★6/9記事。
★毎日暑い日が続きます。
・梅雨はどこに行ってしまったのか!!???。
・どこかでさまよっているのか、
・それともどこかで迷子になっているのか!!??。
・梅雨はあまり歓迎はしたくはないが、
・さっさと早いとこ来てもらって、
・早めにお帰りになって、
・夏本番を迎えたいものだ。
★本日は久しぶりに一日を目いっぱい動きました。
・JMCランゲージボックスの補修。
・キャブ内部段差のリカバリー。
・ガソリンコック入り口の加工。
★まずはJMCランゲージボックスの補修実施。
・一個目は、
・防水パッキンが劣化しています。
・手で触っただけでボロボロ欠けます。
・で、準備したものはこんなの。
・パッキンは網戸の押さえゴムを流用。
・両面テープ張り付けて、
・スーパーXを両面テープと押さえゴムにつけて、
・押さえゴムボックスに貼り付けます。
・押さえゴム動かなくなったら、
・黒のグルースティックをゴムの両サイド盛って、
・完成。
・ゴムの締め具合は、
・ちょうどよい圧力で蓋が締まっています。
・次のJMCランゲージボックスは、
・蓋の角が欠けています。
・FRPで補修するには面積が小さすぎます。
・プラリペアで補修実施。
・白色のペイントないのでとりあえずこのままです。
★次はキャブ内部の段差リカバリー。
・対象のキャブはこんなの。
・コンクエストで段差盛って、均して完成。
★次は燃料コックの改造。
・オンだけなのでリザーブの回路追加します。
・とりあえずセンター出して、穴開けて、、、、
・飽きてきたので!!??、
・いや、ちがうか???、
・集中力落ちてきたので、
・ここまで処理して失敗するのも何なので、
・仮止めして、店じまい。
◎本日はここまで。