goo blog サービス終了のお知らせ 

烏合庵奇譚

Welcome to Raven's roost
渡烏の戯言など… お聞き流し下さい.

“お欠き”,再び

2009-02-08 20:25:41 | 烏合庵の食卓
開いて干したお鏡が,まだ半分ほど残っていた.先日同様,揚げお欠きに.同じように揚げて,半分はいつものように塩で仕上げ,残りは外連味たっぷり,七味醤油で仕上ることに.ボウルに醤油と七味を取って,揚げたてを厚いうちに絡める.




見た目はあまり変らないが,左が塩,右が七味醤油.カリカリ感は塩の勝ちだが,米に醤油の相性は絶大だ.陳皮の利いた七味の風味も心地良い.そしてどちらも,風呂上りのビール(発泡酒)に,やっぱり良く合うんだな,コレが!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“鰊ぶっ掛け蕎麦”を頂く

2009-02-08 16:41:15 | 烏合庵の食卓
日曜昼餉,つれあいが一寸面白い蕎麦を仕立ててくれた.
拙庵愛用の田舎風蕎麦を湯掻いて浄水で締め,刺身昆布・身欠き鰊の甘露煮(半額見切品)・大根卸をトッピングしてある.冷汁をぶっ掛け,卸した山わさびと微塵の葱を添えて啜り込む.


蕎麦の喉越し・昆布の歯切れ・鰊の甘さ.山わさびのキレが加わって,いやあ,旨いのなんの! 鰊蕎麦といえば温かいのが常だけど,冷たい蕎麦にも,合うもんだね! これはまた見切り品を見掛けたら,ゼヒ,作っていただかなければなりますまい.
ご馳走様でした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする