*りこぴんのラブフラワーズ

我が家の庭の四季折々の花
趣味のこと日々の出来事
などを記録していきます

オープンガーデン

2011-05-21 | バラ

暑い日が続いています。
バラの最盛期になりましたね~

【レンゲローズ】


今日は我が家の庭をオープンガーデンします。

どうぞ~お入りください~♪

【コーネリア】



【中庭】去年芝を植えました。緑の背景がバラを一層美しく映し出します。



このフェンスにはツルバラがやっとそれらしく咲いてくれました。
【ロココ】【ツルアイスバーク】【マダム・アルフレッドキャリエール】
盆栽は義父の趣味でした。



【ツルアイスバーク】ってこんな感じです。



前の花壇には背の低い【ラベンダードリーム】
色鮮やかなお花達と一緒に、可愛いでしょ~♪



【ヨハンシュトラウス】とてもしっかりと、もう貫録充分です。




池の埋め立て地も山野草やバラ、これからはユリが咲きます。



白バラコーナー



【マウントシャスタ】



今年初咲き【サマースノー】



Haruさんにプレゼントしてもらった【シュネープリンセス】



【ガザニア】お日様の花



絞りのバラ【バリエガータ・ディ・ボローニャ】


白地に濃いローズピンクのストライプが美しいカップ咲き


向こうに見えるのがツルバラ・バリエガータ・ディ・ボローニャ
間に合わせ支柱でお恥ずかしいですが花付きがとても良いです。
見栄えも考えてこの辺りアーチでもと思っています。



その前にあるブーケの様なバラは【フラワーガール】5/22



【ミッドナイトブルー】
ベルベット・ダーク・パープルの花色


ちょっとミステリアスな色です。



【クレマ・白万重】



【クレマ・ハイグレーハイブリッド】




誰かさんと衝動買いのお揃い【クレマ・フォントメモリー】上手く育つといいな~



0さんの【赤いスイトピー】



やっと咲き始めました。
【キャラメルアンティーク】と【シャンテ・ロゼ・ミサト】

 

こぼれ種から【ニゲラ】



これもこぼれ種・オシャレな色の【ヤグルマギク】



最近買った珍しい【ヒメノキス・イエローファンタジー】



名無しのバラもいっぱい、君の名は~?



最後まで見てくださってありがとう~♪


楽しみなバラの開花、これからブログにもっともっと沢山UPしたいところですが

都合により少しの間お休みします

皆さんのところにもお伺いできませんがアシカラズ!

また始めましたらヨロシクお願いします。


。+゜☆゜+。Y⌒Y⌒Y。+゜☆゜+。



5月の風

2011-05-16 | バラ

気温上昇で最近どうも疲れるな~!
バラのパワーについていけないカモ。

そろそろかな~と庭に出たり入ったり今日は3回も写真撮りしちゃったわ~”

【芍薬】も咲いてるしね~


ロココはもう少し待とうかな~と思ったけれど

待ちきれず! エイ~載せちゃえ~! ってことで

【ロココ】5/16
去年1月に初めて買ったツルバラです。


5/18


一年目でこれですからね~かなりの強健種と見ました。



5/18【ツルアイスバーク】


蕾いっぱいなので多分週末が満開かもしれないね~
その時はドカ~ンとUPします。

~♪

さてさて、写真がいっぱいになってしまって
少し整理も兼ねて載せてみたいと思います。

【フランシスデュブリュイ】も相変わらず咲き続けています。
庭に赤があると華やかで良いですね~♪





手前は【ヨハンシュトラウス】


5/17 ヨハン様とロココ色合いが似ています。


私はヨハン様のこの位の少し開きかけの花が好きなんです。


このバラにはあふれ出るエネルギーを感じます。

音楽家繋がりで【チャイコフスキー】
これ、初めて挿し芽で育てたバラです。


この挿し芽が成功してからなんですよ~
頂いた切花を必ず挿し芽するのがクセになりました~



因みに
Haruさんの【マダム・アルフレッド・キャリエール】も


【コーネリア】お嬢様も


【スノーグース】ちゃんも挿し芽です。 


スノーグースは10cmぐらいのオチビさんだけど
ちゃ~んと咲いているでしょ~


.:♪*:・'゜♭.:*・♪'゜。.*#:・'゜.:*♪:・'.:♪*:・'゜♭.:*・♪'゜。.*#:・'゜.:*♪

ところで去年ロココと一緒に買ったバラで
今回特に楽しみにしているのはこれ~↓

【バリエガータ・ディ・ボローニャ】
イタリア/ Bonfiglioli 作 /1909年
白地にディープピンクの絞りが美しいブルボン系オールドローズ。



春一季咲き・径6cm超の中輪花絞りのバラです。


これも蕾沢山なので満開になったらまたUPしますね~!

そして今回何度も写真撮りしちゃったこのバラは
HCでワゴンセールのまとめ買いのバラ

【ジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ】


吸い込まれそうな色彩美です。


♪:*:・・:*:・♪ 今月の花 ♪・:*:・・:*:・♪

クレマチス【プチフォーコン】


お気に入り【ラナンキュラス】


【ガーベラ】だと思う?


【ピンクバロー】



【幸せを呼ぶ四葉のクローバー】





足元の小さなお花も
気持の良い5月の風を感じています。


最後まで見ていただいてありがとう~♪
⌒Y⌒Y⌒☆


ハニーとマチルダ

2011-05-13 | バラ

昨日まで雨がよく降りましたね~
お陰で庭は益々ジャングルに

いよいよバラが咲きだし、忙しくなります。

少しピッチを上げて更新しないと間に合いそうもないですね~!

クレマチスのベルオブウォーキングも満開状態


【バラ・ハニーディジョン】


ベージュ色のバラですが赤い色がちょこっと入っているところが
とてもオシャレ


このバラはバラ独特のフォーマルタイプといいましょうか
大輪剣弁高芯咲きでとても厚みのある花びらでしっかりとしています。


花持が良いのでフラワーアレンジにも使われる花なんですよ。
(5/14)




【バラ・マチルダ】


私のバラの中では古い方になりましたが
マチルダはいつも沢山の花が楽しめる強健種です。



ちょっとホホを染めた乙女



蕾も開きかけたお顔もどれもみなチャーミングです。



ヨハンシュトラウスも蕾いっぱいです。



【ツルバラ・もえか】3.5㎝ほどの一重、すっきりとしたオレンジ色です。
河合伸志さんのバラ・千葉大園芸学部の学園祭で買いました。



【連弾】名前の由来が気になりますが赤い花びらの中心と裏側が白で
和風の庭に良く似合います。
鈴木省三さんのバラ・去年西武ドームで買いました。



゜。O。゜。O。゜。O。゜。O。゜。O。゜。O。゜。O。゜。O。゜。O。゜。O゜。O。゜。O。゜。O。゜。

雨露をいっぱい浴びて
今月の花

【ヒメフウロ】一年草・コボレ種から毎年現れます。
主人が雑草と思い全部抜いてしまった年がありました。
でも消えませんでした。強い子ですね。


【シラン】多年草・シランの群生風景ってキレイですね。
我が家の玄関の前の三角地に群生しているんですよ~



な~んて
うっとりしながら写真撮りです。


いつも見ていただいてありがとう⌒Y⌒Y⌒☆





フランシス・デュブリュイ

2011-05-09 | バラ

GWも終わり
いよいよバラの開花が始まりました。

昨日から黒赤の花が目立ちます。

【フランシス・デュブルイ】ORで四季咲き・1894年フランス



蕾は丸みを持ち開くと丸弁のカップ状になりますが
内側の花びらが、かわいいロゼット型が魅力的
トゲが少なく香りがとても良いのです~

私の好む魅力が全部揃ったバラかもしれません!



木立性で1mぐらいのコンパクトな丈なのも気に入っています。

葉っぱは濃いグリーンですが
黄砂で白くなっていますね~!



☆このバラの
花名は、名花ピースを作出したフランシス・メイアンの祖父の名前だそうです。

この方は、洋服屋からバラの育種家となり、今のメイアン家の基礎を築きました。



メイアン社は世界中で有名なナーセリーです。



次は【テレサ】かな?



【マチルダ】もスタンバイです。




そして~

オールドブラッシュチャイナは満開となりました。
今年一番の花つきの良さですよ~



これじゃ~何度も見せたくなるわよね~♪



~~~~~~~♪


バラだけではありません~
季節を知らせてくれる多年草や一年草が
ふんわりと花壇を包み込んでいます。


【シロミミナグサ】洋名はSnowin Summer /夏雪草
白い可憐な花にシルバーリーフ
今年で4年目になります。これも挿し芽で増やせますから絶えることがありません。



【リナリア】ヒメキンギョソウ



【ネメシア】これはピンクと紫の間で生まれたコボレ種の子
変わった色で生まれました。



【ハナカンザシ】




【宿根ビオラ】
宿根のビオラって珍しいでしょ!



【アルストロメリア】



香りが懐かしい【ナデシコ】



【クリスタバロー】も満開に~♪



どれも
すご~く大切に育てています~





ベルオブ・ウォーキング

2011-05-06 | 宿根草・多年草

クレマチスが咲き出しました。
今年は植えてから2年目になるので
花も充実してきた感じです。

【ベルオブ・ウォーキング】素晴らしい咲き方だな~と自画自賛!



パテンス系です。
開花後の肥料と剪定によっては、新梢にも頂花がみられます。
丈は1,5-2m位にまとまるタイプが多く、早咲きで5月に開花します。
樹勢が強いほど八重化するらしく去年よりはやはり大きな八重です。

花弁は開花が進むにつれて淡青紫に変化するのも魅力的。




肥料と陽射し、そして剪定と
これも苦手意識から少し進歩がみられた様な気がします。


【白雪姫】と【ニオベ】
白いのは白雪姫で赤いのがニオベなんて見れば分るでしょうけれど



これは鉢植えで混色状態で売られていました。
この様に同系統の品種で濃い色には白の組み合わせがメリハリがあっていいね~!

今年はやっぱり大きな花に生まれ変わった感じです。



これはツルが伸びすぎない大輪系 それほど伸びないのでコンテナ向きとのことですが
我が家は水やりが忙しいので地植えです。

以前この黒赤のニオベを枯らせてしまったのですが
リベンジです。何とかこのまま丈夫に育って欲しいと願っています。



☆新旧両枝咲きはばっさり剪定でつるとうどんこ病をコントロール
新芽が伸び始めたら早めは早めの誘引作業
株元から2~3筋残して鋏で剪定、1ヶ月半ぐらいで次の花が咲くはず!



初めて我が家に取り入れたクレマチス、第1号さん
【ヤング】
H.F.ヤングは大輪のラヌギノーサ系

私の最初のクレマチスのイメージはこれでした。

その後、ブログを始めてからこんなに色んな種類があることが分ったのです。

あらら~今年は去年より花数が少ないな~!
多分去年の暑さか冬の寒さ、どちらかの影響かな?



これは四季咲き性が強いので春から秋まで長い間花を楽しむことができます。
ラヌギノーサ系は強剪定でも弱剪定でも花が咲きます。
クレマチス栽培が初めての方にも育てやすい品種。





クレマチスはそれぞれ育てる場所に適した品種を選びが大切
その品種の性質をしっかり知ること
ツルの長さも考えないといけないのだということも少し分ってきました。

バラと同じくこれも年を重ねるごとに充実した株になるのですね。


それにしても咲いたら咲いたで嬉しいけれど
ゆっくり咲いて欲しいですね~


~~~~~☆☆☆~☆

今日は2つ更新しました。
是非↓の方も見て下さい。