ホビーコース日記♪

ミシンとピクニックと外食の記事

キッチンマットの代わりに、アーシングヨガマット。

2022-04-06 18:32:10 | 買い物

 

台所の床。

キッチンマット代わりにアーシングヨガマット使うなんて、我ながら良いアイディア!

基本的には、素肌に触れなきゃいけないけど、

素材(天然繊維)によっては、薄地の靴下もOK。

スリッパを履けないのが、悲しいところなんだけど。

 

 

このタイプのコンセントだと、設置は簡単。

 

 

コンセントの口の部分位に、アーシングマットの線を差すだけ。

分かりやすいように、その上のコンセントは差してないけど、

ちゃんとその上にも、コンセントは差せます。

 

 

コンセントには、計測器(身体電圧計)だけを差して、

目の前に、電化製品が無い状態。

 

 

いろいろ実験した結果、

コンセントを指しているだけの状態が、

(節約スイッチのコンセントオフで、電気は使えない状態)

一番、数値が高かった。

 

 

流しの前のいつも、洗い物している場所辺り。

電子レンジ、トースター、炊飯器のコンセントが入った状態で計測。

さっきより、かなり数値が低いのは、

電化製品から、少し距離が有る為でもある。

 

アーシングマットに素肌が触れると、電圧が下がる。

素足だと、こんな風に数値は下がるけど、

冬用の分厚い靴下だと、効果は無し。

でも、夏用の天然繊維の薄い靴下だと、少し数値は下がる。

(買った当初(2020年6月)に実験済み)

体感的には、全然分からないんだけど、

数値が下がっているのを見て、安心する。

 

アーシングマットを使うようになった経緯は、機会が有れば、また。😢

 

もうちょっと暖かくなったら、この上に綿100パーンセントのシーツを敷いて使う。

 

 

これはキーボード用なんだけど、夏場は素足なので、足もとに敷いてる。

これは、本当にオススメ。

 

マウス用のアーシングマット。

 

身体電圧計 と、接続器具。

久々に出して面白かったので、またいろいろ、観葉植物とか測ってみよう。

 

 

 

 

ランキングに参加しています。→ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。