ホビーコース日記♪

ミシンとピクニックと外食の記事

本「節電女子」感想

2012-08-09 19:28:35 | 本の紹介

電女子

ワタナベ・コウ

日本文芸社

(↑クリックするとアマゾンに飛びます。)

2011/8月発行 税別1000円 (オールカラー) 

-----------------------------

 

電気を使わず、ご飯を作っている日常を、面白可笑しくつづっていて、

突っ込みどころ、賛同どころ満載なエッセイマンガである。

登場人物のマリちゃん(料理が得意な主婦。なぜか家電に肩入れしている。(本文から引用。))と、

立場が似ている私は、余計にそう思うのかもしれない。

(自分の事を、料理上手だと言ってるんじゃないよ。)

-----------------------------

節電レシピの中でも、魚焼きグリルレシピが特に気になる。

魚焼きグリルって、煙の出るところが洗えないから、

私は使わないんだけど、もったいないよね。。。

これを機に、思い切って使ってみようか!

-----------------------------

P61の「お粥ってベチャっとなっちゃうんですぅ。」と、言ってる横須賀さんへ一言。

ご飯は水で洗ってから雑炊を作るのが、おススメです。サラッとしたのが出来ます♪

-----------------------------

今まで「笑う」と言えば、「笑う大天使(ミカエル)」だった人も、

「笑う」つながりで「笑う節電飯・節電女子」は如何でしょうか。

 

おススメ度 ★★★★☆

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています。にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
にほんブログ村


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。