆで時間9分です。


材料はこんな感じに切っておきます。


豆苗・売り物と変わらない程の量に成長しました。
半分に切っておきます。

フライパンにオリーブオイルを入れて
ニンニクとタカのつめを入れて香り付けをします。
その中に鶏肉を入れて炒めて肉に火が通ったらナスを入れ
炒めてバジルソースとワインを入れます。塩コショウで味を整えます。

パスタの茹で汁を少し入れて緩めの具を作ります。


ゆでたパスタを入れて豆苗を入れま~す。


出来上がり~

庭のパセリをトッピングして

なかなか乙なお味でした。バジルの香りと豆苗の香り
シャキシャキした触感もいいのです。


日曜日のランチでした。この日は長男も来ていてなかなか好評でした。

パスタは我が家では常備品、いつでもあるものでオリジナルパスタです。
トマト缶かバジルソースのビン詰めがあればすぐできますよね。

ところで、この豆苗は2回目の切り戻しは再生出来ませんでした。
3回なんて絶対無理!みたい。