コーちゃんのブログ

オートバイで遊ぶNice Middle(?)の気ままな日記
    

パソコンお引越し

2011年10月22日 | 日 記

パソコンの調子がどうもおかしい。1ヶ月くらい前から時々WindowsXPの起動途中にフリーズするようになった。パソコンの起動ボタン長押しで強制終了し再トライで立ちがる。それがここ数日これを5回~6回繰り返してやっと立ち上がるという有り様、おまけに重い遅いという症状も伴っている。機械はもう古いし、新品ではないが新しい機械も用意してあるのでダメになる前に乗り換えることにした。そこで役立ったのが3年前に買った内蔵HDDについてきた『ファイナルパソコン引越し2007』というやつ。データもアプリケーションソフトもそっくり引越し、前のパソコンと同じ状態で使う事が出来るというソフトだ。リスクもありそうだがやってみた。

新旧両方のパソコンにこれをインストールしLAN経由、インタネット経由又はUSB接続で繋ぐ。引越元と引越先を指定しウイザードに従って引越し開始。引越しにかかった時間は5時間 終了までの時間表示がでるが、最初に表示されたのは1時間くらいだったのがいつの間にか5時間になっている。翌朝起きたら引越しは終了していた。時間はかなり掛ったが古いパソコン側に問題があった為だろう。
不安はあったが何とかなりました。ただし不具合がいくつか発生
● Internrt Explorer が立ち上がらない。
●Adbe FlashPlayerが正常に作動しない。
●Dドライブ(DVD/CD-ROM)を認識していない。
いずれもファイル削除の後再インストールで復旧。
(Dドライブのドライバーの削除とインストールはデバイスマネージャで)

引越元と引越先にあるソフトウエアのバージョンが整合性のとれた状態になっていればこのような問題は起らなかったようだ。因みに引越元パソコンのInternrt Explorer IE8、引越先がIE6だった。ウイルス除去ソフトの状態も気になるがこれは後日チェックしてみよう。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Grandchild の運動会2 | トップ | パソコンのリモート操作 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日 記」カテゴリの最新記事