私がくよくよしたって、息子がよくなるわけじゃない。
これからどう、ベストを尽くすか。
* * *
今日、昼過ぎ途中抜けしてきたダンナと、着替えや私物など持って病院へ。
主治医に夕べの様子を聞いた。
落ち着いて・・・いるわけない。
頭を柵に打ち付けたりするので、
お腹のところに拘束用のベルト。
でもそれを抜け(汗)、夜中にドアを叩いたので、
手首にも拘束のベルトを。
着けている時看護士師さんにパンチしたらしい;- -A
薬は、ワイパックスを2回飲んだそうだ。
今回は効いたようです。
驚いたのは、偏食が酷い息子が、
初めは拒否したものの、手作りのおにぎりを何口か食べたと言う。
私がにぎったのも食べたことないのに!
飲み物も、コーラなど清涼飲料水ではなく、
栄養ドリンクも飲んだらしい。
とりあえず様子を見ることに。
そして、主治医の協力もあり、一か八か息子の部屋へ。
ベッドとトイレ。窓に鉄格子はない。
お腹や手首の拘束も、やわらかい布でできている。
手は頭などに届くくらいに動かすことはできる。
息子は、昨日よりは落ち着いているように見えた。
* * *
息子は「入院」の意味を知らない。
なぜ入院したのかもわかっていない。
今日、帰れると思っていたようだ。
もちろん、簡単な言葉では話したけど、
理解するように説明することはかなり難しい。
ピカチュウのぬいぐるみ、おやつ、
漫画雑誌を置いて、帰ってきた。
「置いてかないで!!」という息子の声を振り払って。
ちゃんと薬飲めるようになって、
気分の調整ができるようになったら、
帰ろうね。
きっとわかってくれるよね。
あなたの力を信じてるよ。
@@
これからどう、ベストを尽くすか。
* * *
今日、昼過ぎ途中抜けしてきたダンナと、着替えや私物など持って病院へ。
主治医に夕べの様子を聞いた。
落ち着いて・・・いるわけない。
頭を柵に打ち付けたりするので、
お腹のところに拘束用のベルト。
でもそれを抜け(汗)、夜中にドアを叩いたので、
手首にも拘束のベルトを。
着けている時看護
薬は、ワイパックスを2回飲んだそうだ。
今回は効いたようです。
驚いたのは、偏食が酷い息子が、
初めは拒否したものの、手作りのおにぎりを何口か食べたと言う。
私がにぎったのも食べたことないのに!
飲み物も、コーラなど清涼飲料水ではなく、
栄養ドリンクも飲んだらしい。
とりあえず様子を見ることに。
そして、主治医の協力もあり、一か八か息子の部屋へ。
ベッドとトイレ。窓に鉄格子はない。
お腹や手首の拘束も、やわらかい布でできている。
手は頭などに届くくらいに動かすことはできる。
息子は、昨日よりは落ち着いているように見えた。
* * *
息子は「入院」の意味を知らない。
なぜ入院したのかもわかっていない。
今日、帰れると思っていたようだ。
もちろん、簡単な言葉では話したけど、
理解するように説明することはかなり難しい。
ピカチュウのぬいぐるみ、おやつ、
漫画雑誌を置いて、帰ってきた。
「置いてかないで!!」という息子の声を振り払って。
ちゃんと薬飲めるようになって、
気分の調整ができるようになったら、
帰ろうね。
きっとわかってくれるよね。
あなたの力を信じてるよ。
@@