goo blog サービス終了のお知らせ 

おべんとう&フリー素材

ダンナのお弁当の記録など。

その他徒然。

素材はDLしてお使いください。

サポート仲間で天魔クァバルナ倒した\(*^0^*)/(DQ10)

2012-10-30 10:23:50 | DQ
アラグネの時と同様、「30代のドラゴンクエスト10攻略・プレイ日記」さんのおかげで、
倒すことができました!!


サポート仲間のみで3回目で倒せたのは、かなり運の良さもあると思いますが。

キャラ内訳は・・・
武闘家(自分)Lv.53:爪スキル100、タイガークロー、ウィングブロウ
僧侶Lv.52:盾持ち、最大HP159、回復魔力296、[作戦]命だいじに
僧侶Lv.52:盾持ち、最大HP157、回復魔力271、[作戦]命だいじに
旅芸人Lv.52:盾持ち、最大HP212、回復魔力162、[作戦]わたしにまかせて

↑のブログを参考に、自分は、
バイシオン×2の状態(キャラのアイコン横に剣のマーク)でタイガークロウ(かなりダメージ入りました)、
かかっていない状態でウィングブロウ、
まほうのせいすい補給係(今回44個使いました^^;)。

自分が力尽きていると、旅芸人さんは健気に
ヒャドを唱えてくれたりして感動しました・・・

どのサポート仲間を選ぶかは大きいですね。

レベルが55まで解放されたせいか、
回復魔力が高い僧侶や旅芸人を仲間にしやすくなったように思います。
回復、ザオ、ザオラルを唱えるタイミングがすばらしいです。
蘇生の失敗は、ザオラルはなかったし、ザオもかなり少ないと思います。

まあ、仲間にするタイミングも運があるのですが。

とにかく、勝ててよかったです☆

サポート仲間で怪蟲アラグネ倒した(T^T)(DQ10)

2012-10-21 16:06:51 | DQ
何回全滅したかわからない。
最初数回、サポート仲間で挑戦して全然ダメで、
サポではだめかなあと、フレンド集めて数回、全滅。
勝てる気がしなくてしばらく空けていて、再挑戦。

サポート仲間でなんとか倒しました。

二人は力尽き、二人は黄色くなった状態でした。


今までいろいろな組み合わせで試しましたが、最後のメンバーは、
武闘家(自分)爪スキル100
僧侶:盾持ち、ロストアタック(だぶん使ってない)、回復魔力249、[作戦]命だいじに
旅芸人:盾持ち、ロストアタック(何度も使ってくれた)、回復魔力169、[作戦]命だいじに
旅芸人:ロストアタック(使ったかどうか不明)、回復魔力91、[作戦]わたしにまかせて
全員Lv.50。

とくぎや呪文の内容は、
仲間にしてからじゃないとわからないから賭けですよね。

ロストアタックを持っている人が仲間になったのは初めてです。
しかも3人も持っていてびっくり。

武闘家(自分)は、ひたすら爪での通常攻撃(会心の一撃出易い)と、
仲間のMP回復(魔法の聖水×4~5)

ロストアタックで怒りを鎮めてくれたので、
あのいまわしいトゲ攻撃と蜘蛛の糸攻撃が、
かなり少なかったです。

僧侶と旅芸人は、”かいふく魔力”多めの人を仲間にできたので、
HP回復と蘇生のタイミングがバッチリでした。
とても頼りにできるメンバーでした。(感謝)

暴君バサグランデにやっと勝てた(DQ10)

2012-09-11 06:56:57 | DQ
発売してすぐダンナが始めたドラクエ10。

私はどうしても、今までのように入り込めずにいる。

やっぱりオンラインゲームという世界にかなり戸惑いがある。

途中、通りすがりの人と仲間になって、
楽しいことももちろんあるのだけど、

バーチャルでも、リアルの性格が出てしまうのかな。

で!!

暴君バサグランデにコテンパンにやられていたけど、
ゆうべやっと勝てた!

主人公:武闘家Lv.47 Lv.48

魔法使いLv.47(がんがんいくわよ)
僧侶Lv.47(いのちだいじに)
僧侶Lv.47(わたしにまかせて)
以上サポート仲間。

で、今までの闘いがうそみたいに、闘うことができた。

それまでは、僧侶をふたりとも「いのちだいじに」にしていたら、
ベホイミなどの回復はすぐにかけてくれるのに、
メンバーが息絶えた時はなぜか、ボスを押したりしてしまって
なかなかザオラルをかけてくれず、
ボスの名前が黄色くなる前に全滅してしまった。

魔法使いも、「バッチリがんばれ」から「がんがんいくわよ」にしてみた。

そうしたら、闘いが長続きしたので、
メンバーのMPが減ったらひたすら「まほうのせいすい」を
補給して闘い続けたら勝てた。

どうして「いのちだいじに」にしたときに、
ザオラルをかけてくれないのか、疑問は残ったままだけど。

あと、壊れた柱(?)を盾にして闘う方法をネットで見かけるけど、
「敵を見失ってしまった」となったりしてむずかしかったみたい。

でもまあ勝ててよかった。


* * *


それにしても、ドラクエゴールデンタイム(?)の、
サポート仲間の人材不足はなんとかならないものか。
自分が登録していると、複数の人に使ってもらったりしているのに、
どうしていなくなっちゃうのかなあ。

完成・竜皇帝バルグディス(テリーのワンダーランド3D)

2012-07-12 14:54:58 | DQ
竜皇帝バルグディスが完成した。


息子にどうしてもとせがまれて、地道にやってきた。

途中、キャプテン・クロウは♂なのに、
間違えてダークドレアムを♂で作ってしまって、
作り直したり・・・(>_<;)

長い道のりだった。

参考にしたサイトはおもにこの3つです。(お世話になりました)

ドラクエモンスターズ テリーのワンダーランド3D極限攻略データベース (攻略・配合)
ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D 攻略Wiki
テリーのワンダーランド3D 究極攻略

こんなかんじ。(クリックで拡大)

↑「?」は、条件によって変わります。
ここが何になっても関係ないということです。

にじの卵から、一回でわたぼうが生まれたのはラッキー?


サージタウス、名をうばわれし王は、
他国マスターからスカウトできたから少しは楽だった。

ドラゴンクエストモンスターズ・テリーのワンダーランド3D

2012-06-28 17:00:28 | DQ
ネタバレありです。

・・・・・・・・・・


息子にせがまれ、地道にやってます。

本編はすごく好きだけど、モンスターズシリーズは今一つ。

スカウトQで、ふういんの扉を開けるために
ゴールデンスライムを作ったのでその報告。



へとへとです。

でもなんとかなるもんです。

配合表を作ってみました。

参考にさせていただいたブログ
テリワン3D ゴールデンスライムポケモンサザンブログ
イラストに惚れてしまいました。

以下、省略しないですべてを書き出してみました(o^∇^o)ノ
すごいでしょ(笑)

・・・クリックで大きくなります。

まずはもりもりスライム32匹から始めてくださいね・・・

小さなメダル150枚でももらえるけどね。
どっちが楽かな。

オムド・ロレス配合できたぁ・・・

2010-07-28 07:32:11 | DQ


とうとう・・・

5月から始めて何ヶ月かかったやら。
やったり、やらない日があったりだったから、
実際にどれだけかかったのかわからない。

でも長かった~

とりあえずレベルをまで上げたから、DMJ2は終わりかなあ。

配合フローチャート - 【DQMJ2】ドラゴンクエストモンスターズジョーカー2攻略wiki[ゲームレシピ]より、
オムド・ロレス フローチャート画像([+]で更に拡大)

JOKERできた~!@DQMJ2

2010-06-04 10:21:11 | DQ




長い道のり・・・

配合キライ~

でも、息子が「どうしてもJOKERの姿が見たい」って・・・

しかも、「オムド・ロレス」も目指します。

キャプテン・クロウは一体しか手に入らないから、
すれ違いで手に入れるしかなくてあきらめていたけど、
なーんと娘の学校の友だちとすれ違いで手に入れられました!
ありがとねーMくん!!

いやー、時間かけないでテキトーに配合した割りに、JOKER強い!!
もっとちゃんと作ったら相当強くなるね。

参考>>
オムド・ロレス配合フローチャート - 
http://wiki.gamerp.jp/dqmj2/data/170.html
(【DQMJ2】ドラゴンクエストモンスターズジョーカー2攻略wiki[ゲームレシピ])

神獣とゴルッテ(GJ)DQMJ2覚書

2010-05-14 21:32:06 | DQ
2体目の神獣グラブゾンジャックを倒してから、
なかなか3体目に出会えず時間がかかった。

神獣が現れるときはモンスターがいないらしいから、
今まで、ルーラなどで各地に飛んでモンスターが見えたら、
ダメだと思って戻っていたけど、
さっき、ゴルッテと闘うときに平原に行って、モンスターがいたけど、
試しにいざないの扉に飛んだらモンスターがいなくてゴルッテがいた。

だから、入り口にモンスターがいても、
いざないの扉の先には、モンスターがいなくて、
神獣やゴルッテが現れることがあるのかも。


ちなみに、密林に神獣が現れるときでも、
モンスターはいなかったけど、タイラントワームは現れた。

わかっていたらもっと早くクリアできたかもー。

ゴルッテ、一回目から結構強いです。
今のメンバー
 デュランLv.75
 魔王のつかいLv.75
 りゅうおうLv.75

なるほどねー”プチメタル”の存在価値(DQMJ2)

2010-05-14 00:30:25 | DQ
密林や平原に最初にいる”プチメタル”。
メタルスライムにそっくりなのに経験値あんまりくれないし、
なんで存在するのかなーって思っていたけど。

メタル系を集めたいとき、プチメタルをスカウトするとメタルスタイムになっちゃうから、
何度スカウトしても一匹目扱いで、スカウト率が下がらないんだね。

今のレベルだとプチメタル毎回100%のスカウト率で、
はぐれもキングも配合できるよ。

エスターク仲間になる(DQMJ2覚書)

2010-05-12 23:47:57 | DQ
なんとか9ターンで倒して仲間になった。

シドーLv.50
 HP:867
 MP:620
 攻撃力:744
 守備力:623
 すばやさ:550
※ドルマでHP回復

りゅうおうLv.75
 HP:840
 MP:632
 攻撃力:764
 守備力:710
 すばやさ:706

すごく適当に作ったので、うまく配合すれば、
もっと強くなると思う・・。

ベホマズンを持ってないから自信なかったけど、
道具でバイキルミンとスカラングを使い、
「いてつくはどう」されたらまた使う。
こっちにも、「いてつくはどう」がないときびしいかも。

預かり所にいるモンスターも、1/24の経験値が得られること知らずにやってた。
ずっとメタルキング倒していたら、ほとんどLv.50の成長限界になっててびっくりした。
(ちなみにスタンバイは1/12)

経験値について
http://wiki.gamerp.jp/dqmj2/data/87.html