Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

山野草&ハーブなど

2024-06-23 09:09:22 | 公園にて

トウキ:セリ科

漢字で「当帰」と書き この名は中国の伝説に由来
花期は初夏から夏
枝先に複散形花序をつけて 傘状に白い花を咲かせる
花は5弁花で 花弁は内側に曲がり萼歯片は無い

フェンネル:シソ科

地中海沿岸原産
フェンネルは、葉も実(種)もハーブティーとしていただけます

トウキ&フェンネル


ホタルブクロ


ユーフォルビア:トウダイグサ科


ユーフォルビア属は 2000種以上もある大きな属で形態も
一年草、多年草、多肉植物、低木とバラエティに富んでいます
日本にもナツトウダイなど数種が自生



ヘメロカリス

初夏から夏にかけて次々と花を咲かせる多年草
日本にはニッコウキスゲやノカンゾウ、ヤブカンゾウが自生し
古くから親しまれています

ギボウシ&ノカンゾウ

リキュウソウ&ラムズイヤー



カンガルーポー:ハエモドルム科

オーストラリア南西部原産
カンガルーポーは、カンガルーの前足のような形のユニークな見た目の花を咲かせます

オレガノ:シソ科


ヨーロッパ地中海原産のシソ科の多年草のハーブ


清涼感のある香りを持ち 和名は「ハナハッカ」と呼ばれています

アカンサス:キツネノマゴ科


地中海沿岸原産の大型の宿根草


紫色と白色の花と深い切れ込みの葉が魅力的です

今日の空
 


雨が降ったり止んだりの繰り返しです

クロホオズキ


ミセバヤ

切り取った部分から 子株が2個ずつ出てきました

多肉植物


プリムラジュリアン


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散歩道で出会った植物たち | トップ | 花色々~ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nk-kinshiro-1)
2024-06-23 19:07:39
こんばんは
今日は、凄い雨と、シトシトと、今年の梅雨は激しい変化有ります。
地球が😡⚡️のかしら?
ヘメロカリス、、、その昔から、我が家にはご近所から、頂いた、キスゲの一種ですよといわれた花、調べたら、ムサシノカンゾウでした。
ヘメロカリスとは、色が少し違うようだけど、品種改良されるにしても、ドチラガ先なのかしら?
古来の花と、愛でてるとあちら様のだったり、いつの間にか彼方の名前になってたり、、です😅
ホタルブクロ、わが家の畑までの道にひっそりと咲いてる場所有ってなごんでます。
いずれ野に置け、、でしょうか。

カンガルーポーは、
OL時代、生花習ってる時に花材に有って覚えました。
形が面白いですよね😃
オーストラリアの放し飼い動物園で、子供のカンガルーにエサを挙げようとして近づいたら、そっと出した手の中のエサをガリって、(笑)
思いの外、固い爪で、焦りました😅
返信する
Unknown (🌺reihana🌺)
2024-06-23 21:24:23
inshiroさん こんばんは~(^^★彡
明石は激しい雨ではなかったですが シトシトと降り続けていました
ヘメロカリスとノカンゾウの違いがよく分からないんですよ
よく似た花が多すぎて 名前の判断に悩みます
ホタルブクロって意外と可愛い花ですが モデル花になったら悩みます
意外と難しいのです
多分 一度くらいしか描いたことが無い様に思います

カンガルーポーは一度購入したことがありますが 一年と持たすことなく枯らしてしまいました
カンガルーって子供は可愛いけど大きくなったらおじさんみたいになりますよね(笑)
返信する

コメントを投稿

公園にて」カテゴリの最新記事