Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

フウセンカズラ&クレマチスなど

2023-08-22 10:35:43 | 近所の散策

フウセンカズラ:ムクロジ科


フウセンカズラは 巻きひげをもち
フェンスなどに絡みつきながら繁茂するつる性の一年草です


夏に白色の小さな花を咲かせ その後
紙風船のようにふくらんだ袋状の果実をつけます
緑のカーテンにも向いています

花と果実


クレマチスの綿毛:キンポウゲ科


花後の綿毛です




何れ 風に乗って旅に出るのでしょうか

アカメガシワ

道端のコンクリートの隙間から発芽していました

菜園のホオズキ

猛暑で悲惨な状況になっていました
触ってみたら 果実さえ 生っていませんでした



川のオオバン

水かきのクビレが特徴です
潜って藻を採取して食べています
潜れないカモたちが おねだりしていて 分け与える姿も目にしました
優しい水鳥でもあります

アオサギ


羽繕い



今日の空
🌺.。..。.🌺.。..。.🌺.。..。.🌺.。.❁ .。.🌺.。..。.🌺.。.❁.。.🌺.。..。.🌺


綺麗な青空で 蒸し暑いι(´Д`υ)アツィー



ハイビスカス

三姉妹

オレンジフラミンゴ


ブーゲンビリア・ブライダルピンク

ほんのりと ピンクに染まりました

クロホウシに・・・

ギンセンカが絡みついています


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブルーベリー・キウイ・ムベ | トップ | 散歩道で出会った植物 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kinshiro)
2023-08-22 15:20:58
こんにちは
本当に蒸し暑くて、、温度は悲鳴を上げるほど高くないけど、湿度が! そちらで息がつけない感じでエアコン入れてます。

フウセンカズラ、可愛いです。好きですが、まだ植えたことありません。
プランターに植えた覚えのないツルが這ってきたので、もしかしたら?と期待したのですが、どうもゴーヤのようで、、花も咲かないのでどうなることやら・・。
クレマチス、花後も綺麗ですよね。
クレマチスだとこの程度の花後なのかしら?
種類によるのかしら、以前テッセンを上て何度も咲いたのですが、手入れが悪くて枯らしてしまいましたけど、花後は、金色の本当に針金がくるくるとまいているまさに鉄線でした。
その形状からついた名前だと、、、。
最近は、皆クレマチス! 微妙に花形が違うような;・・です。
その昔、日本橋高島屋で行われた生け花展で、安達瞳子さんの作品で鉄線がありました
竹で作った生け垣のようなところに鉄線が高く、低くなって、生けてあって、幾何的なのに、鉄線の紫と、竹の黄緑との調和がとても印象的でまだ頭に残っているのです。
小ぶりの作品でしたが、、、。
入り口正面にデンと大きな木の切り株に何やらワサワサと生けてある、勅使河原宗風氏の作品より好きでした。
返信する
残暑厳しいザンショι(´Д`υ)アツィー (🌺reihana🌺)
2023-08-22 16:19:50
kinshiroさん こんにちは~♪
今日も猛烈に暑いです
蒸し暑いので気分も悪くなります

フウセンカズラは数年前に勝手に生えたことがあり楽しみました
ゴーヤも芽生えたのですね
こないだアップルゴーヤの種を蒔いたのですが 無事に育つか心配です

昔 テッセンと呼ばれていたのは花弁が5~6枚と少なかったですね
その後改良されて 花弁も多くなり クレマチスと呼ばれるようになったとか・・・
確かに 今はテッセンとは呼ばずに 皆 クレマチスになってしまいましたね

安達瞳子さんは和服の似合う美しい方でしたね
返信する
Unknown (まっころ)
2023-08-22 17:26:28
こんにちは。
フウセンカズラが懐かしく嬉しくなりました♪
私が小学校のころとっても流行ってたと思うんです。
遊びに行ったお友達の家に植えられてたり。
なにより風船のようなこの種の入った袋!
それに種にハートマークがあるのもまた面白くて。
(#^^#)


オオバンの水かき、特徴のあるすごい形をしているのですね!!!
それに藻を分け与える・・・優しい❤
今日はオオバンの色んなことを知れました。
返信する
鳥や亀たちも優しい心を持っています (🌺reihana🌺)
2023-08-22 20:27:54
まっころさん こんばんは~ (^・-☆彡
一昔前までは多くの民家で フウセンカズラをグリーンカーテンにしていましたよね
今は あまり見かけなくなってしまい 懐かしいと思うようになりました
風船の中に入っている種が お猿さんの顔の様で可愛いのよね~🐵
小さな種に 目と鼻を書くのも至難の業でした

オオバンの水かきってとてもユニークな形でしょう
川だったら浅いので 潜らなくても藻は食べられますが
深い池の中では 普通のカモたちは潜れないので採取できません
そんな中で オオバンは潜って採取して来て 周りにいるカモたちに分け与えているのを
何度も見たことがあります

明石に越してきたときに 川に行ったらカメが誰かにパンを貰ったようでしたが
自分では食べないで 口に咥えて鯉たちが泳いでいる所まで運んで食べさせていました
何度も往復して食べさせている光景には\(◎o◎)/!仰天でした
その当時はカメラも持っていなかったので 撮ることが出来ませんでしたが
鳥や亀たちも助け合って生きていることを知りました
何だかジ~ンとしてしまいました
返信する
Unknown (ゆずぽん)
2023-08-22 22:32:15
フウセンカズラ、かわいいですよね。
毎年こぼれ種で 繁茂してましたが、、ピアノの生徒の父兄から 小学校の放課後スクールのイベントで植えたいから種をもらえますか?と言われ、、差し上げた翌年から 芽が出なくなりました。((´∀`))ケラケラ
種もハートのマークが入ってて可愛いですよね。

オオバンの水かきのくびれ、、こんな風になってたんですね。
面白いですね~~~
優しい水鳥さんなんですね。^^
返信する
優しい水鳥さん (🌺reihana🌺)
2023-08-22 22:41:58
ゆずぽんさん こんばんは~ (^・-☆彡
フウセンカズラは数年前はよく見かけましたが 最近はあまり見なくなってしまいました
そうですよね こぼれ種で 空き地などで毎年発芽していたことがありますが
空地も少なくなってしまい 見ることが出来なくなっています
種を差し上げたら出なくなってしまったのですね
種が お猿さんの様で可愛いです

オオバンて結構優しい水鳥さんです
鳥の世界も助け合って生きているんだなぁ~って思いました
返信する

コメントを投稿

近所の散策」カテゴリの最新記事