Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

伊根の舟屋

2023-08-27 09:47:26 | ドライブ・お出かけ・帰省など

伊根の舟屋


伊根湾の沿岸にはこのような「舟屋」と呼ばれる建屋が約230軒、軒を連ねています



舟屋とは、もともと船を海から引き上げて、風雨や虫から守るために建てられた施設です



重要伝統的建造物群保存地区に指定



二階には人が住んでいるのかと思っていましたが
漁師の仕事場ですので 自宅は近くにあるそうです


お店の様ですが 残念ながら閉まっていました
平日だからかな?





高台から見下ろしました



海に浮かんでいるように見える 伊根の舟屋
釣りバカ日誌で ロケ地にもなりました
浜ちゃんが 舟屋から釣りをしているのを見て
羨ましくなりました(゜))<<
子どもの頃は 家の裏が川でしたので 良く釣りに行きました
釣りは好きでも 魚はあまり好きになれませんでした
釣れた時の ググっと糸を引くあの感触が大好きなのです



カモメ


数羽のカモメを愛でることが出来ました


数年前に来たバスツアーでは 遊覧船に乗って 一周しました
カモメが団体で 餌をねだっていて 目の前まで飛んできました



レストラン 舟屋でランチしました


可愛い魚のオブジェ

ランチ

4人で其々に好きなのを選んで食べました
私は汗が出るので 喉が渇いて 持参したアイスコーヒーは直ぐに飲み干してしまい
自販機で購入して飲んでばかりいたので お腹はガボガボでしたので
軽く ハイカラうどんにしました
久しぶりに外で食べるうどんは 美味しかったです
暑いので 出来たら冷たい麺類が食べたかったのですが・・・

帰りは丹波のおばあちゃんの里に寄って来ました

夕方でしたので 野菜はほとんど残っていませんでした
風変わりなミニトマトは皮が硬いけど 物凄く甘くて美味しいです

好天に恵まれて良かったと思っていたのですが 夕方には 雲行きが怪しくなり雷の稲光とともに
激しい雨になり ゲリラ豪雨に
道路は川になり  車が止まってしまうのではないかと怖くなりました
テレビで観る世界を 初めて体験しました
時間はかかりましたが 何とか無事に帰ることが出来てホッとしました
私と孫たちは 川の様になった中を走行する車に恐怖でしたが
娘は毎日車に乗って 配達をしていますので平気でした
度胸が据わっていて \(◎o◎)/!
頼もしい娘!

今日の空
🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤.。.🐥..🐤



今日も暑い(ू ˃̣̣̣̣̣̣o˂̣̣̣̣̣̣ ू) 



ウツボカズラ

部屋に入れていますので補虫袋は涼しげな緑色です
今は日差しがきついので 葉が焼けてしまうので 外に出せません
涼しくなったら外に出して赤く染めてあげましょう




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天橋立 | トップ | サラセニア »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nk-kinshiro-1228)
2023-08-27 20:07:56
こんばんは😃🌃
お嬢様とお孫ちゃんと素敵な旅なさいましたのね😃
舟や、有名ですね
テレビ、カレンダーにもなってるのを沢山見ていますが、本物は、知りませんです。
実際見ると感動しますね🎵
帰りは、そんな雨に❗️
前も見えないほどの雨、何度か経験有りますが、度胸座っていても怖い物です❗️
しっかり者のお嬢様で、素晴らしいです🙆
日帰り旅でもたっぷり楽しめて車は、便利ですね🎵
返信する
Unknown (🌺reihana🌺)
2023-08-27 21:48:13
kinshiroさん こんばんは~(^^★彡
この日は淡路島に行く予定が 天候がすぐれないとの事で急遽
京都に変更になりました
夏休みなので孫たちも一緒に行けて 楽しい旅となりました
京都は特別に暑いので 普段は首から汗なんてかかないので だらだらと流れるほど汗が出て
大きめのタオルハンカチをコンビニで購入したほどです

観光している間は好天に恵まれたのですが
夕方の帰り道で 雲行きが怪しくなり突然の雷が鳴り その後凄い雨降りになり
車の上には水しぶきがかかったままの走行になり恐怖を感じました
川の中を車が走っている状態でした
テレビでしか見た事のない光景に 車が走らなくなってしまったらどうなんだろうとか
心配の連続でした

早朝の出発だったので 寝坊したら困ると気にしていたので結局は一睡もできないままで
車の中で居眠りしました(笑)
返信する
Unknown (ゆずぽん)
2023-08-27 22:43:03
舟屋  約230軒ですか!
趣きがありますね。
わが県にも 昔 舟屋だったんだろうなぁ、、、と思われる川沿いの場所があります。
近年、豪雨による被害や老朽化で 数がずいぶん減ったようです。
いい旅をされましたね~~~

可愛いお野菜もたくさん!
ケーキもいいですね。(^_-)-☆
返信する
Unknown (🌺reihana🌺)
2023-08-27 22:51:18
ゆずぽんさん こんばんは~ (^・-☆彡
昔はこの様な舟屋が他にもあったようですね
木造ですので修理しないと朽ちてきますものね

道の駅のおばあちゃんの里では 色んなケーキの切れ端が沢山並んでいます
娘曰く 高級ケーキの切れ端なので とてもお買い得との事で
おやつに沢山購入していました
ここに来たら 何時も買っていますが オレンジのケーキのは初めて購入して
凄く美味しかったので 今度も買おうと思っています
返信する

コメントを投稿

ドライブ・お出かけ・帰省など」カテゴリの最新記事