Rayのスマイルランニング

日々小さな達成感を!
自分を解放する手段としてランニングを愛している人のブログ
市民ランナーが好き♪

石垣島☆その3 75T秘境を行く

2013-06-15 22:12:29 | 旅行


石垣島旅行 その3です 

 

    

 

 

西表島はまさに秘境でした!

 

西表島は八重山諸島の中でも高い山があるので雨もたくさん降り、川の水量も多い、

東洋のガラパゴスです。

 

 

石垣島からフェリーに乗って40分

 

近いけど 石垣島とはまるで違う島でした。

今回お世話になったツアーショップは LBカヤック さん

西表に初めてカヤックツアーを持ち込んだ老舗です。


いろいろなコースを用意してくれているんですが、

私の選んだコースは P2 カヤックで川を遡り、トレッキングでピナイサーラの滝の上まで登る という

ちょっと体力に自信がないと選ばないかも? というようなコースでした。

 


写真の奥に細い滝が見えますか?あの上まで行くんです。

ズーム

 

カヤックの乗り方のレクチャーを受けて、いざスタート。

ライフジャケットを着ています。

ワニも出ますよ(ウソ)

 

マングローブの生い茂る川はとても静かでした。

鳥の声とパドルで水を漕ぐ音だけが聴こえます。

岸に上がって休んだり、ガイドさんと話しをながらゆっくり川上りを楽しみます。

 

75Tが写るように、いちいちライフジャケットを脱いだり着たり。(笑)

シューズはショップで借りたトレッキングシューズ。 
コケがめちゃくちゃ滑るのでこれでなきゃ絶対に無理!

最初の部分は干潮で浅瀬だったため、歩いて(カヤックを引いて)進んだので、この時点ですでに腰までびっしょりです

 

ここにカヤックを停めて上陸しました。

 

ガイドさんのリュック重そう。 何が入ってるのかな?

道は水を含んでぐっちゃぐちゃ。

かわいいトカゲ

カニ

カメ

ロープ   写真だとわからないけど、ほぼ垂直です。

すべるすべるww

 

ガイドさんは新城幸也のかわいい顔立ちの金原さん

東京で野生動物の保護の勉強をしていたそうです。
だから動物や植物にすごく詳しくて、いろいろ話を聞かせてくれました。

金原さん、絶対に島の人だと思ったら、なんと静岡県人。
75Tシャツの富士山の絵 を見て「懐かしい」と言っていました。

 

滝の上に着きました。

75T & (勝手に)ちびぐわぁT 西表島に上陸しましたよー

 

ガイドさんの あの重そうなリュックの中から、なんと八重山そばの材料が

お昼ごはん支度中

できあがり

も~美味しかった~ どこで食べるそばより美味しかったです。

 

さて次は滝つぼへ降りていきますよ。

暑ければ滝つぼで泳げるというコース設定です。 泳ぎませんでしたけどね。

落ちたら ぐわぁ(゜Д゜)

 

滝つぼにも食べられる植物が生えてた

オータニワタリ 
どこでも生えるけど寄生してはいないんですって。
栄養は葉っぱの中に落ちた枯葉などから自分でとっています。


これはアダン  アロエのようなとげとげがあります。

どちらも天ぷらで食べると美味しいの。


 

とにかくコケがつるんつるん ものすごく滑るんです。

用心してたけど一回派手に尻もちをつきました イッテー 尾てい骨折れたかと思った。

デジカメが水没しちゃったら台無しだからね、ものすごく気をつけました。

 


そして雨が降ってきたので、少し広がった場所に行き、木の下で雨宿り。

そして 魔法のリュックから次に出てきたものは

 

パイナップル

亜熱帯のジャングルの中で食べたパイナップル。
どんなにおしゃれなカフェより素敵なブレイクタイムでした

 

20分ほどで雨も止み

またカヤックに乗って ゆったり川を下ります。

いろんな鳥がいましたが写真は撮れず。

 

ワニが出てくれば面白いのにね~!って言いながら・・

 

 

 

 

 

私の足

 

マングローブの花です

 

あ~楽しかった。

金原さんありがとうございました

 

おしまい

 

 

秘境の西表島、

いかがでしたか?

楽しんでいただけたでしょうか?

 

 


これから西表島に行かれる方がいらしたら、

ツアーガイドショップってたくさんあってどこがいいか悩むと思うんですけどね、
LBカヤック さんはとってもお勧めですよ

 

 

石垣レポ

残るは竹富島・・

あそこは特別な、とても魅力のある場所でした。

よかったら見てください。

 

 

 

←クリックありがとう
 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (す~)
2013-06-16 06:29:09
まさに秘境ですね♪
ワニ出てきてもおかしくないと思います(笑)
沖縄って奥深いな~!

そばにゴーヤ入ってるんですね!!
あ~本当に美味しかったんだろうなと思います。
竹富島レポも楽しみです(*゜▽゜*)
★ す~さん (レイ)
2013-06-16 16:43:18
読んで下さってありがとうございました。

西表島は遊覧コースもあるんですけど、こうやって自然を肌で感じるツアーが、より面白いと思います。

そうですね、ゴーヤ入っていて美味しかったですよ。
重い荷物を背負って持って来てくれたと思うとよけいにありがたく美味しかったです。

竹富島もよかったです。
長くて申し訳ないですが、最後よかったら見てください。
Unknown (sosono55)
2013-06-16 21:17:50
いや~面白すぎです
自分もインドネシアでマングローブを
わたったことがありますが、こちらの
ほうが全然面白そうです
静岡の方とは更にGOODです
75T着て用意は万全にして
あとはチャンスを狙います
★ sosono55さん (レイ)
2013-06-16 21:25:49
見てくださってありがとうございます。
インドネシアでマングローブとはまたレアな体験ですね。

そうなんですよ。静岡でも沼津に近い三島の人でした。とても感じのいいガイドさんでしたよ。

75T、準備万全でどこに出没されるのかな?
楽しみにしてますね~

コメントを投稿