Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

花木色々

2022-05-21 10:47:37 | 樹木・木の花・果樹&鳥など

マルバアオダモ:モクセイ科


北海道〜九州の山野に生え、高さ5〜15m
葉は対生、奇数羽状複葉
雌雄異株


雌木の果実です
春に小さな白い花を 無数に咲かせます
別名:ホソバアオダモ、トサトネリコ、コガネアオダモ、コガネヤチダモ
幼い葉が丸いので マルバアオダモの由来になっているようです

マルバアオダム

シックな果実の色が とても美しいです
見とれてしまいました

ヒネム:マメ科


スモークツリー:ウルシ科


スモークツリー&ヒネム


トベラ:トベラ科

岩手県以南の太平洋岸、新潟県以南の日本海岸、四国、九州及び沖縄に分布

ヤマボウシ:ミズキ科


トキワヤマボウシ:ミズキ科


ヤマボウシ


タブノキ:クスノキ科

花が咲きましたが 高い所で咲いているので
手元で撮れなくて悲しいです

タブノキ


カワラヒワ


ケリ


ホオジロ


セキレイ&ムクドリ

ケリ&ホオジロ

今日の空
 🍓.。..。.✽.。..。.🍓.。..。.✽.。..。.🍓


 曇り空です



3年前にプレゼントされたペチュニアに やっとつぼみが出来て・・・


もうすぐ咲きそうです
色んな花色で咲いてくれる 美しいペチュニアですので 枯らさないように大切に育てています
一緒に植えてあった ネメシアは枯れてしまったので
似たような花色の バーベナを植えました

四季生り苺

次々と色づいています



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お稽古(ボタニカルアート)

2022-05-20 17:39:30 | 日記

今日はボタニカルアートの教室がありました

 ・・・モデル花・・・  
サラサウツギ


八重ドクダミ

今日の教室モデルは 先生のお庭で咲いた
サラサウツギ&ドクダミです

頂いた花たち
ビジョナデシコ


ニゲラ


シャクヤクなど

ベニカノコソウ&カルフォルニアポピー
今回も沢山のお花を頂いてアップしきれません

仲間の絵
ビジョナデシコ


美女がいっぱい





シラン

途中段階です

オルレア


ダッチアイリス・ノイバラ・ウスギモクセイの果実


ダッチアイリス


シャクヤク




クレマチス


ドクダミ



描いている途中で枯れてしまって 来年まで持ち越しになるそうです



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボケ

2022-05-19 11:30:28 | 植物画(ボタニカルアート)

ボケ:バラ科
中国原産
庭木や盆栽、生け垣、切り花として観賞され、200を超える品種が栽培されているようです
香りのよい果実を使って果実酒やジャムをつくることができます
ボケの果実は 花梨よりも良い香りがします

今回描いた この八重のボケの花は
4年前にも描いたことがあります
先生のお庭で咲いたのを持って来てくださり 皆で描きました
描いた後に 淡路島の方が 挿し木で花を咲かせて 再び持って来てくださったのです
頂いたときはまだ小さな蕾で 実際 何の花が咲くのかも分からずにいました
この方は モデル花を 何時も挿し木して増やして 再び持って来てくださることが多いのです
我が家のヤブサンザシの盆栽もそうです
挿し木の天才です

花壇の花たち
ツユクサ


好きな花です



オオムラサキツユクサ


フレンチラベンダー


パンジー&ヒメツルソバ

シックな黒いパンジー

セリンセマヨール

セリンセマヨール


昨日 若い南高梅を購入して来ました


そして・・・


ジップロックで カリカリ梅を漬けました
赤穂の粗塩を使いました

今日の空
 🍓.。..。.✽.。..。.🍓.。..。.✽.。..。.🍓


綺麗な青空ではありませんが 晴れました

四季生り苺

JAで購入した ピンクの花のイチゴが 一番大きいです


右側は 白い八重咲の花のイチゴです

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラシノキとヒヨドリ

2022-05-18 12:58:32 | 樹木・木の花・果樹&鳥など

ヒヨドリのカップルがブラシノキの蜜を吸っていました
ブラシノキ:フトモモ科


オーストラリア原産



別名:カリステモン・ハナマキ(花槙)・キンポウジュ(金宝樹)





カップルのヒヨドリ



ドヤ顔


ブラシノキとヒヨドリ


オシベ&メシベ

フトモモ科の花って オシベが沢山ある花が多いです
ギンバイカや フェイジョアなどもオシベが沢山 付いていますね

赤い花は目がチカチカしますので お口直しに・・・

白いブラシノキは 咲き始めたばかりです

ホタルブクロ:キキョウ科

白い花は涼しげです

サラサウツギ:アジサイ科


サラサウツギはウツギの八重咲き種です
花弁の外側が美しい紅色をしています



ウツギの中でも美しい色合いが好まれています

ツボミ

今は咲いていると思います

昨日はイオンの「火曜市」で  野菜など生鮮食品が安かった~
🍓.。..。.✽.。..。.🍓.。..。.✽.。..。.🍓


大きなパプリカが98円でした
赤・ピンク・オレンジ
3色購入しました



何もかも値上がりで お札が飛ぶように消えてしまいますが
甘くて美味しいパプリカが安く購入出来て ルンルンでした


巨大なラディッシュ

収穫

::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::::
 今日は久しぶりの青空になり 明石公園へ行って来ました

バラが綺麗~🌹



グレビレア


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香りの良い花たち

2022-05-17 11:11:22 | 仕分けした花

スイカズラ科の4種類の花を集合させてみました
ハニーサックル:スイカズラ科


甘い香りと甘い蜜を持つ、生育旺盛なつる植物


 暖地では冬でも枯れずに葉をつけ続けることから 忍冬(にんどう)とも呼ばれます

スイカズラ:スイカズラ科


北海道の北部を除いた日本全土に分布するスイカズラ科の蔓性植物



別名:ニンドウ(忍冬)やキンギンカ(金銀花)



咲き始めは白、次第に黄色と変化します
 色が変化するので1本の株に白花と黄花が咲いているようにみえることから
「金銀花」という別名を持ちます



山野や道端で普通に見られ 他の樹木に絡まりながら育つが
海岸で地面を這うように広がっています



ハコネウツギ:スイカズラ科


日本の北海道南部から九州まで分布



ハコネウツギは白やピンクの可憐な花を咲かせる低木の植物



花色の変化も楽しめます
咲き初めは白で ピンク~濃いピンクに染まります
美しいグラデーションで咲く ハコネウツギ
大好きです



ハコネウツギ&スイカズラ

ヒョウタンボク&ハニーサックル

🦷今日は歯のメンテナンスの日でした🦷
今日の空
::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::::


青変わらず冴えない天候が続いています



観葉植物


ライムポトス&マーブルポトス



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エゴノキなど

2022-05-16 11:57:23 | 樹木・木の花・果樹&鳥など

エゴノキ:エゴノキ科


北海道南部から沖縄まで日本全国の雑木林に見られるエゴノキ科の落葉高木



秋にできる薄緑色の果実は長さ2センチほどの卵型で
9~10月頃に熟し 中には種子が一粒入っています
果実は食用にならず 噛むと「えごい(えぐい)」味がすることから
「エゴノキ」と名付けられたようです

ベニバナ(ピンク)エゴノキ:エゴノキ科
ピンクチャイム


 ベニバナエゴノキの代表品種の園芸品種ピンクチャイムは
花が桃紅色(ピンク色)で庭木としてよく利用されます



ピンクチャイム


イボタノキ:モクセイ科


日本各地の山野に自生



 日本では北海道から九州にまで分布



ギョリュウバイ:フトモモ科


オーストラリアやニュージーランド原産の常緑低木


今を盛りに咲いていますが この種類は四季を通して咲いています
真冬でも数輪は咲いているんですよ

カワウの羽干し


川のカワウです





今日の空



雲が多くてパッとしません



今朝の散歩道で撮りました
若いカワラヒワの様です



スズメの幼鳥

親に餌をもらった所です

駐車場のツバメのヒナ

今年は 真面目に抱いていたので ヒナが孵りました
無事に巣立ち出来ることを祈りたいです


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりの散歩道で

2022-05-15 11:16:28 | 公園にて

昨日の雨上がりに撮った花木たちです

ベニバナトチノキ:トチノキ科


北米南部原産のアカバナトチノキとヨーロッパ原産のセイヨウトチノキ(マロニエ)の交雑種です



ベニバナトチノキ


トチノキ:トチノキ科


今年は極端な制定をされてしまったので あまり花が咲かないようです



クスノキの花:クスノキ科


日本や東アジアに分布する常緑高木



開花の季節は5月~6月で クリーム色がかった白い小さな花を咲かせます


花後に果実が生ります

ナツハゼ:ツツジ科


日本、朝鮮半島、中国原産



夏にハゼノキのような紅葉が見られることから命名
花や果実を観賞するだけではなく 
果実を生食やジャムなどに加工して楽しむ ブルーベリーの仲間です


小さなスズランの様な愛らしい花を咲かせます

今日の空
🍓.。.:*:.。....:*:.。..。.:*:.。..。。.🍓


雲が多いですが晴れました

四季生り苺




プラ容器のサニーレタス


JAに行く度に購入しています
食べながら成長するので 結構お得です
食べきったら・・・


プラ容器に サラダルッコラの種を蒔きました
土が良いので成長が早いです
因みに我が家の鉢植えの空いたスペースにも蒔きましたが
とても成長が遅くて 貧弱です
今まで この容器は 使い切ったら 土ごと捨てていましたが
今思えば勿体ないことをしたと反省です
ルッコラはゴマ風味がする美味しい野菜です
サラダや刺身のつまに散らしても 美味しくいただけます


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑の散歩道で

2022-05-14 12:07:30 | 樹木・木の花・果樹&鳥など

トサミズキ:マンサク科

主に土佐(高知県)の山地に自生するマンサク科の落葉樹
葉が出る前に 垂れ下がるように小さな花を咲かせます
美しい若葉が出ています

ホルトノキ:ホルトノキ科


初夏のころに花が咲きます


古い葉は紅葉して散り落ちます

虫こぶ


何の虫こぶなのかな?


この葉っぱ 見たことあるような???
・・・追記・・・
これは エノキの虫こぶでした
今日 偶然にエノキの果実が緑色で綺麗だったので 採取してきました

とんちゃん ありがとう~

イスノキ:マンサク科

虫こぶが出来始めていました

キョウチクトウ&ニシキギ

キョウチクトウは 花後に細長い果実が出来ます
その中には 種が付いた綿毛が入っています
種が弾けて割れた鞘の残骸です

羽を痛めた カルガモのモカちゃん


お友達が来ていました



冬はヒドリガモなどで賑わっていましたが 今は一人ぼっちになってしまいました
時々 お友達が遊びに来ています


手前がモカちゃんです


ヒヨドリ&ヒバリ

ハッカチョウ&カワラヒワ


ヌートリア


オオジュリン

3月に撮りました
今年はアップするのを忘れてしまっていました
今はもう 北に渡ってしまいました

今日の空



朝のうちは雨が降っていましたが上がりましたので
近所の公園と JAでお買い物をしてきました

ホオノキ

終盤になっていました
一輪でも咲いていてくれて 良かった~

イソヒヨドリ

今朝 家の前の屋根の上で 賑やかに鳴いていました

・・・JAで・・・

プラポットのサニーレタス・エゴマ・きゅうり・大根・玉ネギを購入して来ました
玉ネギは相変わらず高かったです
ピンクの花のイチゴが売っていたので 買ってしまいました
これで
赤・白・ピンクの3色が揃いました

・・・追記・・・

今宵の月
雲の間から綺麗な月が現れました
明日は晴れるかな~



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田園散策

2022-05-13 10:35:15 | 野原・田園・ミニ公園にて

ヤグルマギク:キク科


菜園はお花畑になっていました

アヤメ&ヤグルマギク


イヌタデ?:タデ科


菜園に沢山咲いていたのですが 葉に黒い斑点がありました
斑入りのイヌタデしょうか?
オオイヌタデの様です


普通のイヌタデよりは背が高くて花も大きいです

ジャガイモの花:ナス科

ジャガイモは土地を選ばずに
どんな土地でも栽培が可能と言わるほど育ちやすいそうです
そうなんです
私も植木鉢でジャガイモの花を咲かせたことがありますが 
鉢の中には ジャガイモが出来ていました
種類によって 花色が変わります

ノアザミ:キク科


シラン

菜園の土手に咲くシラン

ミヤコグサ&ノアザミ

シラン&イヌナズナ

フジ&シロツメクサ

ノイバラ&フジ
フジの花後に小さな豆のサヤが出来ていました

菜園のヒバリ


賑やかに鳴いていました





ホオジロ

ホオジロも良く鳴く鳥で 存在が分かります

ムクドリ


近くに居たのでドアップで



ムクドリ&ヒバリ

ホオジロ&カイツブリ

今日の空
🍓.。.:*:.。....:*:.。..。.:*:.。..。。.🍓


今日も雨ふりです
悪天候が続いています



四季生り苺

赤い花のイチゴの顎苞は 八重で 華やかです

赤い花の四季生り苺

白い花の四季生り苺
紅白で共に 色づいてきました
・・・今日 気づいたこと・・・
赤い花のイチゴの顎苞は 八重で華やかです
白い花の顎苞は普通のイチゴの様に一重です

クロホオズキ

こぼれ種で今年も芽吹いていました

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩道の花と鳥

2022-05-12 11:42:35 | 花と鳥&動物

マーガレット:キク科


カナリア諸島の温暖な気候で自生する植物


昔のマーガレットは白が主流でしたが
今は華やかな種類が増えました

ベニジューム(カンザキジャノメギク):キク科


南アフリカ原産
そろそろ終盤の様です


曇りや雨の日 夕暮れには花が閉じる性質があるので 日当たりのよい所で育てます

ゲンペイコギク(ペラペラヨメナ):キク科


メキシコ原産
花が可愛らしいことと  とても丈夫なことが大きな魅力
ほふく性で 茎が上に伸びずに 横に広がっていくところに特徴があります


野草とは思えないほど可愛いお花
私も植えたくなりました

ガザニア:キク科

南アフリカ原産
暑さ寒さに強くて  一年中花を咲かせています

梅の実

先月に撮りましたので 今ではもっと成長しています

海沿いの菜園の ネギボウズ


イソシギ&イソヒヨドリ


イソヒヨドリ




ムクドリの幼鳥


今日の空
  

小雨が降っています

昨日の月

昨日も午前中は雨でしたが 午後は青空になり
ベランダから月が綺麗に見えました

シモクレンの若葉

ワイルドグッピーの水草を採取しに行ったついでに 車窓から撮りました

ヘビイチゴ

頂いたときは 一輪咲いていましたが 今は顎苞を閉じて果実が成長中です
絵の仲間にお願いして 持って来ていただきました
名前は嫌いですが 可愛い果実が大好きです
ツボミも出来てきましたので 花と果実の両方が見られる日が楽しみです

ゲンペイコギク&ヒメツルソバ


家の近所の道端に群生して生えています
昨日の午後 ゲンペイコギクを採取して来て・・・


フレンチラベンダーの鉢に植えてみました
根付いてくれると嬉しいのですが
道端に咲く野草でも 可愛い花ってありますね
ヒメツルソバも大好きて 鉢いっぱいに広がって咲いています

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする