いよいよロンドンオリンピック開会式、明日早起きしてテレビ見ようっと。
個人的に、ポールが歌うというヘイ・ジュードが気になってるのだ。
どうやって終わるのか?
だってあのエンディングは印象的でしょう、レコードでもライブバージョンでも・・・
da da da da da da da hey jude … で盛り上がって延々と続く感じ。
(どっちかっていうと開会式じゃなくて閉会式っぽいけど)
感動的な終わり方に期待しちゃうよ。
THE BEATLES 「Hey Jude」
ポールかわいい(〃⌒ー⌒〃)ゞ
(7/30追記)
期待した開会式の「ヘイ・ジュード」は、あっけなく特に工夫もなく終わった。
ちょっとがっかりだったなあ。
* * *
金・銀・銅のメダルのことおもしろ話。
素朴な疑問 QA920
オリンピックのメダルについて、上から、金、銀、銅となっていますが、そう決まったいきさつが知りたいです。
”第1回オリンピックで、優勝者に銀メダル、準優勝者に銅メダルを授与した”
”これらの金属が貨幣金属と言われるように、貨幣として使われてきた長い歴史がある”
”腐食しにくく安定した性質を持っている”
”日本の貨幣でいうと5円玉は真鍮、10円玉は青銅、50円玉と100円玉は白銅、500円玉は洋白です”
↑そうなんだー!
銅メダルはブロンズ?
(Do you think for the future)
時事ドットコム:史上もっとも高価なロンドン五輪のメダル
”最近の金、銀のブームで2008年の北京五輪に比べて価格が2倍になっており、オリンピック史上もっとも高価なメダルという。また、直径85ミリ、厚さ7ミリと大きく、夏季五輪のメダルとしては最も重い。”
JOC - オリンピックメモリアル
第1回アテネオリンピック優勝メダル
”優勝者にはこの銀メダルとオリーブの小枝、2位には銅メダルと
月桂樹の小枝で編んだ冠が授与された。3位には何にも与えら”れていない。”
ああ、月桂冠ね・・・あの葉っぱの冠!
”近代オリンピックではメダルはなかった”って書いてあるサイトも見かけるけど、
それは違うみたいね。
それから、純金ってやわらかいのね。
金メダル はメッキだから硬いのよね・・
柔道の野村選手が金メダルを噛んだいきさつ…
ブログより
「ボツ写真。」 (柔道家・野村忠宏のブログ 『
Nomura Style 』 powered by アメブロ)