*りこぴんのラブフラワーズ

我が家の庭の四季折々の花
趣味のこと日々の出来事
などを記録していきます

8月のアイビーゼラ/帆布のバッグ出来あがり~♪

2012-08-27 | 手芸、キルト、絵画


花が少ないこの時期ですが
唯一この花だけは暑さ知らず





赤と白の縞々のメキシカムキャットとメキシカグラナダティッド
あの細い枝がしっかりと育ってきました。






ビッキーも満開




白の八重ホワイトパール





ピカソは挿し木で増やし中
脇芽を増やすために切り詰めて挿し芽してます。

こまめに花がらを摘むのが沢山咲かせるコツかな?




いつの間にか色も増えて



目指すはヨーロッパの窓辺~♪





クレマチス テキセンシス ‘ダッチェス・オブ・アルバニー’ 

1年苗にやっと花一輪、植えたのも忘れる程ほったらかし




~~~ハンドメイド~~~

モスグリーンの帆布で作りました。



バックの形は先日出かけたスワニーのレシピから
帆布だけのシンプルなバッグも良いけれど
やはり絵柄を入れたくなり



英字の布とメッシュの布、それからプリントの花を切り抜いて
両面接着シートを貼り付けて
ミシンのフリーモーションでキルトをしました。



最近キルト芯の入ったバッグよりは
裏に接着芯を貼ったバッグがマイブーム

帆布を使ったのは初めてですがなかなかしっかりした材質で気に入りました。

帆布=船の帆に使われたためその名がついた厚手で平織りの布
はんぷ」と読みます。
セールクロス、またはダック、
キャンバスともいいます。

帆布の魅力は

そもそも船の帆として使われた素材のため
主に工業用資材として利用されてきました。
トラックの幌になったり、振動吸収や防塵用の工業布、
また跳び箱や運動マット、建築材料としても利用されてきました。
丈夫で無骨な表情は後にバッグをはじめとした布雑貨にも
適用されています。牛乳屋さんや植木屋さんなど職人さんのバッグなどが
その代表と言えます。

「帆布」は丈夫な素材ですので、永く使用することができ、
使い込んだ色落ちやくたっとした生地の表情なども魅力の一つです。
東京ドームキルト展の(根木好)さんのショップで買いました。

裏側にも絵柄を入れて


スイミング、買い物と普段使いのバッグに重宝しそうなサイズにしました。
30×26

持ち手の皮紐もポイント
斜め掛けの長いのはおばさんぽいので肩かけショルダーにしました(笑)




強い陽射しで色褪せたお花

今日も一日暑かったな~


夏色のバラ

2012-08-21 | 季節の庭の様子


相変わらずの猛暑続きで身体がついていけません!

そうはいっても
夕暮れ時になるとあの暑苦しいセミの声から一変して
涼しげなコオロギの声が聴こえるようになり心なしか秋の気配を感じます。

それだけでも救われる~もう少しかな?頑張りましょう~☆




夏のバラが健気に咲いています。



ロココ、マダム・アルフレッドキャリエール、シンデレラ春はあふれる程咲いたツルバラも真夏の風景はこんな感じ
サラッとした花色と花数が涼しげです。

ツルバラ・シンデレラ
(2003・ドイツ コルデス)



春の花よりは色目が淡い



深みのある春色も良いけれどこの時期の方がソフトで上品な姿に見える。


パットオースチン


真夏でも梅雨明けでも下葉さえ落ちないほど丈夫な四季咲き性の強いバラ

真夏の花は小振りでも花弁の並びが美しいのはどの季節も変わらない。



挿し木で2鉢増やしました。



挿し木のちび苗でもなかなかの元気印です。
玄関側の涼しい所で可愛く開花中


ジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ


何度も返り咲くこのバラは真夏でも花付き抜群



別名チェリーバフェ、正にそのイメージは
夏バラに言える気がする。


~~~季節の宿根草~~~



メドセージの名前で親しまれている「サルビア・グアラニティカ
深みのある青紫が暑さを忘れさせる。





イングリフォリア系 ビクターヒューゴ 
開花期間が長いということですが
剪定もしないのに6月から絶えず2,3輪咲いている

次に咲く蕾が無くなったところでそろそろ強剪定かしら?


~~~☆

次の季節に備えて庭の手入れもそろそろ始めたいところですが
こう暑くっちゃ~やる気も出ないですね~

夏色のバラもそろそろ見納めの時期

とりあえず、バラの夏剪定第1弾を始めようかな~!




キになるスイカ

2012-08-19 | 季節の庭の様子

昨日の雨予報は期待外れ
ほんの10分程度の小雨でした。
相変わらず庭の地面が干上がって暑苦しい~!

雨を待って草取りと思いましたが
昨日の午前中2時間程頑張りました。
つる草をずるずる引っ張ると気持ち良いほどすっきりします。
庭の奥側は未だジャングル

さてさてそんな藪化した庭で面白い物発見しました。






ツツジの木に絡みついてぶら下がっているのは?

間違い無くスイカよね~

スイカって地面に転がって生ってるのは見たことが有るけれど どうなの?

春に主人がどこからかトマトとキュウリ、それにオマケみたいにスイカの苗も貰って来て
トマトとキュウリはプランターに
スイカの苗は捨てようかと思いましたが
面白半分でツツジの下に地植えしてみました。



トマトとキュウリは実ってはいるけれど
スカイは始めから諦めて見もしないでほったらかしにしてました。
(一応堆肥を埋め込んだ場所に植えてみた)

まさかツツジに絡みついてるなんて
今は松の植え込みまで伸びてお花いっぱい小さな実がもう1個付いてるわ~

タイトル、木に生るスイカ、気になるスイカ、何れにせよスイカがこんな所に生ったって笑えるでしょ~!




これ以上大きくなると落ちるのではとネットで覆って
今後を見守ることにしました。

これ以上は大きくなるのかならないのか?

味は?

ちょっと楽しみ。

その後、気になって調べてみました。
追記:収穫の目安は受粉から40日後
スイカは一つの株から雄花と雌花が咲き雌花には最初から実が付いており受粉しないとこの後枯れて落ちてしまいます。
虫が媒介してくれますが花が咲いたら雄花を摘んで雌花にこすりつけてあげるのがベスト。
その受粉をした日から40日後天候にも左右されますがその日が収穫の日

スイカにはいっぱい毛が生えていますが乾燥から身を守るためのもので
収穫間際まで毛は残るとのこと。スイカに触ると毛が落ちて生長が止まるそうです。
ってことはネットでカバーする時さわりすぎたからもう生長が止まったカモ”
 アチャ~


~~~


さぼり癖

2012-08-15 | 季節の庭の様子


ブログ更新2週間振りかしら?

さぼり癖がついちゃうとどうもダメですね~





庭もご覧のとおり見えない奥の方は草ぼうぼう、アゲハやセミ、昆虫の楽園になってます。

なんてノンキなこと言ってますが
今年はコガネムシが大量発生しちゃって困ってます。
皆さんの所はどうですか?





梅やシャラなどの葉を食害されてこのとおり~!

コガネムシは金持ちだ
金蔵建てた蔵建てた~♪

な~んて歌ってる場合じゃな~い

慌てて消毒しましたが気が付くのが遅すぎたわ

なんせ草ばっかり気にして庭木は殆ど見てなかったんです。


コガネムシって一匹見つけたら30匹はいるらしいね~


~~~


さ~て、お見苦しい画像はここまでにして涼しげなお花でも~




ガウラ/別名白蝶草
細長い花茎が風に揺れると真っ白な蝶が舞っている様に見える
北アメリカのテキサスルイジアナ原産




カラミンサ・ネぺタ
シソ科のハーブ、香りも良いし小花が涼しげで清涼感たっぷり!

3か所に植えています。
春から秋まで長い期間楽しめて花壇のアクセントとしてお気に入り。




セイヨウニンジンボク薄紫の花穂が涼しげでしょ~これもシソ科
南ヨーロッパ、西アジア原産の落葉性樹木、去年植えた苗ですがほっとくと2m程になるらしい~
切り詰めながら調整するしかないね~と先々のことはあんまり考えないで植えちゃった。




ツルバラ、ロココとマダムアルフレッドキャリエール

 





フランシス・デュブリュイ


ハッピートレイルズ


花も小さ目でひかえめに咲いている夏のバラ

大切なバラたちも元気に夏を乗り切って欲しいです~♪

~~~~

ブログをさぼっている間娘の所へ2泊
横浜元町に近いのでブラブラしてきました。

以前から行きたかった【スワニー山下公園店
オシャレな布やバックのデザインをゲットしてきました。



そして孫のMちゃんとたっぷり遊んできました。
13日はこの夏一番の猛暑日だったけど元気いっぱい~
 
やんちゃ盛りのMちゃん、もうすぐ11ヵ月





もう一人こちらは。。。



長男の方の孫のRちゃん生後3ヵ月になりました。

ほんと~孫ってかわいいです~!

相変わらずばばバカブログですが
さぼり癖がつかない様がんばります。

~~~~


夏のクレマとハンドメイド

2012-08-02 | 手芸、キルト、絵画

夏空と厳しい暑さが続いておりますが
毎日の水やりも大変!
そろそろジョロの水やりも追いつかなくなってホースで散水
でも今月の水道代が気になるな~!

雨が欲しい~!

森田さんの天気予報によると来週にかけて空模様と猛暑にも変化が
猛暑をもたらした太平洋高気圧が来週は弱くなり
かわって、北から寒冷渦が南下

関東から東北は来週暑さも和らいできそう

少しほっとできるかな?

~~~

ブログ友の皆さんのクレマチス二番花を羨ましく眺めておりましたが
やっと我家のクレマも咲いてくれました。

フロリダ・フォンドメモリーズ florida Fond Memories


節々に花をつける多花性で鑑賞期間も長いということですが
ムラサキと白のグラデーションの花色が美しいのが特徴のこのクレマ
私のは春の一番花の花付きはイマイチでした。
弱剪定をして肥料をあげて待つこと二ヵ月

春の一番花よりやや小振りで花の色も薄目ですがやっとそれらしさが見えてきました。



枝も太くて丈夫そう~!



この後、更に剪定して秋色を是非見てみたいものです。


~~~

次は夏らしいお花

園芸店では殆ど見かけない珍しいお花らしくてお向かいさんから頂いて3年目になるかな~!



タリナム・草花火 スベリヒユ科  夏緑多年草  中央アメリカ原産

赤紫の花を初夏~秋まで咲きます。
葉の印象はマツバボタンやマツバギクに似て多肉質です。



でも花はまるっきり違い花茎を高く立ち上げ小さなかわいらしい花1.2cm程のピンク色の可愛いお花がちらほら
とても楚々とした咲き方です。

冬は全く姿が無いところが多肉植物と違います。


夏を楽しくハンドメイド ~~~

私の場合、なぜか一年で一番ハンドメイドしたくなる8月(笑)
ダイニングチェアの座布団5枚 ハンドメイドといってもミシンだからちゃっちゃか出来あがり~♪



懐かしいパッチワークのパターン左上【レモンスター】【ハートと風車】
下【ドレスデンプレート】【かえでの葉】【ログキャビン】
夏らしく肌触りの良いサラサラした生成り布仕上げ~!



主人の椅子は【かえでの葉模様】!

座布団は直ぐすり切れちゃうけどね~

さ~て! 次何作ろうかな?