goo blog サービス終了のお知らせ 

烏合庵奇譚

Welcome to Raven's roost
渡烏の戯言など… お聞き流し下さい.

七草粥をいただく

2011-01-07 22:57:57 | 徒然

松納めの朝は雪除けで明けた.
Impを出す分だけ車庫前をぞろっぺいに掻き,
庵に入れば朝餉の粥は既に調う.


表の雪は降り止まぬが,掌に一椀,若草の香.
今年の息災,いただきました.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恭賀新年;2011

2011-01-01 10:00:00 | 徒然


元旦は恒例の鶏雑煮


氏神様に初詣.御神籤は,“吉”でした.
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

烏合庵の年越し;2010

2010-12-31 23:52:24 | 徒然



長男坊も帰札し久々四人の拙庵,容ばかりの年取膳を整えて.
皆様,どうぞ良い年をお迎え下さい.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今期初;雪道をオホーツクへ, & 行掛の駄賃

2010-11-30 22:30:40 | 徒然
10月下旬以降久々の外勤.薄曇の札幌,正午発.社用のワンボックスで一人遠軽向き,素直に行くかと思いきや.ありゃ“雪のため(今は降って無いんだケド…)”道央道,美唄で強制的に降ろされちまった.致し方なく深川まで12号線にエスケープ.


混みまくり;湿った圧雪,つるつるの路面.30km/h足らずでも一寸不用意にブレーキングすればABSの効きを待たずに何処かがズれる.しゃーねーなァ,とことこ行くしか無ェか…

深川からも道央道に戻れたのだが給油所をミスって(元々砂川SAでの予定だった)旭川市街のゴタ.比布で17時,“日の有る内に峠越え”の目論見は敢無く潰えた.後は焦らず,確り行くッきャ無い.
19:20,遠軽のビズホ着.砂川で遅い昼メシ:ラーメン喰った時間を除いて7時間弱.北見峠のバイパスが出来る前でもココまで時間食ったことは無かったよなァ… 走行たった 260km 足らずにしては,久々ハードなドライブでした.
シャーベット・圧雪・峠のブラックアイス… シーズン初め;良いトレーニングには,なったケドね. あ゛~! 尻がまだ,揺れてる (^^;)…
画像その他は帰庵してからにしよ!



画像Up,& 追記;@2010/12/01:ハジかれて已無く,のR12.
“味のまるとも”@砂川/砂川駅前で“しおラーメン”



こーゆーコトでも無ければもう一寸先送りになってたかな.オホーツク方面,高速乗ったら外勤序でにゃ中々寄れないこのお店.暖簾では“まるとも食堂”さん,軒行灯は“味のまるとも”.
カウンター10席足らず(後に待合の長椅子有り),“おばちゃん(自称)”一人の切盛.余所者に御愛想は有りません.待合席の上に貼られた煤けた品書;ラーメン3味:各¥450-・ 大盛ラーメン:¥500-・ ライス:¥100-・ ラーメンライス:¥550-,以上.
時分を大分過ぎても半分ほど埋まったカウンター.丁度空いていた端近に着いて,おばちゃんと目が会った刹那に“塩,お願いします” …で暫し.待つ間,3組:6名様がご来店.


“しおラーメン”,然有り気の無い御顔立 …?
…啜れば然し,スープ:豚,居ます!カガクのチカラも感じます… 恐くは御口に召さぬ諸兄も御在とは存じますが…. 私,確りハマりました! それでいいのだ!
札幌/白石の同名(画像は塩ラーメン:¥500-;@2010/04/24)とは,由来や御好みは兎角,ベクトルは既に少し異なるか,と…

なまらウマかった~ぁ! ご馳走様でした!!
いやァ,sari大人;御説の如し! 飛切の,満足感でつ (o^ ')b
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深夜のマルタイ(ラーメンじゃないョ ^^;)

2010-11-06 22:58:26 | 徒然
休前日とて晩酌がだらだらと深更に及んだ昨夜.終列車(“終電”と呼べるのは再来年春からのようだ…)も過ぎた札沼線の方から何やら含もった機械音…
 何じゃろべー? と出て見れば, …居た! ↓こんなの!


保線車両のようです.少々鉄分多めな私(ジュラルミンっ気も結構多いのだが^^;)ゞ. ワクワクと見ていれば…
札幌方向へ 2~3m 位のピッチで尺取虫のように進みながら,止った時に“ヴヴヴヴヴ…”


車両中央,車内からのライトが煌々と鉄路を照らすあたり.アームが軌条を挟んで道床のバラストに差し込まれ,振動で締め固めてゆく.締固め機構は前後スライド式で,1回の停車中に車両後ろ側から前へ,何箇所かの締め固めを行う.
車両の後には係りの方が徒歩で追従して,検尺でゲージ(レベルかな?)を確認していた.
進む速度は徒歩よりもずっと遅いので,作業の様子を興味深く見守りながら,ぶらぶらと拙庵最寄の踏切まで随伴してしまった.


来し方より始発が来るまで4時間あまり.今夜の作業は何処までだろうか?  お疲れさまです!

で,一寸アタってみたら,こーゆーヤツらしいです…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松納め

2010-01-07 07:50:05 | 徒然
七日朝.いつもより少し早く起き,注連飾を外す.昨年の破魔矢と併せて纏め,近所の神社の歳徳焼きまで床の間でお休み頂く.


卓に着けば,つれあいが七草粥の朝餉を仕立ててくれた.
前夜刻んで(七草囃子は唄っていなかったようだが…)軽く湯掻いておいた七草を,炊き上がった白粥に混ぜる.名残の田作りも添えて頂けば,若草の香と共に拙庵の松が明けた.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恭賀新年

2010-01-01 10:01:01 | 徒然
みなさま,明けましておめでとうございます.
おかげさまで穏やかな元旦を迎える事ができました.



2010年も変らずゆるゆると更新してまいります.
本年も,どうぞよろしくお願い致します m(_ _)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おおつごもり 2009

2009-12-31 22:58:19 | 徒然
はらりと積もった明けの雪.気温高めで存外重いが,昼メシ
前には片付いた.予ての仕事,コナします.



伸餅切って節を詰め,総領無事に帰着すればあと一つ.



湯掻いた蕎麦は年の暮れ,一寸切れたはご愛嬌.ずっと手繰
って納めます.  … それでは皆様,良いお年.




改めまして.
今年一年御来庵頂いた皆様,有難うございました.御覧の
とおり雑駁な小欄,面倒臭がり故の積み残し多々ではあり
ますが,来る年も如何ぶらりとお立寄り頂ければ幸甚です.

良い年をお迎え下さいますよう.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餅搗き,そして…

2009-12-30 16:31:54 | 徒然
年越しの支度ぼちぼち,餅は“苦持ち”を避けて28日につれあいが一升一臼搗き上げて(餅搗き器だが)御鏡と伸餅に仕立ててあるが,長男坊が帰省するので少し足りない.もう一臼搗いて伸しておくことにする(つれあい任せだが ^^;)ゞ




と,なれば昼メシは…  搗きたてを銘々ちぎって


おろし餅に…


バター醤油,


極め付の永谷園(爆)



一息入れたら先日伸してあった餅を切り,


注連飾り(玄関に玉飾り,輪じめを厨・手水・厠)に御鏡餅.




あとは明日,誂ておいた年越の生蕎麦を受取り,今日搗いた餅を切って御節を詰め,屠蘇を仕込めば支度は整う.
長男坊は,蕎麦が茹上るまでに帰庵するのだろうか?

p.s.:
夕餉を摂っていると,玄関のチャイム.筋向いの奥さんが挿花を設えて届けて下さった.有難く飾らせていただきます.改めて,迎春の玄関飾り,整いました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

包丁を砥ぐ

2009-12-29 17:40:33 | 徒然
御用納めの翌日.午前中,暮れの買い物第一弾を済ます.あとは大晦,“生粉紡”さんに年越蕎麦の受け取りがてら,生鮮品を少し買足すだけ.“九日”なので餅搗きは無し(‘苦持ち’故;29日なので‘福持ち’とする説もあるが…),午後はヒマと言う訳で…


あまりマメに包丁を砥ぐ方ではないが,暮れだけは全ての包丁を砥ぎ上げて春を迎える事にしている.先ずは牛刀2丁から.
毎度のことだが,ステンレス鋼の両刃の砥ぎはどうも不得手だ.殊に,左の切先は一度として満足に付けられた覚えが無い.この2丁とぺティナイフが終わればあとは割合気が楽だ.


和包丁の錆落しも含め,小一時間で都合6丁砥ぎ上がり.来年も,切れ味よろしくお願いしますね(アップの画像が無いのは,丸刃付けてしまったのがミエ見えだから… ^^;)ゞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする