御宿ひぐらし日記

田舎暮らしをはじめて、、日々の閑話、、

準備開始

2014-09-30 17:55:33 | 音楽

Imgp6282

 

外出の合間に11月の準備開始。

 

事前に練習できないんじゃ、可能な限り実演譜をきっちり作っておこうと思い、

コードだけ書いておくのはやめた。

 

毎日は作業できないので、1曲3日として、6曲×3日=18日。

 

油断していると、時間がなくなるので、前倒し作業を心掛けなければ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニッカ

2014-09-29 16:00:07 | インポート

Imgp6278

 

私はNHKの朝ドラを、おそらく見たことが無い。

 

あまちゃんも一度も見ていない。

 

ところが、今日からニッカ創業者のハナシをはじめるというので、

これは見ないといけない。

 

私と妻は余市のニッカ蒸留所が大好きで、所内に素敵な喫茶店があった

数年前までは、毎年のように通っていた。

 

ニッカのモルトも好きで、年によって出来不出来が激しいのも面白かったかも。

 

楽しみ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンドイ上京

2014-09-27 20:52:42 | 音楽

Imgp6268

 

春に続いて、俊太郎君のフエを聴きに上京。

 

ランチはムサコ(武蔵小山)で、もうボサボサ本当に限界の髪を切る前に、

大好きなイタリアン『ピッコリーノ』へ。

 

これって、シェフの性格だよね、真面目に美味しい、尊敬します。

 

Imgp6277

 

その後、時間に余裕なく淀橋教会のコンサート会場へ。

 

俊太郎君は、もしかして日本で一番上手いかもしれない。凄いよ~。

 

20年前に護国寺の教会で一緒のステージで吹いた、テレマンをアンコールで

吹いてくれた。

 

終演後、挨拶に行ってお礼を言うと「○○さん(私の苗字)のために、ねらって

やりました」。土下座、どうもありがとう。

 

Imgp6270

 

その後、随分遅くなったけど、いつものラインワイン屋へ行って痛飲。

 

 

ただ、明くる日(今日)、外せない練習がある私は、朝起きて御宿にとんぼ返り。

 

何だかんだやっと終わって、もうヘロヘロだ~、眠い~。

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕方ないけど・・・

2014-09-26 06:15:34 | 音楽

Photo

 

午前中は『フィガロの結婚』の練習。

 

頼りない趣味のクラリネットで、誰でも知ってる曲を吹くのは大変ツライ。

 

まあ、聴いている方には豪華歌手陣で満足して頂こう。

 

でも、なぜか緊張感はゼロ。いつものことか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危機!!

2014-09-25 09:10:08 | 音楽

Imgp6267

 

昨日は午前中から、打合せと練習。

 

アンネットさんがいらっしゃって、11月に杉並公会堂で吹く譜面を頂いた。

 

こういう時には、ピアノ譜(コンサートキー)を渡されることがほとんで、

なおかつお初ものが多いけど、なんとかはなりそう。

 

問題は、打合せ&リハーサルなし!!、開演の2時間前に来てくださいと

いうことなので、二人のピアニストの方と事前に話せない。

 

ということは、曲の尺は完全に譜面通りで、イントロや間奏はピアノの右手と

奪い合い(?)。

 

恐ろしいステージなりそうで、涙、ナミダ。

 

可能な限りの下準備をしよう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年に一度

2014-09-24 07:43:16 | 食・レシピ

Imgp6261

 

ほぼ年一の伊勢海老を。

 

毎年、『伊勢海老天重』を食べていたのが、今年は『伊勢海老プリプリ定食』を。

 

刺身メインの定食で、ナメロウ、伊勢海老汁、ご飯付きで3400円。

 

普段、200~300円台の刺身を食べているのに比べれば、超高価だけど

刺身はやっぱ美味しいねえ。

 

来年から町まで行くバスがなくなってしまうので、ビールを飲めるのも今年

限りですな。

 

 

今日は、これから超忙しい。

 

とりあえず、あと一週間は、頑張れ自分。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選曲

2014-09-23 07:36:08 | 音楽

Imgp6260

 

フエの生徒さん達と、月に一度アンサンブルを始めて随分経つ。

 

11月に、久しぶりに人前で吹く機会があるので、選曲。

 

あちらを立てればこちらがなんとかで、なかなか決まらなかったが、結果は

良い選択だったと思う。

 

よろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

習慣

2014-09-22 10:59:44 | インポート

Imgp6142

 

引っ越して身に付いた習慣が『あいさつ』。

 

我家周辺では、見知らぬ人でも道ですれ違えば、ほぼ100%挨拶を交わす。

 

不愛想の見本の様な私でも、5年も暮らしているとすっかり挨拶する習慣が

身に付いてしまった。

 

ところが困るのが、お盆や正月等の都会から人が流れてくる時期で、

恐らく東京とかから来た人達は、知らない人に挨拶なんかしないので、

こちらから挨拶すると怪訝な表情をする。

 

マ、いいか。

 

 

仕事が一段落して放心状態。

 

サントリーホールの諸々事務も終了して(そう思いたい)、なんか気が抜けた。

 

これからが、本番なんだけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別れのブルース

2014-09-20 15:06:43 | 音楽

Imgp6259

 

早朝からずっと譜面を書き続けていると、今頃には気持ち悪くなってくる。

 

なので、ちょっと息抜き。

 

11月のコンサートで、アンネットさんから連絡を頂いた曲の内、2曲が

淡谷のり子の『雨のブルース』と『別れのブルース』。

 

♪窓を~開け~れば~♪という出だし位しか記憶にない別れのブルース。

 

作られたのが昭和12年って、ヘビーな時代の曲なのね。

 

ご本家淡谷のり子の歌を聴いても、当たり前だが本来のブルースとは、

縁もゆかりもないので、どう接していいのかよくわからない。

 

ところが、偶然見つけた徳永英明の歌ってるのは、メチャクチャカッコいい。

 

誰が編曲したのか知らないが、一流プロの仕事は凄いし、徳永英明も

物凄く上手い。

 

でも・・・、ウ~ン、聴いて良かったのかどうか微妙だなあ。

 

ハイ、休憩終了。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメカマキリ

2014-09-19 20:55:29 | 音楽

Imgp6258

 

家の周囲には、コカマキリは沢山いたのに、はじめて見つけた『ヒメカマキリ』

 

俊敏ですぐに飛ぶ。

 

可愛らしいねえ。

 

 

この時間からも、仕事します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間足りず

2014-09-18 10:02:48 | 音楽

Imgp6256

 

午前中は、出掛けるまで出来る限り仕事に集中。

 

午後は、前々から約束のあった、長柄町の施設でボランティア演奏。

 

可能ならパスしたい・・・、無理だよなあ。

 

明日午前中に合わせる予定の、ヘンデルのソロまでは辿り着きませんな。

 

間に合わないので、以前のソロを使い廻そう。

 

あと2時間、集中集中。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハガツオ

2014-09-17 21:33:49 | 食・レシピ

Imgp6254

 

漁場の都合は全く良くわからないけど、最近、地元のスーパーでは連日

『ハガツオ』の刺身満載である。

 

今まで、こんなことはなかった。

 

アシがはやいのか、即半額。これで139円。

 

とっても柔らかめの食感で、鰆っぽいけど、これって都会では食べられないかも。

 

美味しいよ~。あ~、引っ越して本当に良かった的な刺身かも。

 

 

このところ、毎日地獄のスケジュール。

 

仕事以外は、断わらないと身が持たない、仕方ないけど土下座です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミティティ

2014-09-16 20:28:54 | 食・レシピ

Imgp6251

 

久しぶりの『ユッカカフェ』は、ルーマニアのミティティ。

 

今は青山に引っ越してしまったが、かつては銀座で営業していたルーマニア

料理店に、東京に居る頃は時々出掛けた。

 

ムサカにミティティ、美味しいルーマニアワイン、そしてパパナッシュは二人の

大好物だった。

 

本当に久しぶりに、美味しいミティティ。

 

ありがとう、ご馳走様。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝!!出演決定!!

2014-09-15 15:24:55 | 音楽

Photo

 

7月に誘って頂いた、ウイーン国立歌劇場に在籍されていたアンネットさんの

秋の東京でのコンサート。

 

ウイーンからアンネットさんご本にお電話頂いて、本決まりになった。

 

都落ちしたしがないフエ吹きが、ワールドクラスの歌手と共演しても良いのかと

思わないでもないが、せっかく頂いた機会なので、頑張ろうと思う。

 

本当に、世の中何が起こるか分かりませんなあ。

 

全部で8曲ご指名頂いたが、『枯葉』以外は全てお初なので、なんとか研究

しておかないと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習しないと

2014-09-14 08:09:02 | 音楽

Imgp6248

 

午後から歌伴の仕事。

 

フエとサックスはともかく、クラリネットは音出しゼロで吹くと上手くコントロール

出来ない。

 

デキシーとかなら、吹きながら調子を整えていけるけど、モーツアルトじゃねえ

誤魔化し様がない。

 

つまるところ練習不足ですな。

 

迷惑かけないように家でも練習しよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする