御宿ひぐらし日記

田舎暮らしをはじめて、、日々の閑話、、

パッションフルーツ

2013-08-31 08:41:17 | 食・レシピ

Imgp4846

 

頂いて、初めて食べた。

 

割ってみると、なんじゃコレ、ちょっと気持ち悪い。

 

鼻を近づけると、ああこれねというパッションフルーツの香りで、スプーンで

すくって食べてみると、二重丸。

 

おいしい、酸味もたっぷりで、ボーっとした脳みそのリフレッシュ効果が凄い。

 

いいもの、頂きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソロ

2013-08-29 08:50:06 | 音楽

Imgp4844

 

最近気が付いた。

 

ソロをとるのを避けるというか嫌がるヒトが、少なくない。

 

私は、基本的にはリコーダー吹きなので、鍵盤の伴奏が付く付かないの差が

あっても、基本的に『ソロ』というのが常態であった。

 

なので、私にはなんの違和感もないというか、当たり前のことで、アンサンブルで

埋れて吹く快感もよくわかる一方、独奏者としての腕を磨かないことには、

全体のレベルは上がらないと思う。

  

おそらく、技術的なことより、気持ちの問題?。

 

人生後半まっしぐらの私としては、後押ししてあげるのも役目かもしれない。  

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻の居ぬ間に

2013-08-28 07:48:10 | 食・レシピ

Imgp4827

 

別に悪いことをする訳ではなく、妻が東京に行っている夕食は、さかなである。

 

生協で買っておいた、冷凍の秋刀魚や鯖を解凍して焼くだけだが、これだけでも

美味しい。

 

妻は、刺身や新鮮な魚の煮付け等は好きなのに、青魚の干物類は一切受け

付けない。

  

私は毎日でも食べたいのに・・・。

 

あ、大根買い忘れた。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音が

2013-08-27 09:25:40 | 音楽

Imgp4826

    

ちょうど25年前に買ったソプラノサックス。

 

長らく調整に出していないので、音が出ない。

 

コルクやパッドの高さ調整等、自分で何とかやっていたのだが、特定の音が

出辛くなってきた。

 

音程が悪いのは、気を遣えばなんとかなるけど、反応が悪いのはツライ。

 

今年は、隣町のバンドでドソロを吹いたり、コンボでもソロで使うので、かなり

不安。

 

昔、購入したお店は既に無いが、アルトを買った店でオーバーホールしてくれる

と言ってくれてるので、入院させようかなあ。

 

10万近くは、飛ぶだろうなあ、今年はこれで乗り切ろうかなあ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカンブルー

2013-08-26 11:29:12 | ガーデニング

Imgp4818

 

酷暑を理由に、全く手を手を付けていなかった庭の『ボーダー』残り部分。

 

確かに、この暑さではなにも植えられないけど、梨を買いに行ったお店で

『アメリカンブルー』が安売りしていたのであるだけ買い占めてきた。

 

近所にはこれを植えているお宅が多くて、ヒトと同じが大嫌い、天邪鬼な

私的には買わないのがフツーなのに、やはり暑くてボーっとしていたのかも。

 

土は乾燥と手抜きのせいで、酷い状態で目も当てられない状況だったが、

気力が無く、腐葉土を混ぜてテキトーに植えてしまった。

 

その酬いか、明くる日見に行くと花が全て落ちている。

 

すまない気持ちで一杯で落ち込んでいると、なんと2日で回復し始めた。

 

丈夫なのね、よろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと

2013-08-25 10:24:03 | ガーデニング

Imgp4808

 

昨日の夜からやっと雨が。

 

激しい降り方ではないけど、1日中続くということなのでホッとした。

 

近所には、地中に管を埋めて要所にスプリンクラーを配置したお宅が何軒か

ある。

 

昨年、庭を整備する際に、私も考えないではなかったが、この辺りは雨も少なく

ないし、止めてしまった。

 

今年の少雨は、特別だと思いたい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメアカタテハ

2013-08-24 16:01:01 | ガーデニング

Imgp4790

 

庭のラベンダーに『ヒメアカタテハ』が来ていた。

 

秋ですな。

 

北海道だと、富良野辺りのラベンダーで、本州では高山蝶の『コヒオドシ』が

蜜を吸っていたりする。

 

最近、家の周りにトンビが沢山いる。

 

今まではそんなことなっかたのに、どうしたんだろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降ってくれ

2013-08-23 08:18:32 | ガーデニング

Imgp4752

 

雨、全く降らず。

 

芝はあちこち茶色くなりはじめ、ばらも株によっては葉が黄色くなっている。

 

手作業は無理なのがわかったので、写真のようなスプリンクラーを買ったのだが

移動させながらでも、6時間くらいたっても庭の半分もカバーできない。

 

ダメだこりゃ。

 

雨、降ってくれ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急事態その2

2013-08-21 16:51:59 | 音楽

Imgp4774

 

どうも、良くないことは続くようで、クラリネットのレッスン中に急に楽器の特定の

音が出なくなった。

 

Hさん、ご迷惑おかけしました、すいません。

 

レッスン後、あせって点検して、なんとか元に戻ってホッとしたが、もはや楽器は

商売道具なので、日々の扱いには注意しないとと、肝に銘じた1日であった。

 

最近、クラリネットは随分上手くなって、速いデキシーもいいけど、バラードが

楽しいと感じるようになってきた。

 

イイトシして、音楽はやっと大人になれたかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急事態

2013-08-19 21:49:51 | 音楽

Imgp4769

 

コンボバンドのトランペットT先輩がアクシデントで、当分演奏不可になって

しまった。

 

既に、直近で二つスケジュールが決まっていたので、急遽4管から3管へ

速攻でリアレンジしないといけない。

 

眠いけど、なんとか明日までにやっつけます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂田明ライブ

2013-08-18 08:00:23 | 音楽

Imgp4753

 

楽しみにしていた、近所の鶏卵牧場での『坂田明ライブ』。

 

この人の顔を見ると、いつもホッとするのはなぜだろうか。

 

はじめに、「これからここで行われるのは音楽でもジャズのようなもの

でもありません」と、いきなりうけていた。

 

芸の巾が広がったようで、スリルとスピードだけではなく、こんな美しい

フリーは、はじめて聞いた。

 

全編フリーではなく、なんでもアリで、時には協和音でハモったり、ドラムが

8ビートを叩いたりもする。

  

真っ暗な山の中で、ツクツクホウシの鳴声と共に聞くフリージャズ。

本当に至福の2時間であった。

 

Imgp4755

  

偶然撮れてしまった身も凍る心霊写真(ウソです)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲穂の香り

2013-08-17 08:36:45 | インポート

Imgp4751

 

引越してマル4年が過ぎて、やっと気が付いた。

 

ジョギングしていると、所々でやわらかいとてもいい香りがする。

 

この香り、収穫間近の稲穂の香りであった。

 

いいねえ。

  

 

今、ラジオで忌野清志郎の『LOVE ME TENDER』が放送されていた。

 

4半世紀前には聞き流していたこの歌、恐いくらい凄い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フエ3本でバッハ

2013-08-16 11:21:54 | 音楽

Imgp4748

 

時間があるうちに生徒さん用の譜面を作った。

 

是非バッハを吹いてもらいたいと思ったものの、あまり難しいのはダメだし、

フエ3本でというのは、かなりキビシイ。

 

何曲か無理矢理書いたが、やっぱ、バッハはヴィオラがキモで、4声を3声に

するのは難しい。

 

バッハは合奏する時にヴィオラを弾くのを好んだそうだが、そうだよなバッハの

ヴィオラは本当にカッコいい。

 

でもでも、あちこち切ったり貼ったりして3声にしても、それでも素晴らしく響く

というのは、もうなんと言ったらいいのか・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酷暑の東京へ

2013-08-15 08:13:40 | インポート

Imgp4736

 

サックス調整のため泊り掛けで東京へ。

 

一番好きなリペアの方にメンテして頂いてホッとした。

 

食事の選択は全て妻に任せて、昼食はハワイ料理のお店。

 

コナのコーヒーが美味いのは当然だけど、料理やパンケーキ等もとても

美味しい。

 

ヒカリエが出来て、渋谷の駅が新しくなってから、この辺りを歩くのは初めてで

もうすっかりおのぼりさん状態であった。

 

Imgp4740

 

夜は自由が丘のフレンチで、その後はホテル側のベルギービール屋へ。

 

Imgp4741

 

ここは東京にいる頃から行ってみたかったお店で、2種類の生は絶品だった。

 

Imgp4745

 

明くる日は、さらにおのぼり状態が増して、東京駅前の『KITTE』へ。

 

Imgp4743

 

妻はかにづくしの昼食に満足気であった。

 

しかし、人の多さと、信じ難い暑さには、耐えられない。

 

もう東京には戻れませんな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水蒸気

2013-08-11 22:15:03 | インポート

Imgp4732

 

信頼していたスーパーの『イワシ』にあたってしまい、死ぬかと思った。

 

時節柄、生ものには注意です。

 

写真では良くわからないが、家の周りは水蒸気が立ち込めて、普段はキレイな

山も全く見えず、灼熱状態が続いている。東京よりはましだと思うけど。

 

あつ~。

 

Nちゃんの影響で、ココ何十年かテレビドラマなんて全く見なかったのに、

『半沢直樹』をしばらく前から楽しみに見始めた。

  

でもねえ、今日のハナシは酷すぎない?

 

もう、見るの止めるかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする