*りこぴんのラブフラワーズ

我が家の庭の四季折々の花
趣味のこと日々の出来事
などを記録していきます

ルージュレッドのバラ/Happy Birthday

2018-05-28 | ババばか日誌


バラの一番花はおしまいと云いたいところだが
最後の2つをアップしておこう


「エンジェルフォールも早いわね~」と
お隣の奥さんも この赤いバラの名を覚えたようだ



エンジェルフォール2004年/オランダ シュラブ系 

このバラはウォーターフォールローズ Waterfall Rose 
滝の名前が付いた幾つかのバラシリーズの一つ
エンジェルフォールとは高さ978mと世界一位の高さを誇るヴェネズエラの滝


「梅雨空にルージュレッドのバラ」のキャッチフレーズが
このバラの定番なのに


梅雨入りはまだかな?  






そいいえば、かかりつけの00胃腸科病院の先生の机の横にこの滝の写真が飾ってあった

先日「この滝はエンジェルフォールですね~」と言うと

「ホゥ~!よくご存じ、行かれたんですか?」と聞かれた

「行ったことはありませんが
我が家にこの滝の名のツルバラがあるんです」

と診察後回しで話が弾んでしまった
私はネットでこの滝を見ただけだが一度見た絵や写真は結構記憶に残る
これって特技かな?(笑)




この医者地元では話好きで有名で
話し出すと長い(人のことは言えませんが)

そんなこともあり?
いつかはこのバラも処分しようと思いながら
未だ愛着がある

遅咲きなので他のバラと色的に合わなくてもよいかな?





玄関の門柱の下の植え込みに
ハッピートレイルズ(ミニバラ)

この場所が向いているのか?かなり広がってしまった
かわいいバラだ


~~~(^^♪


=== こぼれ種で生まれた花や冬越しして宿根した花 ===




ガイラルディア





ガーベラ





カンパニュラ・ラプンクロイデス(ハタザオギキョウ)
なかなか風情のある花だが
地下茎や種で増えすぎる困ったちゃんだ


~~~♪


誕生日祝い

言いたくないが昨日27日は私の誕生日だった
孫娘も同じ5月生まれで
息子宅でお祝いをした




息子の嫁Yちゃんの手料理(私の好物・お刺身とカマンベールチーズがちゃんと揃っていて)~

若い人の料理は新鮮味があっていいね~ジイジ!





バアバから りーへのプレゼントは 本
探偵ものが好きらしい! 


息子達からバアバには ヨーグルトメーカー
(丈夫で長生きしちゃって良いかな~?)






そして、何よりもみんなの笑顔が最高のプレゼントだった~♡




幾久しく幸多かれ~(^^♪

2017-10-02 | ババばか日誌


待ちに待った9月30日は
我が家の大イベント・二男の結婚式でした。

ブログには載せるべきか迷いましたが
我が家の記念としてやはり載せることにしました。







この日をとても楽しみにしていた孫達


マーちゃん6歳、リーちゃん5歳、サーちゃん2歳

かわいいドレスを着て 得意げです。





久々の登場、りーちゃんの妹ユイちゃん・8ヶ月も
ちょうど人見知りが始まった頃です。

さて、この孫達4人

子供ってただでさえじっとしていることのほうが無理というもの
一度ぐずってしまったら収拾がつかないことにもなりかねませんから

これから5時間ほど飽きずに居られるかが
りこぴんばあば一番の心配でした。


~♪

先ずは

晴れやかに厳かに…神社での結婚式




馬子にも衣装の二男~( ´艸`)

長男、長女はチャペルでの結婚式でしたが
近年和装で結婚式を挙げる方が増えているようですね~

新婦のSちゃんは着物好きなので白無垢がとっても似合っており

白無垢に綿帽子のふんわりしたシルエットが女性らしくステキでした。


~~~♪

その後の披露宴では2回のお色直し
お嫁さんてとにかく忙しくゆっくり座っていられないものですよね~!

遠い昔になりますが私にもそんな記憶があります~(笑)




鏡開き
樽のふたを「鏡」に見立ててふたを割ることで
「鏡を割って運を呼ぶ」という意味だそうです。




披露宴は2時間半ほどでしたが
案の定孫達は途中席を立ち始め 遊びだしました。





2歳児サーちゃん
いざという時のアイパット作戦

会場には子供用プレイルームも用意されていたので

会場を飛び回ることは無かったようです。



そしていよいよ

孫達のクライマックス

フラワーガールの出番がやってきました~!






大きなお花を持った天使達 入場~♪




りーちゃん メチャマジすまし顔~( ´艸`)

2歳のサーちゃんも流れにそってちゃんと歩いておりこうさん!






この大きなピンクのお花インパクトがあってかわいいでしょ!



その他孫娘達にそれぞれにこんなお菓子のカップも
みんな新婦Sちゃんの手作りです。



~🎶 ~~♪




左の男の子はリングボーイ・お嫁ちゃんの甥のR君です。


4人そろってハイ~ポーズ!
カメラフラッシュ~

 
みんな~とってもよくできました♪


一番心配な孫達でしたが
思ったより落ち着いて大役を果たすことができ

皆さんにとても楽しんでいただけて良かったです。

孫達も良い思い出となったことでしょう~♪



ともあれ
無事に我が家の大イベントが終わり、ほっとしました。





ひまわり/孫の成長

2017-07-30 | ババばか日誌






今日のスケッチから 黒ヒマワリ


ヒマワリの種が雀の大好物だとは知らなかったな~!

種採り 急がねば~⁉


 


このヒマワリは丈も花もコンパクトで
花色もオッシャレ、切り花でも重宝しています。



先日、孫のマーちゃんの好きな花はヒマワリと聞いて
早速この写真を送ったら

「ヒマワリは黄色でしょ~!」ってダメ出しされました~( *´艸`)







その マーちゃん、
6月に北京の幼稚園をめでたく卒園しました。



毕业典礼・卒園式

イッチョマイに
アカデミックガウンと角帽の衣装です。


 

担任の先生と


発表会の様子

 

You raise me up ~🎶 の 歌や ダンス






中国の伝統演劇・京劇の演技もありました。






フィナーレは帽子投げ~♪


ばあばも見たかったな~☆


そしていよいよ
9月から小学一年生


孫の成長は早いな~!


マゴマゴしてま~っす♪

2017-01-14 | ババばか日誌


今日は全国的に大寒波の予報でしたが
当地は午前中は晴れ、お昼頃30分程雪がチラホラ降っただけです。



1月になりバラは休眠期に入りました。
生育を止め、葉を落として次の春に向けてじっと力を蓄える時期ですね。


最近は温暖化の影響か四季咲のバラが1月に入っても蕾をつけて未だ咲こうとしているものもあります。

春や秋に比べれば小さく控えめではありますが

厳しい寒さの中で咲く姿は健気で愛おしく感じます。




12月のつるバラ剪定と誘引に続き
少し早めですが木立のバラも軽めの剪定を始めています。

切った花を暖かなダイニングルームに飾ると少しずつ蕾が緩んできます。

バラは少しでもお部屋の空気が変わりますね。

この時期ならではの趣があり
冬のバラはこういう楽しみがあるんだな~と うっとりしながら眺めています。



=== 庭は ===



ただ今 土に力をつけるために工夫中

以前は米ぬかで肥料作りもしましたが
去年から怠けてしまって
今年は肥料の他に市販の堆肥もバラの株元にすき込んで
枯れ葉や枯れ枝などもばら撒いて マルチングもしてみました。

先ずは丈夫な体力造り、人間と同じですね。






北京から帰省中の孫娘マーちゃんとトランプの神経衰弱
ちょっと自信無かったけど 未だ若干バアバの勝です(( ´艸`))))



ぬくぬくのコタツでお人形遊び



これは全部ママの子供の頃の遊び人形

リカちゃん、ジェニーちゃん、フローラちゃん、バービーちゃん、ケン君
それにミキちゃんマキちゃん 
押し入れにしまってあって 何十年ぶりかな?





7日から娘と孫娘2人が帰省しているので
なかなかPCタイムが持てません。
コメントのお返事が遅くなるかもしれませんが悪しからず!


冬籠りからの目覚め~☆

2016-02-15 | ババばか日誌


こんな花み~つけた♪

ドライフラワーアート教室のお花屋さんで見つけたハーブ
(オシャレなお花が身近に買えるのでとても重宝しています)


プレクトランサス・ピンククリッカー(しそ科)

秋~初夏まで開花するプレクトランサス
薄紫のモナラベンダーと違いこれはピンク色で5月ごろまで咲くのが特徴です。
夏季は開花を休みますがまた11月ごろから開花が始まり初夏まで長期に花が楽しめます。




こちら秋に種蒔きした2つ
みーさん印のクレピス(桃色タンポポ)とアンちゃん印のルピナス育成中

霜よけでプランターに植えて、春が待ち遠しい~♪


~~~☆

さて、節分が終わり立春を迎え、しばらくするとお雛様を目にする機会が増えますね。

13日、マーちゃんパパが先にお家に戻るので
長男家族も含め全員集合でひと足早めの お雛祭りをしました。

雛人形の前で記念撮影  マーちゃん、サーちゃん、りーちゃん



大急ぎで出した雛人形は りこぴんバアバの年代物(笑)
これは私が生まれた時(名付け親・母方の親戚)が買ってくれたお祝いの品だそうです。

今時こんなごてごてした『御殿のお雛様』は流行らないわね。

以前にも載せたことがあるので 私のブログではお馴染みかもしれませんが
段飾りはとっても場所をとるので今年も三人官女までで省略

色褪せた衣をまとったお人形は
髪も乱れ古風なお顔立ちでよく見ると不気味!

でも手に取って見なけりゃ大丈夫だわ。



壊れてしまった雪洞だけは新しく買い替えたので
灯りが点いて くるくる回り出すと

それはそれは 美しいドールハウス






ワイワイガヤガヤのひな祭りランチ会
節分の恵方巻きは手作りでしたがこの日は出前のお寿司ですよ。




お腹いっぱいの後は創作おやつ(子供ってこういうの好きですね)


ところで雛人形というのはその子の災厄を代わりに引き受けるもの
代々受け継ぐものではないので
役目を終えたら供養するのが理にかなっているらしい(こうでないと人形屋の商売が成り立たないからかな?)

御殿は勿体無いがお人形は捨てようか?
以前は本気で断捨離のリストに入っていましたが
こうして飾るとやはり捨てがたい

私が生きている限り?
いやいや孫娘達が集まってくれる間は大事に飾りたい

地方によって異なりますが「雨水うすい」2月19日頃に雛人形を飾ると良縁に恵まれるという
言い伝えがあるそうです。


ちと気が早すぎた今年のひな祭り
でも遅いよりマシかな?


それよりしまい忘れぬようにしなくっちゃね~(*^_^*)



食後は庭でラジコン遊びとホウキで魔女ごっこ遊び!



家族っていいですね~♪


~~~花こよみ~~~


冬籠りからの目覚め 福寿草(キンポウゲ科)



この蕾が見え始めるとなんだってこんなに嬉しいのだろう?
 
咲き始めたこぢんまりした姿を見ると小型の植物のようですが
咲き進んで大きく緑の葉を広げた姿は力強いです。

育て方*フクジュソウの根は水を吸う力が弱くしかも乾燥を嫌います。
土の表面が乾いていたらたっぷりと水を与え根を乾かしすぎないように
生育期はもちろん、上部の枯れた休眠期であっても土の湿りけが必要なので水を与えるのを忘れないように
肥料は花が終わってから地上部が枯れる梅雨ごろ1000倍に薄めた液体肥料を週1回
生育期時期の肥料不足は翌年の開花に影響する。


☆☆☆