ここに置いてある素材は、アニメーション以外は拡張子がpng(ピング)になっています。
gifで作った画像をgooブログにアップロードしているのですが、pngに変換されています。
その理由としておそらく、圧縮法のライセンスに関わっていると思われます。
gifに比べてpngには、“ブラウザ側の対応が完全ではない”という短所があるとのことで、そのあたりは私も勉強していきたいと思います。
詳細⇒
HTMLクイックリファレンス
・・・WEB画像について
-----
ショートカット・アイコンが作れない?!
パソコンのデスクトップでよく使われる「ショートカット・アイコン」(左下に小さい矢印がついているあれ)は、変更できるものですが、自作もできます。
簡単に言うと、bmpで作った画像の拡張子をicoにすればいいのですが、背景の色が問題なのです。
Microsoftペイントで簡単に背景を透過できるはずなのですが、Windows XP SP2バージョンでは、できないらしいのです・・
我が家のパソコンはそれみたい。
ですので、うちのパソコンでは今のところ背景を透過したショートカットアイコンが作れないのです(T_T)
もしWindows XP SP2のペイントで背景を透過できる方法をご存知の方いらしたら教えてくださいm(_ _)m
【参考】
Microsoftペイントで描こう!5 ショートカットアイコンを作ろう - [CG・画像加工](All About)
サポートアイランド
・・・インターネット知恵袋 ショートカットアイコンを変更する
gifで作った画像をgooブログにアップロードしているのですが、pngに変換されています。
その理由としておそらく、圧縮法のライセンスに関わっていると思われます。
gifに比べてpngには、“ブラウザ側の対応が完全ではない”という短所があるとのことで、そのあたりは私も勉強していきたいと思います。
詳細⇒
HTMLクイックリファレンス
・・・WEB画像について
-----
ショートカット・アイコンが作れない?!
パソコンのデスクトップでよく使われる「ショートカット・アイコン」(左下に小さい矢印がついているあれ)は、変更できるものですが、自作もできます。
簡単に言うと、bmpで作った画像の拡張子をicoにすればいいのですが、背景の色が問題なのです。
Microsoftペイントで簡単に背景を透過できるはずなのですが、Windows XP SP2バージョンでは、できないらしいのです・・
我が家のパソコンはそれみたい。
ですので、うちのパソコンでは今のところ背景を透過したショートカットアイコンが作れないのです(T_T)
もしWindows XP SP2のペイントで背景を透過できる方法をご存知の方いらしたら教えてくださいm(_ _)m
【参考】
Microsoftペイントで描こう!5 ショートカットアイコンを作ろう - [CG・画像加工](All About)
サポートアイランド
・・・インターネット知恵袋 ショートカットアイコンを変更する