goo blog サービス終了のお知らせ 

烏合庵奇譚

Welcome to Raven's roost
渡烏の戯言など… お聞き流し下さい.

お盆に“果て”へ… 墓参帰りに“カラバトカリー”@札幌/藤野で“パキスタンカリー”

2010-08-12 22:33:54 | そとめし;いろいろ
職場の盆休みより一日早く休みを貰い,つれあい方の墓参り(私方の墓は出自にあり,此処暫く盆には参っていない.ばーちゃん,許せ)に充てた.
札幌の北縁近くの拙庵からImpを駆って市街縦断.南区山間;モアイの迎える霊園は平日・台風接近中の雨催いながら盆参りの方々が次々に訪れていらっしゃる.明日は天候回復の予報だから,きっと相当混み合うんだろうなァ.

今年は総領も帰省せず次男坊は勤務なので,夫婦二人.形許りの香華で手を合わせたら,そろそろ昼時.此処からなら“果て”は近いか…? と,ゆーワケで.


先日はぷちツー帰りにお邪魔したコチラ.つれあいは二度目(前回は代替わり直後).
前客一組2名様.奥まったテーブルに落着き,二人とも“普通で(サラダ・チャイ付;¥780-)”お願い.“ホネ入れて”コールは自重.待つ間,二組6名様とテイクアウトの1名様がご来店.店に置かれたヒコーキの写真集など眺めつつ暫し.


代り様ない朴訥な面構え.味もまた…
いや,二度目のレポだから敢えて言わせて頂くと,親父ッさんの頃とは,ホンの一寸違う.玉葱の甘味(と苦味)が少し控えめになり,生姜はよりシャープになったかな.変えたとか,変えようとしたと言う訳でなく,お若い現オーナーの“味”に落着いたと言うことなのだろう. 怎麼生? …然此善哉 (o^ ')b
今回も,私(とつれあい)の皿には骨は入っていなかった.骨を残されたお客様もいらっしゃったので,やはり“入ってることもある(前回;オーナー談)”のでしょう.次回は当りを引きたいなあ!
美味しく,いただきました!

食べログ⇒http://u.tabelog.com/ravenatspk/r/rvwdtl/4571469/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする