ゆったり起きると窓の外が眩しい.庭一面まっ白,燈台躑躅の冬囲いにも雪帽子.
札幌の降雪は16㎝と言うから然程ではないが,明け方今期初の除雪車が入り,ガレージ前の歩道に小山脈が出来ている.週末車を出す予定はないし,突っ切れば出られないわけでも無さそうだが,そのまま固まっても都合が悪いので,つれあいと二人(坊主はガッコの試験)この冬初の雪除けを敢行することと相成った.
この時期は未だ融雪機を使わずスコップとハンドラッセルで玄関前の雪を歩道に出し,ガレージ前の雪とあわせ“ママさん”ダンプで小路を出たJRの線路脇(夏場はご近所の菜園となっている)に運ぶ.思ったより嵩があり,二人で30分あまり.穏やかな天気なので,まあ“昼メシまえ”か.

天気も持って取敢えず今日明日は良さそうだが,週明けは荒れる予報.月曜朝にはまた一汗流す羽目になりそうだ.
↓こんなの,欲しいなあ!(爆)

“キマロキ”@名寄市北国博物館;2009/09/02
p.s.;2009/12/20/20:40

緩々と降りてくる.明日までこの様子なら良いのだが…
札幌の降雪は16㎝と言うから然程ではないが,明け方今期初の除雪車が入り,ガレージ前の歩道に小山脈が出来ている.週末車を出す予定はないし,突っ切れば出られないわけでも無さそうだが,そのまま固まっても都合が悪いので,つれあいと二人(坊主はガッコの試験)この冬初の雪除けを敢行することと相成った.
この時期は未だ融雪機を使わずスコップとハンドラッセルで玄関前の雪を歩道に出し,ガレージ前の雪とあわせ“ママさん”ダンプで小路を出たJRの線路脇(夏場はご近所の菜園となっている)に運ぶ.思ったより嵩があり,二人で30分あまり.穏やかな天気なので,まあ“昼メシまえ”か.

天気も持って取敢えず今日明日は良さそうだが,週明けは荒れる予報.月曜朝にはまた一汗流す羽目になりそうだ.
↓こんなの,欲しいなあ!(爆)

“キマロキ”@名寄市北国博物館;2009/09/02
p.s.;2009/12/20/20:40

緩々と降りてくる.明日までこの様子なら良いのだが…