goo blog サービス終了のお知らせ 

コーちゃんのブログ

オートバイで遊ぶNice Middle(?)の気ままな日記
    

ロングツーリング

2010年10月13日 | バイク&ツーリング


秋たけなわの3連休だというのに
             最初の2日は雨

幸いなことに最後の一日は、気温も上がって全国的によい天気との予報

新潟は日本海の親不知海岸を目指します。そして帰路は国道292号線で紅葉が
素晴しい白根山を登って、草津町へ下ります。草津→県道59→国道141→上田→
上信越道→長野道→中央道→富士五湖道路→東名御殿場IC→

早朝3時に出発。甲府盆地を半ば進んだ辺りでバックミラーにぼんやりと山並が
見え始めました。ここまで出会ったオートバイは5台(物好きは結構いるものだ)。




道路の先に横たわる白い帯 あの雲の中を走る事になります。視界は
200m位確か塩尻ICの手前だったかな?

 

   
9時には、断崖絶壁の親不知海岸に着きました。クルマが5台位置ける
駐車スペースがあり2台入っていました。小さな展望台から乗り出すよ
うに写真撮影。


500kmも走ってきた相棒のRS君、こちらは『疲れ不知』のタフなヤツです。

 


この駐車場は少し大きいのですが、クルマは一台も止まっていません。
険しい海岸沿いに洞門が続きます。結構曲がりくねっていて高低差も
あり走りにくい。小雨で路面が濡れている事もあり走行中の写真撮影
は止めました。30年前にクルマで走った事がありますが、当時は道幅
はもう少し狭くて大型トラックとすれ違う時は恐怖感ありました。凄い所
に道路を作ったものだ


道の駅『越後市振の関』で一休み。HDライダー7人が井戸端会議、言葉
からして地元のライダーのようです。タラ汁定食でエネルギー補給後Uターン
北陸道→長野道を妙高市まで戻って新井PAのETC専用出口から国道
292号方面へ向います。信州中野ICで降りて292号へ出る予定でいた
のに勘違いで、ずっと手前で降りてしまった(笑)。でも高速道路走るより
ずっと楽しい 


この辺りから、感動的な景色に徐々に変化して行きます。
 

 



 


 


日本の国道の最も高い地点 『渋峠』 手前は渋滞。 標高2172m 
前のバイクは多摩と相模原ナンバーでした。この後草津へと下る道は
渋滞はなく景色を楽しみながらゆっくり走行。
(草津からの登りは激しい渋滞、草津側からのルートでなくて良かった)

 


白根山から草津に下って遅い昼食の後、県道59号に入ってしばらく走ると
農地が広がる景色のよい所に出ます。

 


高原キャベツの収穫も終わりです。素晴しい景色、ここでしばし休憩。
景色を楽しむのはここで終わりです。県道59→国道144→

上信越道 上田菅平ICからひたすら走るのみ。東名高速は御殿場から渋滞
大井松田ICで降りて西湘バイパスへ迂回。こちらも大渋滞
しかし、今日は楽しいワインディングと素晴しい紅葉の白根山
感動のツーリングでした。

21:30センスタ完了  本日の走行1030km 

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひょうたん 種ぬき | トップ | 海の向こうへ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ムー)
2010-10-14 00:49:05
あら~物凄く走られてますね。私なぞ目じゃないです。

700キロ程度ではなく、1日1000キロですか。大変な事ですよ、これは!

次回のツーリングは道路の通行止めをよく調べてから行かないといけませんね。
返信する
Unknown (びわこ)
2010-10-14 08:07:47
夜明け前から長距離を走られましたね。
相変わらずお元気で!!!!

今年は渋峠2,172mを走破する予定をブログで発表しましたが、いきなり富士山2,400mの世界へ飛び込みました。
返信する
Unknown (レッド)
2010-10-14 21:26:35
ムーさん
何をおっしゃいますか。
九州ノンストップをやる人が!
私のは最大瞬間風速的なもので、これっきりですよ。
えっ通行止めですか。はい出発前に一応調べます。
びわこさんみたいに勇気ないですから。
返信する
Unknown (レッド)
2010-10-14 21:39:07
びわこサン
渋峠出し抜きました。
お先に失礼!
返信する
Unknown (yamasan)
2010-10-15 04:29:22
いやー、スゴイですねー。
日帰り1000キロツーリング。
自分にはとても真似できません。

渋峠は昨年白馬行きの往路で通りましたが
大雨の中でした…

晴れていれば本当に気持ちいいでしょうねー。
やっぱりリベンジに行きたいです。
返信する
Unknown (レッド)
2010-10-15 17:15:53
yamasan
本当は一泊したかったのですが・・・

あの峠道で土砂降りとは恐怖です。
是非リベンジに来て下さいよ。
返信する

コメントを投稿

バイク&ツーリング」カテゴリの最新記事