*りこぴんのラブフラワーズ

我が家の庭の四季折々の花
趣味のこと日々の出来事
などを記録していきます

私のおうち時間

2020-04-22 | 季節の庭の様子

世界が不安に覆われている今このときも

木々は芽吹き、花のつぼみは日ごと膨らんでいます。

。。。

島大臣

固い蕾から赤紫色の花弁が覗きはじめ2,3日で

アッという間に満開となりました。

 

 

今年で10年は経つであろうウチの牡丹

10輪咲いた年もあったのに今年は5個と控えめ

寒肥以外はほったらかしでも毎年よく咲いてくれます。

日当たりがよい仕事をしてくれているのは確かですが

「座れば牡丹」のがっしりした感じが無くひょろ長い姿が気になるところです。

多分芽摘みとやらをしていないからでしょう。

芽摘みの5月はバラの最盛期で舞い上がってしまいついつい忘れがち

今年こそ芽摘みをしてみよう~!

花を終えた後に

葉柄の付け根に出た葉芽のうち

株の基部に近い2〜3芽だけを残し他をピンセットでつぶす

こんな風に図解にしてあるとわかりやすいです。

 

(4/24) 

そして もう一つの聖代(セイダイ)

薄紅色の美しい牡丹でこれは5年目

背丈は50㎝程でも決まったように毎年2輪咲き~

。。。

 

さて、晴れの日は朝からお決まりの庭活

一雨ごとに鬱陶しい程茂りだす草花

このシーズンから間引き作業に励みます。

今年は控えめ色でそろえたチューリップも

そろそろ見納め

咲き終わった原種以外は引っこ抜きます。

 

 

ローダンセマム 『エルフピンク

周りをすっきり蒸れないよう風通し良く育てるのがコツ

 

ひときわ明るいスパラキシス

切り花にして

半分だけ残します。

 

 

オーニソガラム・ウンベラータム

今年はボーダー状に植えてみました。

こういう球根類は花後の葉っぱが邪魔になりますが6月まで我慢ですね。

 

シラユキゲシ

なかなか魅惑的な花でしょ~!

築山の後ろ側にちょこっと植えたつもりが凄い繁殖力にびっくり!

ニホンサクラソウ

これはもっと増やしたい部類

増えて欲しいものはなかなか増えずですが

庭も断捨離、分量調節ですね。

 

そして牡丹と同様咲いて嬉しいモンタナルーベンス

今年もばっちりの花付き

細い通路で全体が写せないのが残念!

写真撮りも良いけれど

久しぶりにスケッチしてみました。

日本画教室も暫くお休みでやる気が失せておりましたが

 

 

こうして一輪じっくり描いていると

柔らかくつつみこむような優しさと凛とした美しさを感じます。

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (自転車親父)
2020-04-23 20:19:26
こんばんは。
ボタンが綺麗ですね。
私は今年はあきらめました。
せれでも先日西新井第四にお参りに行きましたよ。
牡丹園は閉鎖です。
しかし境内にも少しだけ咲いています。
わずかですが撮りました。
他はみな閉鎖で撮れません。
返信する
>自転車親父さん (りこぴん)
2020-04-23 23:01:46
こんばんは~♪
牡丹園も閉鎖ですか?どこもかしこも閉鎖ですが
今は仕方ないですね!

ついこの間のことのようですが
7都府県に緊急事態宣言が出されてからもう2週間以上経ちましたね。
なのに益々先が見えなくなりました。
私にはウチに居ることしかできませんが
それぞれ自分のできることで今はじっと待つしかないですね。

最近ガラケーからスマホに変えた主人が
珍しく庭の花の写真撮りにハマっています。
バラシーズンも間近
せめてblogだけでも明るくいきたいです~☆
返信する
お元気ですか? (Haru)
2020-04-25 23:10:28
やっと今日孫たちが帰ってホッとしました!
明日からはまたのんびりと過ごします!

毎年見せてもらう牡丹、どちらも素敵ですね〜
バラの前にボタンが咲くって良い感じね!
ウチのももう10数年、でもこじんまりかな?

いろいろな花が咲き出してるね!
ローダンセマム、玄関の鉢は夏越しできるんだけど庭の地植えのが難しい!
これは夏越しの株かしら?

クレマのモンタナルーベンス、やっっぱり良いね!
突然枯れて今年はなしのままだからこちらで見ると懐かしいわー
絵が素晴らしくてさすがね!
花の絵を描いてると気持ちが落ち着くでしょうね〜♪
返信する
>Haruさん (りこぴん)
2020-04-26 21:45:33
こんばんは~♪
先ほどはお電話でおしゃべりができて楽しかったわ~!
私も毎日朝と夕方1時間ほど庭に出ては何かしらしています。
次はバラと期待しているけど思ったよりウチは遅咲きみたい
見た感じどれが早いとかでなく一気に咲きそうだわ!

ローダンセマムは長持した白いアフリカンアイズ
の方が今年は枯れそうで何本か挿し芽をしたわ。
エルフピンクは去年買ったもので夏越しはこれからなんだわ!
どちらもさし芽ができるので保険挿ししておくと良いカモね!
クレマ・モンタナルーベンスも簡単に挿し芽できるので良かったらやっておきますよ。

絵画教室はお休み続きでやる気が失せてしまいそうで
せめて一日一枚スケッチぐらいはしないとね。
最近はミシンを踏むことの方に気持ちが向いてしまって
今日はちょっとしたお散歩ポーチを作ったのよ。
まァ~色々趣味は多いのでおうち時間に困ることもそう無いわね。
返信する
こんばんは (xiao)
2020-04-29 19:56:58
素敵な「おうち時間「」ですね。
華やかな、牡丹。
牡丹という花は、豪華すぎて
こっちが気後れしてしまいそうです(笑)

スパラキシスやシラユキゲシは
前の家に置いてきてしまったので
とても懐かしく思いました。
クレマチスもたくさん咲きましたね。
バラも咲きだしたんでしょ?(笑)

返信する
>xiaoさん (りこぴん)
2020-04-30 20:37:03
こんばんは~!
ほんとにいつになったら収まることやら!
コロナで明けコロナで暮れるそんな日々ですね。
このGWも stay homeで今のところ
ご近所さも人の出入りが殆ど無いです。
こんな感じで連休もで淡々と過ぎていくのでしょうね。

ちょっと前まで足ふみ状態だった我が家のバラも
今日の暖かさで咲いてきましたよ。
明日は25℃以上だとか?
早朝の撮影が楽しい季節になりました。
自分時間、大いに楽しみましょう~♪

返信する

コメントを投稿