Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

ギンヨウアカシア&カモメ

2024-02-28 09:32:40 | 花と鳥&動物

ギンヨウアカシア:マメ科


オーストラリア南東部原産



ギンヨウアカシアは春に黄色の花を咲かせる庭園樹












「ギンヨウ」は「銀葉」で
近縁のフサアカシアとは異なるメタリックな色合いの葉に由来



カモメ


何時もの池に 毎年一羽のカモメが遊びに来ます


居心地が良いのでしょうね
何時行っても同じ場所に居るんですよ

今日の空



青い空に白い雲



美しい空を背景に 踊るハボタンたちです







日々 変化を楽しんでいます




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カンヒザクラ&ハルサザンカ | トップ | ヒマヤラユキノシタ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nk-kinshiro-1228)
2024-02-28 13:11:27
こんにちは
やっと風が治まって来ました☺️
日当たりは良いけどまだ外は寒いですね😃
アカシアもこちらで色々ご紹介頂いて、楽しんでいます😉
ギンヨウ、あー、葉っぱがね、、以前、オーストラリアに行った時、の此が沢山咲いてて、現地ガイドさんが、ゴールデンシャワー、と呼んでいました。
花もゴールデンだけど、もしかしたら葉っぱから、来てるのか?
今。思いました☺️
返信する
Unknown (🌺reihana🌺)
2024-02-28 19:37:53
kinshiroさん こんばんは~(^^★彡
本当に昨日の強風は台風以上で大変でしたね
今日は明石も冷え込んでいましたが 風もなく好天でしたので
歩いているとポカポカと暖かくなりました
お散歩がてら ショッピングカートをお供にいろんなお店巡りをしてきました

ギンヨウアカシアはお花屋さんではミモザで統一されていますね
オーストラリアではゴールデンシャワーと呼ばれていたのですね
返信する
ギンヨウアカシア (とんちゃん)
2024-02-29 07:52:02
ギンヨウアカシアと聞くと
「ギンヨウアカシア プレプレア」って続きの名前が出て来ます~
丸くてふさふさになって花を咲かせている様子が好きです♪
木の切り株と貝殻と センス良く並べられてさすがreihanaさんってなりました!
ちょっとでも青空が見えると全体が明るくなりとてもいいですね
いつも水鳥たちがいてくれて花と鳥と♪
幸せ気分を感じます~
返信する
ミモザの花 (🌺reihana🌺)
2024-02-29 11:27:22
とんちゃん こんにちは~♪
ギンヨウアカシア プルプレアは滅多に見られない種類で
カンタロウくんの居る公園でしか見ることが出来ません
咲くのも少し遅めです

今年は冬鳥たちをあまり 見ることが出来ません
今までなら外に出たらジョウビタキやツグミに出会えたのに
異常気象だからかな~?
返信する

コメントを投稿

花と鳥&動物」カテゴリの最新記事