goo blog サービス終了のお知らせ 

彩彩日記 作詞家/シンガーソングライター 大塚利恵のブログ

※こちらは旧ブログです。
新ブログ https://ameblo.jp/rieotsuka-officialblog/

歌詞提供しました♪ たんこぶちん 2/8リリースシングル「遠距離恋愛爆撃ミサイル」(秋公開映画『二度めの夏、二度と会えない君』挿入歌)

2017-02-04 20:41:17 | 歌詞提供
村上虹郎主演、タイムリープものの
新たな傑作『二度めの夏、二度と会えない君』の
実写映画劇中歌「遠距離恋愛爆撃ミサイル」は、
"Kaboom!"と疾走感あふれるたんこぶロック!
赤城大空原作のライトノベル『二度めの夏、二度と会えない君』が、村上虹郎主演で今秋全国劇場公開で実写化!ヒロイン森山燐役にはMADOKA(吉田円佳名義)が抜擢され、映画初出演となる。また、劇中歌と映画に使用される楽曲は全てたんこぶちんが担当し、新境地への第一歩を踏み出す。

自らの命が残り残りわずかだと知りながらバンド結成を目指す転校生・森山燐。そのメンバーとして燐に恋心を抱く同級生の篠山智。未だかつてない青春ムービーが誕生する中、映画の公開に先駆けて重要なシーンで使用される「遠距離恋愛爆撃ミサイル」ほか劇中歌を収録。オリジナル・バージョンに加えて、劇中バージョンやそれぞれの楽器が抜かれているマイナスワンカラオケバージョンを含む、全9曲入り(3タイプ共通)の作品となる。

TYPE-Aのジャケットデザインには、映画化の期待度を上げる、人気原作本のカバーイラストを描いたぶーた氏のイラストを採用。また、TYPE-B、TYPE-Cのジャケットデザインには、歌詞の中で繰り返し出てくるキャッチフレーズの「Kaboom!」(アメコミなどでも良く見かける日本語で「ドカーン!」の意味)がバックカバーから盤面のデザインに至るまでモチーフとして使用され、見事に楽曲を表現している。



「遠距離恋愛爆撃ミサイル」
<CD>全9曲(3タイプ共通)
1. 遠距離恋愛爆撃ミサイル / 2. 君に会えてよかった
3. 遠距離恋愛爆撃ミサイル(Instrumental)
4. 君に会えてよかった(Instrumental)
5. 遠距離恋愛爆撃ミサイル(Movie version)
6. 遠距離恋愛爆撃ミサイル(Movie Vocalless version)
7. 遠距離恋愛爆撃ミサイル(Movie Guitarless version)
8. 遠距離恋愛爆撃ミサイル(Movie Bassless version)
9. 遠距離恋愛爆撃ミサイル(Movie Drumless version)

「遠距離恋愛爆撃ミサイル」特設サイト
「遠距離恋愛爆撃ミサイル」Music Video
たんこぶちん公式サイト
OK Musicインタビュー記事


久々のたんこぶちんへの歌詞提供は、なんと、ヴォーカルMADOKAちゃんがヒロインの映画挿入歌!
映画の重要なシーンを担っています。
作曲は鎌田雅人さん。光栄なことに、またまたチーム茨城で担当しました。
原作小説から飛び出したこの曲(実際小説に出てくるタイトルなのです)、タイトルはもちろん中身もパンチ効いてます。
完成試写に行ってきましたが、MADOKAちゃんの演技、自然でとっても良かったですよ。もちろん演奏も!
映画の公開まで、是非聞き込んで観に行ってくださいね。



『秋の全国交通安全運動 新宿交通安全キャンペーン』歌詞提供♪

2016-09-09 08:51:51 | 歌詞提供
『秋の全国交通安全運動 新宿交通安全キャンペーン』

にわみきほさん、岡田彩花さん、松井りなさんが歌う交通安全ソング「Eye のアムール」の作詞を担当しました。


明日、9/10に都庁で行われるイベントで初披露されます♪
一日警察署長で、福原愛ちゃんも来るそうですよ。


みなさま、お申込みの上、ぜひご家族で会場にお越し下さい。
事前申し込みは、今日の13時までだそうです。


それにしても警察庁さんとお仕事させていただく日が来るとは!
光栄でございます。

コチラ


本日リリース♪春奈るなさんNew Single「Ripple Effect」CW歌詞提供しました

2016-05-25 10:16:48 | 歌詞提供
春奈るなさん 5/25リリースNew Single「Ripple Effect」のカップリング曲「Dynamic Dreamers」に歌詞提供しました♪

ライブで盛り上がる、そしてみんなに元気になってもらえる曲、というテーマで制作しました。
仕掛けがいっぱいの、カラフルでVIVIDなメッセージソングになったと思います。
春奈るなさんの可愛いけど可愛いだけじゃない声とキャラクターだからこそ伝わるメッセージなんじゃないかな。
ぜひ聴いてみて下さいね!


M2「Dynamic Dreamers」
作詞:大塚利恵
作曲:藤永龍太郎(Elements Garden)


詳しくはコチラ

試聴もできます♪

歌詞はこちら


藍井エイルさんに歌詞提供しました♪

2015-06-25 20:12:22 | 歌詞提供
ご本人と共作で歌詞提供させていただきました。
知的で感覚の鋭いエイルさんとの共作、とても刺激的で楽しかったです。

国際的にご活躍のエイルさん、今年の秋には初武道館を控えています。
この曲も武道館で聴けるかな~?!
どうぞごひいきに!

藍井エイル3rd Album 「D'AZUR」
2015年6月24日リリース
公式HP http://www.aoieir.com

M9「幻影」作詞:藍井エイル&大塚利恵 作曲:津波幸平

余談ですが…
レコーディングのとき、燻製肉の話で盛り上がり、早速、翌日燻製肉のレストランに食べに行ってしまいました。
めちゃくちゃおいしかった!


本日リリース 春奈るなさんに歌詞提供しました

2015-03-25 10:11:04 | 歌詞提供
昨年末の渋谷公会堂ワンマンも大成功だった、春奈るなさんのニューアルバムに、2曲歌詞提供させて頂きました♪
「夜の虹を越えて」というバラードは、世界的に大人気のPS3/PS Vita 「ソードアート・オンライン -ロスト・ソング―」エンディングテーマとなっています。

もう1曲の「恋の期限は3年、愛の期限は何年?」は、今まで書いた中で一番の早口ソングです!
全編超絶早口言葉で感情をどわーっと歌い上げる、とても個性的な曲となっています。(BPM150で、ほとんど16分音符…)
歌詞は、‘感情’があまり無い真面目で理性的な男子が、感情的な女子の理解に苦しみながらも自分なりの答えを見付けて行く…と言った内容(説明難しいな…)です。
セロトニンとかドーパミンを歌詞に登場させることができて、なんか嬉しかったです笑。

どちらも力作ですのでぜひ、聞いてみて下さいね!

★2015年3月25日リリース
春奈るな 2nd Album「Candy Lips」
Sony Music Labels Inc. SME Records
初回限定版A SECL1664~1665 3611円+税

初回限定版B SECL1666~1667 3611円+税

通常版:SECL1668 2778円+税



M6「恋の期限は3年、愛の期限は何年?」
作詞:大塚利恵 
作曲&編曲&All Instruments:津波幸平

M12「夜の虹を越えて」(PS3/PS Vita 「ソードアート・オンライン -ロスト・ソング―」エンディングテーマ)
作詞:大塚利恵 作曲&編曲&All Instruments:安永龍平

Musicans’Coordination:今村公治


ニューアルバム『Candy Lips』特設ページ
コチラ


★2015年3月26日リリース
ソードアート・オンライン ―ロストソングー 
http://sao-lostsong.bngames.net

3月26日発売
PlayStation3版 7120円+税
PlayStationVita通常版 6170円+税
PlayStationVita初回限定生産版 9980円+税
株式会社バンダイナムコエンターテイメント
主題歌 春奈るな「夜の虹を越えて」
作詞:大塚利恵 作曲&編曲:安永龍平

WATERワンマンライブへ♪ 歌詞提供しました

2015-02-09 13:01:32 | 歌詞提供
2月7日は南青山マンダラへ、waterのワンマンライブを観に行って来ました。


waterと私は同期デビューで、当時から変わらず親しくさせてもらっています。

キーボードの鎌田雅人さんには私のアルバムのアレンジ、プロデュース、ライブ等で大変お世話になり、さらに沢山の曲に歌詞を書かせてもらっています。
ヴォーカルmanabuさんも鎌田さん同様私とは同郷で、いつもラジオに遊びに来てもらったり、長いおつきあいをさせて頂いています。
ギター宮永治郎さんとはここ数年、ガールズバンドたんこぶちんの現場でご一緒させてもらって嬉しかったです。
ベース中川量さんにはアルバム、ライブで弾いてもらったり、ミュージカルのバンドでも70公演以上ご一緒したことがあります。
ドラム吉田太郎さんもアルバムやライブで昔からたっくさんお世話になっています。

メンバーそれぞれがそれぞれのフィールドで大活躍しながら、再結成して定期的にワンマンライブを行っているwater。
元レーベルメイトのフラワーカンパニーズしかり、それぞれの事情を抱えながら、いろんなこと乗り越えながら、自分達らしい音楽を長く続けて行くって一番大変なことだと思うんですが、waterとフラカンはタイプもやり方も全然違うけど、私の中でずっとスペシャルな最高のバンドです。
ソロとバンドだとまた違う面はあるけれど、自分自身のミュージシャンとしての生き方とかこれからのこととか、いつも考えさせられるし、刺激をもらいます。

今回のライブでも沢山パワーをもらいました。
次回のライブは8/1だそうです。未体験の方はぜひ!

ちょっと前なのですが、waterメンバーと、昨年DHCのアスタキサンローション&ジェルのCM音楽でコラボさせて頂きました。
(作詞:大塚利恵 作曲:鎌田雅人 演奏:water)
TVでご覧になった方もいらっしゃるでしょうか?
叶美香さん出演の、こちらです。
waterの新曲としてフルコーラスの曲に仕上げ、7日のワンマンライブで披露されました。CMでは英語の歌詞でしたが、フルバージョンは日本語と英語のMIXとなっています。
waterの歌詞を書かせてもらう日が来るとは!感激でした。
いつかリリースされるのかな?楽しみです。


アニメ『ノブナガン』サントラ発売🎵

2014-03-04 16:52:01 | 歌詞提供
歌詞提供させていただいた「ノブナガン」EDテーマ「ちいさな星」収録のサントラが2/19にリリースされました。
TVサイズを含め、計4バージョン入っています。

ノブナガン-オリジナル・サウンドトラック

原作・久正人による2014年1月よりTOKYO MX他で放映のTVアニメ『ノブナガン』のオリジナル・サウンドトラック。新屋豊の作曲による音楽に加え、小椋しお(CV:武藤志織)、ニュートン(CV:浅川悠)、ガリレオ(CV:上坂すみれ)が歌うエンディング・テーマ「ちいさな星」(作詞:大塚利恵、作曲:前山田健一)を収録。


どうぞごひいきに!

アニメも絶賛放映中。ぜひ観てみて下さいね!

【歌詞提供】藍井エイルさん2nd.Album『AUBE』リリース☆

2014-01-28 22:57:34 | 歌詞提供
国内外問わず大活躍の歌姫、藍井エイルさんの2nd.album『AUBE』(オーブ)に歌詞提供させていただきました♪
本日、1月29日発売。
「Daydream」という曲です。悩みから解放されてすこーんと突き抜けちゃった感じを表現しました。
新鮮なエイルさんの一面を感じてもらえると思います。

詳しくはコチラ


藍井エイル2nd New Alubm「AUBE」
SME Records(SECL-1450 ~ SECL-1451 )
M12「Daydream」 作詞: 大塚 利恵/作曲&編曲: 津波 幸平
Sound Produced & Bass & Programming by 津波幸平
Guitar: 三沢崇篤
Drums: SASSY
Drums Tech: 今村公治
Instruments Recorded by 宮崎慎也(Studio MECH)
Mixed by 古賀健一(青葉台Studio)
Mixing Studio:青葉台Studio
Recording Coordinated by 今村公治



エイルさんは3月にツアーがスタート。4月の渋谷公会堂も楽しみです☆
ぜひ聴いてみて下さいね♪

私がパーソナリティを担当させていただいている2月2日のFMひたち『Music of Dreams!』では、先月に引き続きエイルさんからのコメントと、ニューアルバムから数曲をOAします。
USTREAMもやってるのでぜひ見てみて下さいね。(楽曲は聴けませんが、コメントやトークをお楽しみいただけます♪)hfm822で検索して下さい。

【歌詞提供】たんこぶちん 1st.albumリリース☆

2014-01-22 09:00:00 | 歌詞提供
本日1月22日、たんこぶちん
1st Album「TANCOBUCHIN」Release

歌詞提供&共作させてもらった曲が2曲、収録されています。
M7 「シアワセタランチュラ」(2ndシングル、作詞:大塚利恵、作曲:鎌田雅人)
M9 「UJI UJI」(作詞:たんこぶちん、大塚利恵、作曲:たんこぶちん、鎌田雅人)


高校を卒業して、これからがますます楽しみな彼女達。
応援どうぞよろしくお願いします♪

アニメ『ノブナガン』EDテーマ歌詞提供しました♪

2014-01-04 10:02:37 | 歌詞提供
1月5日スタートのアニメ『ノブナガン』
エンディングテーマ「ちいさな星」を歌詞提供させていただきました♪
作詞:大塚利恵
作曲:前山田健一
歌:小椋しお(CV:武藤志織)、ニュートン(CV:浅川悠)、ガリレオ(CV:上坂すみれ)

「ノブナガン オリジナル・サウンドトラック」
2月19日リリース
エンディングテーマ「ちいさな星」収録

女子高生が織田信長の遺伝子を受け継いでいて、戦う時は腕が銃になってしまうという、ぶっとんだ発想の魅力的な作品です。
ぜひ、観て聴いて下さいね♪


【TVオンエア情報】
TOKYO MX 2014年1月5日(日)スタート 夜10時~
よみうりテレビ 2014年1月6日(月)スタート 深夜1時59分~
中京テレビ 2014年1月6日(月)スタート 深夜2時22分~
BS11 2014年1月6日(月)スタート 深夜3時~
AT-X 2014年1月10日(金)スタート 毎週金曜夜9:30~
(リピート放送:毎週日曜8:30~/毎週火曜27:30~/毎週木曜15:30~)
※週1話ずつ4回放送/毎週金曜更新

水戸ご当地アイドル(仮) 全国優勝☆

2013-12-17 09:38:30 | 歌詞提供
12月13日に行われた【U.M.U AWARD 2013】決勝大会で、我が水戸ご当地アイドル(仮)が、見事全国優勝しました!

コチラ
そしてコチラ
さらにコチラ

応援していただいたみなさま、どうもありがとうございました!
二次審査の動画再生数は水戸がダントツ1位。
ちなみに2位が、私にとってもう一つの故郷であるいわきというのも嬉しいことでした。

決勝はトップバッターということで、不利な条件ではありましたが、昨年の悔しさをバネに大成長した彼女たちのパフォーマンスは最強でした☆
多くのグループが2曲、3曲をメドレーにしている中、堂々と1曲フルでの勝負。
しかも、昨年と同じ「Nebappe☆Mitoppo」で!
二年連続同じ曲というのは勇気がいると思うのですが、やっぱりこの曲が一番盛り上がるので!と言っていただき、作詞者としてとても光栄でした。
同じ曲を歌うことで、彼女たちの成長がよりわかりやすかったと思います。
作り物ではない笑顔。ひたむきさ。私、そういうのが嘘っぽいとすぐ気付く方なので、(特に女性はみんなそうかも知れませんが)
彼女たちの気持ちがホンモノだと言うことはよく分かります。

三組歌い終わる毎に、それぞれの故郷自慢トークをするのですが、昨年よりずっと良いトークでした。
でも他のグループの方が長くトークしていたので「ちっ」と思っていたのですが(笑)…アピール上手&戦略がうまい県民性ってあるんですね(笑)
ご存知の通り、茨城はそのへんがちと苦手な県民性でして…でもそこがまっすぐで可愛い!と私は思うのです。
絶対自分を等身大より大きくみせようとか、1を10にみせるようなことはしない。そのまっすぐさが茨城の良いところです。
そして審査員からのコメントで、みなさん水戸ご当地アイドルを大絶賛し、「水戸よかった!」という印象を後押ししてくれました。
歌詞を絶賛していただき、作詞者としては嬉しい限りでした。
最初に水戸ご当地アイドル結成への熱い想いー故郷への想いーを聞いて、私なりに色々考え、同じく愛郷心の強い作曲者の鎌田雅人さんにそれをお話し、話し合いながらできた楽曲です。
それを、水戸っぽちゃんたちが素晴らしいパフォーマンスで伝えてくれたからこその評価です♪ 大切に歌ってくれて本当にありがとう!
昨年より滑舌もリズムも良く、歌詞がはっきり聴こえてきました。
ライブで一発であれだけ伝えることができるのは、彼女たちの力以外のなにものでもありません。

全国的にもニュースになり、大好きな故郷をアピールしたいとの想いでやってきた彼女たちにとっては一つの目標達成となったと思います。
ここから第二章が始まりますね!鎌田さんとは「ご祝儀に新曲を」と話していますし、今後が本当に楽しみです。
地元各紙も賑わせ、私も作者としてインタビューを受けたりしました。
県内ではすでに知らない人がいない存在でしたが、ここからは全国区で、どんどん注目を浴び、茨城をアピールしていって欲しいです。
「ねばってよかった」
水戸市から表彰

そうそう、この優勝を機に、「水戸ご当地アイドル(仮)」から「水戸ご当地アイドル(覇)」
になったという噂ですが本当なのでしょうか?!

とにかく、めでたい☆
おめでとうございました!!

水戸ご当地アイドルの応援をよろしくお願いします【ご当地アイドルNO.1決定戦2013】

2013-11-28 16:40:34 | 歌詞提供
【ホリプロ主催 ご当地アイドルNO.1決定戦 U.M.U AWARD 2013】

我が水戸ご当地アイドル(仮)が無事、一次審査を通過。
現在、動画閲覧数審査中です。
ぜひ水戸のアイドルを全国へ!

茨城の数々の観光地で撮影された気合い十分すぎるMV。
動画再生のご協力を!
応援よろしくお願いします。

『いばらき おいしいパラダイス』
作詞:大塚利恵 作曲:鎌田雅人

ショートバージョンMV

さらに、こちらで投票していただけます!
ぜひ清き一票を☆
コチラ

『いばらき おいしいパラダイス』無料ダウンロード♪

2013-11-15 13:30:46 | 歌詞提供
水戸ご当地アイドル(仮)が歌う『いばらき・おいしいパラダイス』
無料ダウンロードしていただけます!

作詞:大塚利恵
作曲:鎌田雅人

みなさんぜひ聞いて、広めて下さいね♪
コチラ

※歌詞を載せて欲しい!というご要望や、歌詞に関するご質問をいただいたので、県の掲載許可をいただきました。
お問い合わせいただいたみなさん、ありがとうございました。
これからもこの曲と、水戸ご当地アイドルさんを応援して下さいね!


『いばらき おいしいパラダイス』

いばらき バラ色 おいしいパラダイス
いばらき生まれの まごころを さあ召し上がれ

いばらきで育った わたしの名前はメロン
自然豊かなこの場所で 大切に育てられた
大親友はスイートコーン スイカ イチゴ 梨 ブドウ
みんなとてもジューシーなの モテモテの箱入り娘

メロンだって悩む時もあるけれど 夢があればがんばれる
いつか都会のお洒落なカフェで メロンパフェになる!
「それ どこで とれたのか 知ってっけ?」

いばらき バラ色 おいしいパラダイス
何があるって 何でもあるのよ
愛情たっぷり 入っています
いばらき生まれの まごころを さあ召し上がれ

いばらきのとっておき わたしの名前はレンコン
ひとくち食べれば誰でも 虜になっちゃうの
シャキシャキの食感が たまらないって言われるの
この穴を覗いてみて 未来がほら輝くよ

いばらきのオススメは?って聞かれても あり過ぎて困っちゃうわ
白菜 水菜 ちんげん菜 ホウレン草 ネギ ニラ 春菊 しいたけ ゴボウ
「なにもかも 最高に うまかっぺ?」

いばらき バラ色 おいしいパラダイス
全国一位が いっぱいあるのよ
日本の食卓 彩っています
いばらき生まれの プライドを さあ召し上がれ

いばらき代表スウィーツ わたしの名前は干し芋
性格は素朴で天然 甘くてとろけちゃうの
ライバルの梅は お料理にお菓子に大活躍
干し芋だってすごいのよ 栄養もたっぷりなの

元気出したい時は いも 栗 かぼちゃ お米に蕎麦も食べて
しゃも肉 ローズポーク 常陸牛 新鮮卵
「それ どこで とれたのか 知ってっけ?」

いばらき バラ色 おいしいパラダイス
何でもあるのよ 茨城をたべよう
わかさぎ はまぐり しじみ シラス ひらめ
あんこう鍋の発祥の地も いばらきだっぺ!

ニンジン ピーマン しそ トマト きゅうり
みつば エシャレット 落花生 常陸大黒
夕顔 イチジク リンゴ ナス ブルーベリー
こんにゃく 空豆 レタス パセリ カリフラワー
いばらき生まれの まごころを さあ召し上がれ

いばらき バラ色 おいしいパラダイス

11/2「茨城をたべよう 収穫祭」にて、作詞した茨城農産物PRソングがお披露目されます♪

2013-10-29 14:27:56 | 歌詞提供
茨城県笠間市で行われる「茨城をたべよう 収穫祭」にて、
作詞させていただいた農産物PRソングのお披露目が2日11:35~11:50にあります。
茨城のご当地アイドルが歌います♪

歌詞にはなんと、52種類の茨城の名産品を盛り込みました。
でも今回はラップではありません。物理的に5分の楽曲に入るギリギリの量です。
かといって羅列しただけではしょうもないので、がんばりました。
干し芋(大好物)とあんこう鍋(地元北茨城が発祥の地)は、私情により大フィーチャーしました。ひいきだっぺよ!とは言わないでね。作詞者の特権です。

ほんとうに、茨城には信じられないくらい全国上位の美味しいものがいっぱいあります。
なのに商売っ気を出さない(出せない?)県民性が、やきもきするけど好きです。

連休ですし、とっても美味しそうなイベントなので、みなさんぜひお出かけ下さいね☆
これまたあまり宣伝されてないような気がするのですが、とっても大きなイベントで、なんと常陸牛の無料試食もあるようです!
笠間は東京からも近いですし、美術館、ギャラリー、大きな公園、笠間稲荷神社など見所沢山の芸術的な美しい場所です。陶芸が有名ですね。

私も、今回の楽曲の
作曲・アレンジ:鎌田雅人さん
ボーカルレコーディングディレクター:小寺可南子さん
と一緒に観に行きます!どうやらわたしたちも紹介されるようです。
ヨガパンツとつっかけで行かないように気を付けます。

たんこぶちん2ndSingle、歌詞提供しました♪

2013-10-11 12:19:00 | 歌詞提供
話題の女子高生バンド、たんこぶちんの2ndSingleが10月16日にリリースされます♪
表題曲「シアワセタランチュラ」とカップリングの「TABOO」に歌詞提供させて頂きました。


日本テレビ系「ミュージックドラゴン」で10月1ヶ月間、エンディングで「シアワセタランチュラ」のミュージックビデオが流れています。
10月27日の福岡・福岡LIVEHOUSE CBを皮切りに、11月4日の東京・Shibuya O-Crest、11月10日の大阪・難波ROCKETSの3公演、初のワンマンライブも予定されており、チケットは現在各プレイガイドにて発売中。当日会場では「シアワセタランチュラ」購入者を対象としたプレゼント企画も行われるとのこと。
詳しくはコチラ

どうぞごひいきに☆