おべんとう&フリー素材

ダンナのお弁当の記録など。

その他徒然。

素材はDLしてお使いください。

床屋さん

2006-09-01 06:01:23 | Family/夫婦


昨日は夏休み最終日という事で、息子を散髪に連れて行きました。




6、7年前から通っているこの床屋さんには、
本当に感謝しています。

床屋さんで散髪なんて考えられなかったその頃、
息子が行くと、美人な奥さんとやっぱり美人な娘さんと二人がかりで、
まるでシザーハンズのように鋏を操り、
いつ席を立つかわからない息子の髪を刈ってくれました。

少しずつ息子も慣れ、
今では、落ち着いて座っていられます。

電動のバリカンが大丈夫というのはちょっと驚き。
それだけ、床屋さんを信頼しているんだなあと思います。

ただ、顔剃りとシャンプーだけはまだやらせないのです。

顔剃りは、怖い(笑)のと、
「シャンプー=お風呂」というのが彼の中にあるようです。

もう少し時間が経ったら、また変わるかもしれない。

☆☆☆

ところで。
床屋さんの店先にある、くるくる回るサインポール、
由来にはいくつか説があるようですが、

「床屋」さんは昔「外科医」と同等の職業だった、らしいです。

体の一部を切るから?

だから、床屋さんのユニフォームって白衣っぽいのかな?

全国理容生活衛星同業組合連合会(全理連)フレームありトップページ
>理容の歴史>近代理容業篇

コメントを投稿