*りこぴんのラブフラワーズ

我が家の庭の四季折々の花
趣味のこと日々の出来事
などを記録していきます

ニゲルも咲いた~♪

2013-02-27 | クリスマスローズ

追記3月1日【金】

バイカラーさんを玄関の門の上に置いてみました。
見上げるとなかなかすてきな雰囲気~☆



いつも上から写真撮りしていましたが
こうして下からの眺めもいいものだね~ 



同じバイカラーさんなのに今までとは違う魅力を感じます。




~~~☆以下同じ☆~~~

風はまだ冷たいけれど
陽射しは明るくなりましたね~

今朝は雨でした。
たまには雨もいいかな?

ひと雨ごとにグンと力を付けて生長する草花達にとっては恵みの雨ですね~☆



クリスマスローズのバイカラーさん
一番花はもうこんなに咲き揃いました。

やっぱり古株の優等生だね~
ごく普通の子だけど一番花付きが良い



右側の小さい子はこの実生の子4年目で咲きました。



こちらセミダブルのホワイトも
お行儀よく並んでいるでしょ~



今朝開きかけたところを写真撮りしてみました。



こんな咲き方です~
セミダブルってあまり見かけないでしょ~?
当時3000円を2500円に値切って手に入れたんですよ~
今じゃ~とても1000円以上出してまでクリロー買う気にはなれませんよね~



クリスマスローズもこの時季は陽射しが重要
お日様をたっぷり浴びるこの場所がいいのか
お行儀良く咲き揃っています。



そうそう地植えの方は?
辛うじて白いクリスマスローズが元気よく見えるでしょ~



ダブル咲きのこの子
ちょっと大人っぽい色



シックなダブル咲き~!
去年も2個しか花を咲かせませんでした。

このコーナーはどうしても植木屋さんに踏まれてしまうので
やっぱり移動しないとダメかしら?



ニゲルもやっと咲き揃いました。

どれも今年は花茎が短いオチビさんだね~
ウチだけかと思ったけど
皆さんの所もこんな感じかな?



うわさによると今年の夏はまた可なり猛暑だということです。
クリローにとっては過酷な日差し。



夏場の避難場所を鉢植えで確保しないとね~


~♪~♪~♪~

今日またお花を買っちゃいました。



左側白いのはトキワナズナ=雛草/右の紫の花はゲラニウム

お花屋さんのお奥さんに「やっぱりゲラニウムに目を付けたわね~♪」って言われちゃった~☆

雛草って桃の節句に合わせて買ったんだけど育てる自信無しだわ~

あまりに可愛い花で私向きじゃ~無さそう~ウフッ♪(* ̄ω ̄)v


小さい春見つけた~♪

2013-02-21 | 球根植物


相変わらずサブイね~!
でも昨日今日と晴れて日差しがあるだけでも救われるな~☆

寒いと家に閉じこもって何か手作りといきたいところですが
孫がいるとなかなかミシンも出せず
もっぱらスイミングへ出かけちゃっています。

お蔭で体調は良いし
寝つきも良い(笑)



蕾はもうとっくに上がっているのになかなか開かなかった福寿草が
めでたく咲きました。

小さな3,4㎝の花は遠くからも目立つほどのパワフルカラー

色がパワフルだけかと思いきや
花弁を使って日光を花の中心に集めその熱で虫を誘引しているらしい


=少しずつ春をキャチ・庭の様子=




今年も遅め?



日本水仙って例年は1月の初め頃咲いてた様な?




ヒヤシンスの蕾



クロッカス



チューリップ



スノーフレークやラッパ水仙の芽




こぼれ種からリナリア、キンセンカ

こんな芽を見つけてはニンマリしてます~

冬枯れの庭から少しずつ春を見つける


この季節ならではの楽しみですね~♪ 


クリスマスローズ/春を手作り

2013-02-14 | クリスマスローズ





クリスマスローズが咲き出しました。
毎年このバイカラーさんが一番乗り~♪



我が家は殆ど地植えでしたが
去年の秋に少し鉢に植え替えして楽しんでいます。

移動できて写真撮りがすご~く楽ちん~!



ということで

日当たりの良いクリスマスローズ鉢コーナーができました。



一番手前のはセミダブルのホワイトさん。
多分次かな~☆



これはニゲル、12月から蕾をつけているのに。。。
なかなか咲いてくれない~? 



その他はこの元池の埋め立て地に地植えです。

ここはクリスマスローズの小道と名付けていますが



2月16日追記・ピコティーが1輪咲きました~♪

年々苗が大きく育つどころか小さくなってます。

原因はキツイ夏の陽射し! 今年も2種消えました。 

ダブル咲き、ブラックさん、イエローなど
例年3月に入ってからが見頃で去年は遅く3月末でした。

今年はどんな風景が見られるかな?




この時季は
ビオラやプリムラの花鉢を置いたりして

気長に春を待つのも良いですね~☆


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆

ところで最近好きになった多肉植物



このブタちゃんのオブジェも再利用
とんとん拍子の縁起物ですからね~♪

以前はこの手の植物には全然興味無しでしたが
これもブログ友のmilkyさんやアンジェリケさんの影響かな?

なかなかカワイイです~☆

胡蝶の舞、サルメント、火祭り、月兎耳、ベニチゴ、ハオルチアは買った物



昔からあるアロエも多肉
捨てようかと思っていたけど
寄せ植えにしたらいい感じに活きました~♪



トイレにも一鉢ハオルチア


☆=お部屋で手仕事=★

孫のMちゃんの手の届かない所へティッシュを置きたくて

何んとかつるして置けないかと?

haru-mi本(栗原はるみ)の2012、夏号の本から応用



つるしティシュケース

リビング用とキッチン用と2つ作りました。
栗原はるみさんはキッチンクロスで一枚仕立てでしたが

私は裏布も付けて
布はスウェーデンのファブリックブランドTILDA(ティルダ)のプリント生地で
(この布は東京ドームキルト展のTILDAのブースで買いました)



ちょこっとこんな春っぽい布で作るだけでも安らぎを感じるものです~♪

簡単なので幾つか作り置きして
汚れたら洗っていつも清潔にしておきたいですね~☆


紅梅ほころぶ/テーブルウェアー展へ

2013-02-08 | 季節の庭の様子


昨日の暖かさと打って変って
今日の冷え込みは真冬並み、身体にこたえます。

そんな中



我が家の紅梅がほころび始めました。

「この紅梅は一昨年は確か1月に咲いて去年は2月の後半だったかな?」
なんて主人が言うものだから

ブログの記録を引っ張り出してみると
確かに一昨年は1月16日真っ白な雪の中での開花



そして去年は遅めの2月27日、随分差があるものですね~!



満作は例年通り知らぬ間に

いつも気が付けば
黄金色の糸状の花がぱ~っと咲いて
午後この位置で逆光に写る満作を見るのが楽しみです。

こうして梅や満作が咲けば

春はもうすぐです~♪

♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪


昨日はたっぷりの陽射しの中でのガーデニング

陽射しって気分が良いものですね~☆
色々と寄せ植えなど
そうそう多肉植物の寄せ植えもしたのですが
それは次回にお見せします。

今回は↓スイセン2種


原種のスイセン《ナルキッスス・カンタブリクス
白いペチコートの様な花姿から別名ペチコートスイセンともいう。

この花を初めて知ったのはmilkyさんのブログでした。
清楚な姿が魅力的で気になっていた花です。

そしてもう一つ


キルタンサス》笛吹水仙(ふえふきすいせん)
何んともユニークな形のスイセンでしょ~!

この2つ前回お見せした
あの縞々のゼブラブルーのプリムラのお店にありました。



水鳥石で鳩゜も気持ち良さそうに水浴び~♪


昨日と今日、そして明日は?
なかなか定まらないお天気ですが

気持ちはもうそろそろ春に切り替えたいですね~(笑)


♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪

さてさて、話は変わり

6日、東京ドーム「テーブルウェア・フェスティバル 2013」へ
ぶらっと行ってきました。

見所は沢山ありますが



チェコ共和国「エーゲルマン」社
ガラス彫刻エングレーヴィングの実演に足を止めしばらく見入ってしまいました。
この方はマスターエングレーヴァーのヴァーツラフ・バロウン氏です。



トップクラスの技術を持つマスターなんだそうです。



下絵無しでミュシャの原画を左に見ながら
彫りこむ技術に驚きました。



ひじの支えも大切なんだな~と
色々質問したかったのですが
「ワタシニホンゴワカリマセ~ン」って そりゃそうだわね~☆
でも笑顔がステキなイケメンさんでした。



「1つ買っていきましょうか」って
そう簡単には買えませんよね~

それに家風に合うかどうか?(笑)



会場にはニュアンス色のプリムラが沢山アレンジされていました。



ブルーのプリムラ

2013-02-02 | 宿根草・多年草

あらら、もう2月なんですね~☆
昨日今日と春を思わせるほどの暖かさ
こんな日はやはり庭に出たくなります~♪

ちょこっと草でもつまんでみましょうかが
気が付いたら随分長居してました。

地温が高いと土もふっかふか~♪
枯草の間から水仙やチューリップの芽があちこちに出始めて
春を待ちわびています。




こちらクリスマスローズ、今年はどこも開花が遅れてる様で
我が家はこれが一番乗りで咲くかな?




ニゲルも来週あたりかな~♪

~~~☆

木立性のバラ、気になっていた剪定を始めました。

去年あまり花数が増えなかった3本を
今回思い切って強剪定

ブラックティー、ハニーディジョン、キャラメルアンティーク
お気に入りニュアンス色のバラです。

強剪定は花数は少ないけれど大きな花を楽しむハイブリッド・ティに適しているということで
この3種は強剪定




・強剪定2/3を切り取り、全体の1/3の高さにする。
・中剪定1/2を切り取り全体の半分の高さにする。
・弱剪定1/3を切り取り全体の2/3の高さにする。

弱剪定は花数を多く楽しみたいフロリバンダに
中剪定はそれらの中間ということになります。

去年軽井沢のレイクガーデンで見た木立のバラはかなりの強剪定でした。
学んだことは即実行!

さて、どう展開していくのか?


~~~☆~~~☆~~~☆~~~

さてさて先日ちょっとユニークばプリムラを買いました。
見てくださいね~☆



スプリムラポリアンサ
ゼブラブルー



ブルーのシマシマ模様に中心が黄色のコントラスト

なかなかオサレでしょ~!

ベルギー・フランダースの育種家によって作り出されたんだって~♪

もう1種↓



マジカルブルーなんてのもあって微妙なブルーの色違い↑↓



これは日本生まれです。


ちょっと落ち着かない今日この頃ですが
ブルーの色を求める心理からして。。。

なるほどブルーには沈静効果がある様ですね~納得!