
★12/28記事。
★昨日に引き続き、家事の合間に最終仕上げです。
★手順は、
・まず接着する面を荒らします。

・今回はジーナス使用です。
・コンクエストより混合比が若干いい加減でも大丈夫ですね。
・で、接着完了。
・切り出し正確にしたのでほぼ面一です。

・タイコとワイヤがはまる箇所のケガキ。

・支点の穴のケガキ。
・特に支点部のセンターは慎重にポンチで!!!!。
・で、加工終了。
・最後にベルトサンダーで面取り実施。
・正面部はもう少し磨くと、合わせ線が目立たなくなります。

・裏側は、ちょっと磨いただけです。
・貼り付け面が分かります。
・最終磨きは家事優先なので、後日です。
・前回作成品との比較。

・やはり二番目に作成した物はいいですが、
・最初に作成したものは、なんか愛着があります、です。
◎本日はここまで。
★昨日に引き続き、家事の合間に最終仕上げです。
★手順は、
・まず接着する面を荒らします。

・今回はジーナス使用です。
・コンクエストより混合比が若干いい加減でも大丈夫ですね。
・で、接着完了。
・切り出し正確にしたのでほぼ面一です。

・タイコとワイヤがはまる箇所のケガキ。

・支点の穴のケガキ。
・特に支点部のセンターは慎重にポンチで!!!!。

・で、加工終了。

・最後にベルトサンダーで面取り実施。
・正面部はもう少し磨くと、合わせ線が目立たなくなります。


・裏側は、ちょっと磨いただけです。
・貼り付け面が分かります。

・最終磨きは家事優先なので、後日です。
・前回作成品との比較。

・やはり二番目に作成した物はいいですが、
・最初に作成したものは、なんか愛着があります、です。
◎本日はここまで。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます