goo blog サービス終了のお知らせ 

烏合庵奇譚

Welcome to Raven's roost
渡烏の戯言など… お聞き流し下さい.

“駅弁かくだて”@名寄駅の“ニシン・カズノコ弁当”

2008-09-22 20:12:53 | そとめし;いろいろ
イレギュラーの出張,MON to SUN で名寄張付き.おかげで“丘珠航空ページェント”etc.,仕込み中のネタはボツ決定(泣)…

てな訳で,出張中の小ネタ,土曜日の夕メシ.
Biz Hotel の1室,コンビニで酒とおかず買足し,チマチマと.


はじめに知ったのは,確かローカル局TVの駅弁特集.身欠鰊の甘露煮半身と一本まんまの味付数の子.衒いも何も無い,実直そのものの画面(えづら)に惹かれ,いつかは食してみたいと思っていた.

弁当(¥860-)と酒,
アテはこちらも直球一本,おしんこの盛り合わせ.
開けてみれば,オンエア(うろ覚えではあるが…)どおりの一本気な
設え. とまれ,まずは鰊から…


甘めの炊きは予想通りだが,身欠の戻しは浅めで思ったよりしっかりした歯応え.噛締めれば少しひねた香りが鼻に抜ける….
… 悪くない!
数の子も甘めの漬込み,こちらは軟らかめの戻しながら,ハリハリとした歯触りも心地良い.
ご飯には味付けは無いが,時間の効果(製造 12:00・実食 19:00),身欠の香りがふうわりと廻っている.ご飯と身欠・数の子,取合せの紫葉漬・茎若布を交互に取混ぜて口に運べば,意外や多彩な味わいを醸し出す.合の手の姫竹含煮は少し醤油がちな味付け,これも格好のコントラスト.
おしんこを挿みながら食べ進めば,1/4 ほどを残し,一合ぺろっと空いてしまった…. もう一合,買っとけば良かった…

ご馳走さま.本当に美味しかった.だけど労働後の夕メシには少し,少な目かな.
夜食に,カップ麺のひとつも頂くとしましょうか…



コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イラガ捕獲作戦 | トップ | 烏式拉麺;#01:なんちゃって... »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
残念至極 (raven-spk)
2009-05-30 11:10:49
・名寄新聞we版;2009/05/19付:地域ニュース
http://www.nayoro-np.com/news/2009-05-19.html

6月下旬に名寄方面出張の予定が入り,ぜひ再食を!と意気込んでいた矢先の報である.ニシン・カズノコ弁当しか食したことは無いが,実直な造りに惹かれ,ほかの商品も是非試してみたいと思っていた.
止むを得ないご事情もおありのようで,致し方ないことなのだろうが,つくづく残念でならない.“思い出”には間に合いそうとは言え,そんなものになって欲しくは無いという気持ちが正直なところでもある.

社長さんや女将さんにはお会いしたことは無いが,女将さんのご回復を心よりお祈り申し上げます.
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

そとめし;いろいろ」カテゴリの最新記事