Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

シュウメイギクなど

2016-10-28 13:11:17 | 散歩道のお花たち

シュウメイギク:キンポウゲ科

華やかな八重咲きです

一重


一重の花は清楚で美しいですね


まさしく 今が旬ですね

トウキ:セリ科

セリ科の花って 皆 美しいレースの様で大好きです

フジバカマ:キク科


アゲラタム:キク科


季節に関係なく咲いている花たち
ヤマブキ


ヒペリカム  ヒドコート




タニウツギ


ハコネウツギ


アカメガシワ

もう果実も終わっているのに まだ咲いている雌花もありました
奥手ですね~(*_*)

今日のモカちゃん

今日は天気予報は雨なので 降らないうちにパンを与えに行って来ました
昨日大量のカメが捕獲されてしまい 難を逃れた亀たちが僅かに残っていました
以前から 明石はミドリガメの大発生で 問題になっていました
捕獲された亀たちの行方が気になりますが・・・

ネコ


おじ様の様な猫が ジ~っと私を見つめていました
カメラを向けても表情は 全く変わりませんでした

面白いので遊んでしまいました

ゴメンネ 猫ちゃん



コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 菊花展 | トップ | 初めて見たアベマキの発芽など »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
豪華なシュウメイギク (とんちゃん)
2016-10-28 14:21:38
白くて八重咲きなんてあるんですね
八重でよく見るのは濃い紅色だけでした。
白となると豪華な上にもっと華やかさが増すみたいです。
どっちもこれだけ集まって咲いてくれたらなにもいうことないです。
トウキって今頃咲いているんですね
漢方薬の特等生でしょう
おくてのアカメガシワが・・・出遅れても咲いてくれたらこれも優等生でしょう
カメがたくさん捕獲されたんですか
いつもそばで見ていたカメさんはどうだったのかしらね
モカちゃんは元気なのであ~んしん(^^♪
帽子と眼鏡と丁度いい具合にポーズをとってくれているのでぴったり~
Unknown (Mariko)
2016-10-28 15:38:47
親父猫がモダンなおじさんに変身ですね(笑)ペットを飼育する人は、最後まで責任を持ってほしいです。季節外れの花をよく見るけど温暖化のせいかしら?シュウメイキクは根っこが強くよく増えますよ!可憐な花、パセリの中間はレースのような花を咲かせますね
reihanaさんへ (マリババ)
2016-10-28 17:03:42
シュウメイギク沢山咲いて綺麗ですね。
トウキは、レースを思い浮かべます。
フジバカマ最後は、こんな姿まで見せるんだ。
我が家のアゲランタムは、紫です。
白も綺麗だね。
色とりどりの花綺麗だね。
モカちゃん食欲があるから、一安心ですよ。
亀さんは、多すぎて捕獲、どうなるんでしょうね。
行方心配ですね。
親父みたいな猫には笑ってしまいました (reihana)
2016-10-28 17:12:25
とんちゃん こんにちは~♪
予報通り午前中から雨が降りだしてしまいました
白にも八重咲きがるんですよ(^^)v
トウキは 今年の7月に花が終盤になり果実になったのをアップしていますので
二度咲きです
そうなの 漢方薬で有名ですよね
このアカメガシワ 超奥手でしょう(笑)
一昨日モカちゃんの所へ行ったら網が池周りに仕掛けられていて何だろうと思ったのですが
昨日の朝 主人が 軽トラに大量のカメを積んでいる所に遭遇したそうです
私の見た網は亀を捕獲する仕掛けでした
昨日の夕方行ったらいつも亀たちもおねだりに集まって来ていたのに・・・
モカちゃんだけが来てくれました
そして今朝も 来てくれたのはモカちゃんだけでした
帰り道に猫ちゃんがいましたが 如何にも親父~て感じの風貌でしたので遊んでしまいました(^^)v
この猫 女の子だったらどうしよう(笑)
美しいシュウメイギク (reihana)
2016-10-28 17:13:36
Marikoさん こんにちは~♪
見るからに親父って感じの風貌でしたので 思わず遊んでしまいました
この猫ちゃんは 耳をサクラカットしていないので 飼い猫の様です
毎年 季節に関係なく咲いているので 今日の花たちは温暖化のせいではないと思いますよ(*^^)
タニウツギは 凍傷に遭わない限り 真冬でも咲き続けています
シュウメイギクって美しいので いくら増えても良いですよね
出来たら描いてみたい素材ですが 手に入りません
野生化して咲いていてくれたら嬉しいですが この花は野生化していませんね~
そうですね~パセリのお仲間のお花ってレースの様で綺麗です
一番華やかに大輪の花を咲かせるのは は人参の花ですヽ(^o^)丿
繁殖力が旺盛なミドリガメ (reihana)
2016-10-28 17:20:09
マリババさん こんにちは~♪
シュウメイギクがとっても綺麗に咲いていました
ツワブキも綺麗に咲いていましたよ~秋の花たちが満開です
トウキの花 小さな小さな花がとても愛らしいですね
初夏のころにも咲いていましたので 二度咲きです
アゲラタムはムラサキが一番多いですが 白やピンクもありますね
モカちゃんは元気ですが 何時も一緒にパンを食べていた亀たちがいなくなってしまいました
増えすぎて 問題になっていたんですよ
食用にもなる亀との事ですが どうなったのかは分かりません
増えすぎて 大雨の後には民家などにも入り込んだり 交通事故にあう亀もいました。
こんばんは (ひろばあちゃん)
2016-10-28 19:37:51
白いシュウメイギクは清楚で素敵ですね。我が家は
八重のピンクが頑張って咲いています。
数年前に2本ほど苗を貰ったのが、今では庭の
彼方此方に根を張って凄い繁殖力です。
そちらは色々なお花が長いこと咲いているんですね。
ミドリガメはこちらの公園の池でも増えて春に
処分されてしまいました。
猫ちゃんの顔が何で見てるの~って感じです。
触ったら引掻かれそう!(=^・・^=)
Unknown (AMI)
2016-10-28 19:39:33
シュウメイギクはやはり白がよく目立って美しいですね
フジバカマも今綺麗に咲いているのをよく見かけます
アサキマダラという蝶が寄ってくると 先日TVで見ました そうなんや~^^
なんだか初夏に咲くお花も咲いてるんですね
うちは今日 日向ミズキの花が咲いてるのを見つけました
なんだか早いなあ~って思いました
猫ちゃんの変装よくできてるわ~~(笑)
Unknown (鬼婦人)
2016-10-28 22:03:49
ちょっと~~~~
reihanaさん、真面目に見ていたのに!
大爆笑!
ほんと、想像がつかないreihanaさま!
ぷぷぷーーーーーー
およろしくってよ~

何事も、遊び心がなくてはね。
あの、清楚な、シュウメイギクちゃんも、ふざけたい一面があるのでしょうか?(笑)
シュウメイギク (reihana)
2016-10-28 22:53:14
ひろばあちゃんさま こんばんは~☆彡
シュウメイギクの白い花はとっても美しいですが
ピンクはとってもチャーミングです
ピンクの八重があるのですね~いいですね~沢山増えて咲いているなんて
一輪でも欲しいですヽ(^o^)丿
近所では毎年 季節に関係ない花が咲いているんですよ
やはり東京でもミドリガメが処分されていたのですね
ミドリガメの繁殖ももの凄いです
散歩に出るたびに猫ちゃんに出会いますが 今日の猫はとても無愛想な目をしていて・・・
機嫌が悪かったのかしら。

コメントを投稿

散歩道のお花たち」カテゴリの最新記事