goo blog サービス終了のお知らせ 

御宿ひぐらし日記

田舎暮らしをはじめて、、日々の閑話、、

ヒトリコ

2015-09-23 10:54:12 | 日記

額賀さんの本、2冊目。

   

読了後すぐ思い出したのが、罪と罰のラストの一節、『一つの世界から他の世界へ移って行き、

今まで全く知らなかった新しい現実を識る物語が、始まりかかっていたのである(米川正夫訳)』。

   

じゃ、ソーニャは冬希君?

   

ほめ過ぎ?、でも、ヒトコちゃんはとっても魅力的だし、子供から大人まで読めるいい本だと思う。

   

でも、最近の女の子はあんなにおっかないのかね、言葉遣い悪っ!!

   

ヒトコちゃんみたいな子は、もしかしたらいるかもしれないけど、冬希君みたいな男の子はいないだろうなあ。

   

 


天候回復

2015-09-19 14:10:41 | 日記

やっと晴れ間が。

   

嬉しいけど、暑くはならないで欲しい。

   

セミの鳴き声もほとんど無くなってきて、夜になると虫の音が。

   

エンマコオロギは若干情緒に欠けるが、ツヅレサセコオロギ、カネタタキなんかが

波の音をバックに鳴いているのはイイモンである。

     

    

血液検査の結果が何故か最悪だったので、マジで対策を考えなければ。

   

原因は何だったのだろう。


選挙

2015-09-16 10:32:26 | 日記

週末は町議会選挙。

   

やっとエアコンを使わなくても窓を開ければ涼しい季節になったのに、選挙カーが

朝からうるさい。

   

3台いっぺんに家の周りに来られては、仕事も全く手につかない。

    

日曜は行けそうにないので、今日からはじまった期日前投票を利用しようと思ったのに

選挙公報がまだ来ない。

   

引っ越して6年以上経過しているので、地元の方に○○さんを是非お願いしますよと言われる

こともあるが、どんな人かわからないんじゃ投票出来ないよ。

   

町の担当者よ、早く広報配って。


困るスポーツ中継

2015-08-30 20:30:27 | 日記

スポーツ中継を見るのは子供ころからの楽しみで、まあ、サッカー>バレーボール>

陸上というのが関心事である。

   

ここのところ、陸上とバレーが同じ時間に放映されているので大変困る。

   

陸上は歯痒いところもあるが、バレーは頑張って欲しい。

   

特に最近イチオシの長岡選手、ヨロシク!!

   

昔のサウスポーのエース、水原を超えて欲しい、頑張れ!!


スイカと停電

2015-08-26 07:52:51 | 日記

生徒さんに自宅で作ったスイカを頂いた。

    

糖度が高過ぎず、香りが良くて、美味しかった。

   

こんな立派なスイカが出来るとは、凄いかも。

   

   

午前中に何度も停電。

   

数時間掛けてPCで作業していた譜面がパーである。

    

どうせ、近所で工事でもしているんだろうと、見付けて山の様に嫌味を言ってやろうと

家の周囲を歩いてみたが、見当たらない。

   

田舎は大好きだけど、こういうところはダメダメで、これじゃ自らの首を絞めているようで

何とかして欲しい。     

  

 


なすのディップ

2015-08-14 21:01:48 | 日記

生徒さんにも頂いたりして、ナスの在庫が豊富。

  

どう料理しても激ウマだけど、最近は東欧風にイロイロな味付けでディップにして

バケットと食べることが多い。

   

どの味付けも美味いねえ。

  

玉葱とオリーブオイル、ニンニクも良いし、ナスは凄いねえ。

  

明日は、生姜、味噌、胡麻油でいこうか。


テレビチャンピオン

2015-08-13 21:06:54 | 日記

昔放映されていた、テレビチャンピオンという番組内で作製された、海辺のシャワー。

  

すっかり忘れていたが、御宿でまだ活躍していた。

  

今年は、海水浴のお客さんも多いようで、結構なことである。

   

御宿で唯一のスーパーも午前中から大混雑だけど、皆さん、美味しい魚を一杯堪能して

ください。

  

今週末まで、私達はオトナシクしています。


盛夏の森里音

2015-08-09 19:54:21 | 日記

今年三回目の『森里音』。

   

いつ来ても、最高のホスピタリティ。

    

信じられないハイCP。

    

東京に居た頃は、喫茶店やカフェが大嫌いだったのにね。

 

夏限定、『スイカのスープデザート』。

   

何これ!!、普段甘いものを自らは決して欲しない私でも、滅茶苦茶美味しい。

   

桃とメロンヴァージョンもあるそうなので、コンプリートしたい、オレも変わったなあ。

       

面白い秘境っぽい裏道も見つけたので、また行きたいね。

     

   

昨日からエンマコオロギが鳴きはじめた、立秋ですな。


大山千枚田

2015-08-08 07:59:06 | 日記

クルマの点検に行ったついでに、テレビでもよく放送される『大山千枚田』へ。

   

まあ、壮観。近くにこんなところがあるとは。

  

奥秩父と南アルプスの間、日野春から韮崎の手前辺りのボヨヨンとしたカンジに

よく似ている。

   

でも、とにかく暑すぎ。

   

つむじが焦げそうで、長時間は居られない。

     

良い季節に再訪しよう。

   

 


今年はキレイ

2015-08-07 08:21:58 | 日記

ここ何年かは天候に恵まれず(濃霧)、イマイチだった御宿海岸の花火大会も、

今年は快晴、ほぼ無風でとてもキレイ。

    

海岸は凄い人出でも、丘の上はパラパラ。

   

以前より時間は短くなってしまったが(私には丁度イイ)、全く飽きることなく

素敵な時間を過ごさせてもらった。

   

来年はチョットは寄付でもするか。


消えた霧

2015-08-06 06:25:12 | 日記

数日前の御宿海岸の写真。

   

このところ、海辺だけでなく山の方まで毎日モヤモヤだったのが、霧は消えたようだ。

   

なんだか、これ以上暑くなりそうで困る。

    

今日は花火大会で、いつもは人跡稀の御宿も年に一度の人出で混雑する。

    

例年通り、家の前で見物しよう。


まだ6時前なのに

2015-08-03 06:10:00 | 日記

夜は涼しいが、朝6時を過ぎるともういけない。

   

水蒸気でモワッとして、海も山も良く見えない。

   

こんなに暑い日が続くのは、引っ越してきてから初めてかも。

   

暑さのせいではないと思うが、クマゼミは沢山いるのに、今年はミンミンゼミの鳴声を

一度も聞いていない。

   

今日は二人揃って休みなので、たまには朝の海にでも行ってみるか。


田中 泯

2015-07-31 23:06:42 | 日記

最近の就寝時刻は午後9時頃。

  

寝る準備に入った8時頃にテレビを観ると、我ながらいいトシしてファンの吹石一恵

が画面に。

  

百田尚樹については完全にノーコメントだし、この映画にも何も言いたくないが、田中 泯は

凄いねえ。

   

以前、新聞にいじめのことについてコメントしていた時もハッとしたけど、カッコいい。

   

こんな、じいさんになりたいねえ。


茂原

2015-07-01 09:15:41 | 日記

引っ越して来た当時、茂原の印象はあまり良くなかった。

  

なんとなく殺伐とした雰囲気が・・・。

   

ところが、最近はチョット変わりつつある。

   

演奏会の打ち上げで頂いた『もばら煎餅』が美味しかったからではなく、地元の方に

連れて行ってもらった昭和感満載の大衆割烹(←大好き)や、キレイなフレンチがある

町は、やはりイイ。

   

裏道に入れば、国道沿いとは違う静かな住宅街が広がっている。

   

土地勘ゼロっていうのは、歩いていてワクワクするし、機会があれば一人でぶらぶらしに

行こうと思う。


チョウトンボ

2015-06-13 08:51:38 | 日記

たしか小学生の頃見たのが最後と思う、『チョウトンボ』が庭にやってきた。

  

何十年振りかに見ても、本当にキレイなトンボ。

   

ネットで調べると千葉県では『準絶滅危惧種』だそうだ。

    

   

シンドかった風邪もなんとか回復。

   

草叢と化してしまった庭をなんとかしないといけないし、今日明日の練習の準備もしたい。

   

体調と相談しつつ片付けていこう。