goo blog サービス終了のお知らせ 

オヤジのバイクいじり

モンキー、隼、部品作り

09隼燃料ポンプ他交換

2025-05-24 17:20:28 | 隼日記

★5/24記事。

★久しぶりのアップです。

 ・伊豆半島や川根方面、隼やモンキーで目的もなく走っていました。

 ・隼で伊豆半島先端に行ったときは、

 ・風が強すぎて止まった時、強風にあおられて危ない時が数回。

 ・足立ナンバー???の 3人組も往生していました。

★今回の記録内容は、5/10,11,12で合同東北ツーリング行ってきたのだが、

 ・3日間雨、一時は雷雨の中走りました。

 ・で、高速を2.500回転一定で走行中にかぎり、たまにエンジンばらつきます。

 ・回転上げ、と、いうか普通に走れば特段問題なし。

 ・ガソリン補給時キャップ開けた時、水が入っていくのを何回か見ていました。

 ・走行距離も10万キロこえて、16年経過していることだし、

 ・安心安全のためポンプ他ホース交換考えていたこともあり、

 ・この際一式交換することにしました。

 ・準備したパーツ。燃料ホース15810-15H10、!!???????。

  

  

 ・タンク内のガソリン手動ポンプで排出。

 ・若干、水分含んでいました(排出した入れ物の下部に玉のようになってゆらゆらしています)

 ・作業性を考慮 or タンク内部の確認も含め、タンク外してポンプ取り外します。

  

 ・ポンプ本体に錆など異常な箇所はなし。

 ・新品と比較しても、白色部分のケース他の色が若干濃いかな程度。(下側が新品ポンプ)

  

 ・タンク内は錆などの発生はなかったが、水が玉のようになってコロコロしています。

 ・ペーパータオルで除去。

 ・パーツクリーナー吹いてタンク合わせ面の水分出します。

 ・水分をペーパータオルで除去。

 ・何回か繰り返して完全に水分除去。

  

 ・大量の乾燥剤入れて完全に水分除去した後元に戻して、

 ・ホース取り付けようとして!!???????。

 ・注文番号間違っていたというか、ぼけてはいないのだがね!!??。

 ・間違って72Bのホース、注文してしまいました。

  

 ・72A 09用は、15H10でなく15H01でした。再注文してやれやれ。

  

  

 ・排出した水分を含んだガソリンは水抜き剤入れてスクーターに使用することにしました。

 ・ブローバイ部のスポンジにだいぶ水分含んでいました。

  

  

 ・気を取り直して、

 ・元に戻して新しいガソリン入れて、

 ・キーオン、オフを2,3回繰り返してガソリンをポンプ内とホースに充填。

 ・エンジン起動、

 ・スナッピングでの回転の上昇は変わらないかな!!????。

 ・実走行で回転の上昇とトルクアップが感じられるようなら、

 ・ポンプ取り換え時期だったと判断しましょう。

 ・変わらなかったら!!???、それはそれ。

 ・ポンプ不良で速走行停止となってしまうので

 ・安心ポイントとしましょう。

 ・とりあえずフューエルワンと水抜き剤投入しておきました。

★間違って購入したホースと、交換したポンプ、どうしましょ!!???

 ・フリマとかネットに出すの面倒だし、

 ・かといって破棄するのもなんだし、

 ・誰かもらってくれる奇特な方いないかな。

◎本日はここまで。

 

  



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コージー大阪)
2025-05-29 07:57:08
初めまして♪

個人で燃料ポンプを交換されましたか⁉️
普通は可燃物であるガソリンの処理に困りますね〜

一時期,ヤマハの原付きスクーターが燃料ポンプ故障が多発して困ったもんでした。
原付でも確か部品は3万円以上^^;

隼は流石にフラッグシップモデルだけあって、良い作りな様子。
10万キロも走れば色々と有りますね^^;
返信する
燃料ポンプ交換 (小田原モンキー)
2025-05-29 11:24:26
コージー大阪さん、こんにちは
コメントありがとう勤めているので

確かに個人では可燃物であるガソリンの処理は難しいですね
私の環境はバイク屋に勤めているので
この辺は恵まれてます
業務中に自分のバイク整備はできません
自宅にはバイク屋以上の設備が整っているので
自宅で実施するのが効率的です

気に入ったものは長く愛用しているが
車もバイクも古いパーツは値段が高くなっています
維持も大変です
買えかえるにしても
近頃の車やバイクは、魅力がないですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。