ラッシーママのひとりごと

仕事を辞め好きな事に一日を費やしている主婦です。

入院しました!

2013年02月13日 | 病院
今日の午前中に入院しました。
部屋は4人部屋で、挨拶代わりにピエロさんを作ってあげましたら、手の自由な方1人が教えて欲しいとの事で教えて、1個出来上がり喜んでいます。

15日手術なので明日から3日間個人部屋に移ります。
私の大嫌いな消灯時間が近づいています。
睡眠剤を貰って寝ます。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院前日!

2013年02月12日 | 日記

 台湾旅行で一緒だった東京の姉から、去年も招待を受けた「明治座」の芝居を
今年も招待して貰い、入院前の慌しい中、7日(木)に行って来た。


この日は団体専用らしく、良い席を取ろうと姉が朝早く家を出て並び
今迄で一番良い席、正面5列37、38番が取れた。

出し物は橋田壽賀子作、石井ふく子演出「かたき同士」で藤山直美さんと三田佳子さん
最初から最後まで笑いっぱなしで面白かった


前から藤山直美さんのお芝居を観たいと思っていたけれども、お父さんに似て芝居が上手いわ
以外だったのが三田佳子さん、あんなコメディー?に藤山直美さんと堂々と張り合ってどちらとも優劣がつけ難い・・・・

 

 

物語りはパンフレットから
川を挟んで両岸の町に暮らしていた、ひさご亭と越後屋。
飲み屋、ひさご屋の女将・かめ(藤山直美)は、1人息子の清太郎が自慢だった。
蘭学塾に通い、いづれは医者になり母親を楽させてやろうと言っている清太郎に
全てを賭けて、仕事に精を出す日々。
ところがある日、清太郎は医者にはならず飲み屋を継ぐと言い出した。


一方呉服問屋、越後屋のお鶴(三田佳子)は、1人娘のお袖に旗本三男坊の松下源之介を
婿に迎えたいと願っていた。
しかしお袖には全くその気が無い事を知り、問い詰めた結果
ひさご亭の1人息子清太郎に思いを寄せている事を知る。


ひさご亭に乗り込むお鶴、息子の勝手さに頭に血が上っているかめ
元々生活の違いから反発しあう土地者同士の上
互いの可愛い息子と娘の問題があい重なり、真っ向からの喧嘩になってしまう。


兎に角動作が面白いのです。
去年も二人の作・演出で観た「おんなたちの忠臣蔵」は泣かせっ放しだったのに比べ
今回の「かたき同士」は藤山直美さんが面白い面白い・・・
どのような結末になるのかしらと思っていたら以外や以外・・・・
まだ観ぬ人へのお楽しみと言う事で・・・・


2部に分かれていて、休憩時間にお弁当が配られて食べたが、急がないと2部が始まってしまう・・・
美味しいお弁当でゆっくり食べたかったなぁ・・・

 

 

終わったのが14:30だが甥っ子(姉の息子)から、夕食をご馳走してあげてとお金を預かってきたそうです。
芝居の2,3日前に姉からで、「何処か美味しいお店探しといて・・」
PCで探しましたが、芝居の終わるのが中途半端な時間で何処の店も17:00からの開店です。


明治座の傍にある浜町公園内にある 「中央区立総合 スポーツセンター」は
建物は綺麗に掃除がしてあり、あちこちにテーブルと椅子があり17:00まで無料
時間を潰すには丁度よいのです。


時間を見計らい「にんぎょう町 谷崎」のしゃぶしゃぶ屋さんへ
落ち着いた雰囲気のお洒落なお店、私達が一番乗りでした。
特選合盛コース、信州豚肉と特選黒毛和牛に他に何種類も出てきました。

 

 

最後はラーメンで〆たのですが、お腹一杯でもう食べれない
ご馳走様でした、甥っ子に宜しく・・・

 

 

以前TVで、虎と共に漂流した少年の映画の宣伝をしていたが、私は動物が出る映画には弱いのです。
どうしても観たくて9日(土)に観て来ました。
ライブ・オブ・パイ/トラと漂流した227日」、この映画3Dのメガネで観るのですが私は初経験
最初、カエルに飲み込まれそうになりギョットなる。


3Dのメガネって不思議です。
色々な物が目の前に迫ってきて、映画の登場人物と同じような仕草をしてしまいます。
トラが何故?あのような演技が出来るのか・・・・
でも景色が実に綺麗で素晴らしかった。

 

 

そして明日はいよいよ入院です
今日の午後、美容院でカットとカラーに行って来ました。
いつもだと間隔が1ヵ月半位なのですが、今回は前回行ってから1ヶ月経ってませんが
1ヶ月の予定で入院しますので今行っておかないと、髪の毛の生え際が白く目立ち
老婆になってしまいます。


入院で一番嫌なのは21:00消灯ですね。
私は毎日寝るのが夜中の1:00過ぎは当たり前、早く寝ようとしても寝れないのです。
それと暇ですね、私に暇は似合わない・・・
そこで病院でも時間を持て余さないよう、手芸やら折り紙やらを用意しました。

 

 

これは雛人形の生地を裁断したものですが、病院ではアイロンは掛けれないので
此処までしておかないと作れないのです。

 

 

猫バサミの用意もしました。
これで暇しないで済むでしょう。


丁度1年前も右足首の手術で入院していました。
それまでは右足首が変形してたのでしょう。
足首は何もしなくても腫れていましたが、歩くと更に像の足のように腫れて痛くて歩けず
仕方なしにやった手術でしたが、お蔭様で足首の腫れは引いて正常になったのですが
暫くは普通に歩けていた右足が、今度は足の裏が歩く都度に骨がぶつかり痛いのです。


足首の手術後は何処も痛みも無く歩け、久し振りに会った友達は私の歩き方が正常なので
人違いかと思った程、調子良かったのです。
その事は此処に書いてます。


それが日にちが経つに従ってだんだん痛くなり、これ以上放置しておけなくなりました。
汚い足ですが・・・

 

    

 

この足指が異常の為、変な所に体重が掛かり痛くて歩けないのです。
今回は右足指ですが、4年前に左足指が同じ様な状態で手術しました。
その後左足は正常で痛くないのです。
たったこの指が異常だけでも、こんなに支障を起すのですね・・・


勿論、手術頑張って受けてきますが、1ヵ所治すと他に悪い所が出てくるのです。
もう手術はこれっきりにしたい・・・

 

 

私が元気で居る事を、病院から携帯でブログに更新しますが
携帯のメール打ちは苦手なのでコメントのお返しは出来ませんが
皆さんから頂いたコメントは必ず見させて貰います。
それでは行って来ます。 

 

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾旅行3!

2013年02月10日 | 旅行

4日目にもなると体も少々疲れてきました。


4日目は台湾を代表する景勝地と言うと「太魯閤(タロコ)渓谷」だそうです。
大理石で構成された絶景には圧倒されます。
この硬い大理石を刳り貫いた道路400メートルを歩いて渡りました。

 

 

山梨県にある「昇仙峡」とは比べものにならないくらい、見渡す限り続いています。
この峡谷に幾つか滝が流れていて、このお水が特別美味しいのだそうです。
此処でトイレタイム、売店があり飲み物も売ってるのですがスカーフや洋服も置いてあり
集合時間まで間があり暇なのでコーヒーでも飲もうと「幾ら?」と訊くと150元
日本円で500円・・・「高い、いらない」と断ってしまった。


日本円で500円と言う事はこちらでは1500円位のコーヒーと言う事になります。
外にテーブルと椅子があり其処で飲むのです。
景観を観ながらという事なのでしょうが、日本でもこんなにしないわ・・


奈良の姉も勘違いをしてました。
スカーフが1500とだけ書いてあるので円だか元だか分からず訊いて貰ったら1500元
日本円では5000円位ですが、奈良の姉が1500円と勘違いをして買おうとしてるので
東京の姉からスカーフを貰っていたし、沢山持ってるようなので「5000円だけれどいいの?」
奈良の姉「1500円なら安いので買ってもいいと思ったけれど5000円ならいらない
姉妹揃って買物が上手になりました。


海外旅行に行き出した頃は、記念にとなんでもかんでも相手の言い値で買ってしまい
失敗しましたが、何回も行ってると欲しいものも無いし買物上手になりました。


此処から台北へ約185キロ 約2時間を特急列車で移動です。
花蓮駅→台北駅へ

 

 

電車の中でお弁当を食べました。

 

 

食べ終わってから私が先生で折り紙教室を始めました。
ピエロさんを作りたい方に折り紙と顔を渡し、折り方を説明し7,8人が作り出しました。
皆さん、作れたのですが広げて形を作ってしまうと持って帰るのにつぶれてしまうので
広げずに持ち帰ったので写真が無くて残念・・・

 

 

時間の余った方には、奈良の姉が三角錐でマリを作る遣り方を教えています。
この経験は初めてと嬉しかったのか帰るまでに何度もお礼を言われました


忠烈祠(チューレッシ)」は戦争で亡くなった英霊を祀る祠で、台湾政府の管理下にあり
台湾の男子は年齢に達すると全員軍隊に2年間入らなくてはいけないそうです。
此処にいる軍人さんはその中でもエリートの集りだそうです。

 

 

忠烈祠といえば衛兵交代が有名だそうで、陸、空、海軍から選ばれた衛兵が
交代で大門と大殿の守護を担当しています。
任務に就いたら最後、1時間は微動もできず、まばたきも控えるよう指示されるのだとか・・・
私、最初見た時は蝋人形かと思ったくらいです
此処で集合写真です。

 


その後約45キロ約1時間で「九份」へ、夜景を観賞しながら夜の街を散策ですが
この買物をした場所は日本人が作った日本街と言われてるそうです。

 

 

字を読めば分かるように5箱買えば1箱オマケですね。
現地のお店は面白かったですね。
私、帰る頃には疲れが出てきたのかバッグを提げてた肩が痛くて腕が上がらなくなってきてました。


台北のホテルに入って嬉しいことが・・・素晴らしいホテルでウエルカム・フルーツも置いてありました。

 

 

ホテルに着いてすぐに湯船にお湯を入れて貰い、すぐに入ろうとしたのですが腕が上がらず洋服が脱げない
こういう時は流石姉妹ですね。
脱がして貰っても他人に頼むのではないので楽なのです。
すっかり甘えて出てから着せて貰い・・・・


こんなに素晴らしいホテルでも、トイレの紙は流してはいけないのです。
台湾に居る間中はトイレの紙は傍に置いてある入れ物の中に捨てるのです。
当然、ウォシュレットなど付いてる所はありません。
海外は何処もそうですが、水道の水が直接飲めるのは日本ぐらいでは・・・・


翌日は「故宮博物院」ですが、写真は撮ってはいけないのと
私の腕がまだ完全ではなく、上にあげると痛いので写真は全くありません。
でもガイドさんの説明で1時間半、貴重な物を拝見させて貰いました。
残り1時間半は自由見学でしたが、私の足が痛いのと疲れたので
傍にあった椅子で休んで適当に時間を潰しました。


帰りの飛行機を待つ間、台湾元が残っていたので空港でジュースとサンドイッチを食べ
まだまだ時間が余っていたので折り紙で万華鏡を作っていたら
前日、電車の中でピエロを作った人が教えて欲しいと言う・・・

 


飛行機に乗る時間が来てしまい、私達3姉妹は並んで4人掛けの椅子に
残った一つには偶然にも先ほどの万華鏡を教えた人で、中途だったのが完成しました。
今回の旅行は無駄な時間が全く無い、楽しい旅でした。

 

 

                                      

 

 

 以前オークションで生地を買い作りたい物があると言いましたが、それはお雛様でした。

 

 


残念ながら買った生地では横幅が足りず、家にあった生地で3組作りしたところ
夢路さんとlilyさんが私の作ったお雛様をリクエストしてくれたので
入院前に出来上がり先日送りました


お二人ともに喜んで下さって作り甲斐があります。
夢路さん lilyさんも其々アップして頂き恐縮しております。

 

 

 

 

 

 

 


 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾旅行2!

2013年02月08日 | 旅行

約50キロ、約1時間移動して台湾南部の商工業の中心地高雄です


「蓮池漂」と言う湖の最南端の建物で、龍と虎が口を開けていて
龍の口から入り、虎の口から出て来ると厄除けになるそうです。
勿論入りましたよ

 

 

この塔はどちらも7階建てになっていて、私頑張って上りました。
上から下を覗くとくねくねと曲がりくねった道になっています。
これは悪魔は真っ直ぐに歩けても、曲がりくねった道は歩く事は出来ないと言われていたからだそうです。

 

 

この塔の通路の壁には色鮮やかな絵が描かれています。
絵はぼけていません。私の腕が悪いのでう。

 

 

その後「三鳳宮」へ行きましたが、台湾最大級の道教寺院で初めて二階建に増築されたという事です。
この男の方がガイドの謝 森政(しゃ しんせい)さんです。

 

 

ホテルの部屋番号を其々が貰い、部屋に行こうとしてた時に
何方かが「玄関に19:00ね」と言ってたので、それを聴いた私が「何処に行くのですか?」
グループの中に台湾に詳しい人がいて案内をしてくれるんですって・・・・
私達も一緒に連れて行って下さい」とお願いして、約束の時間に玄関へ・・・


皆集ったのですが話しが違ってしまい、マーッサージしてから案内すると言うので
私達3人はタクシーを呼んで貰い、高雄の町の夜店へ行く事にしました。

 

 

 

日本で言う「歩行者天国」と同じようなものだと思いますが300メートル位?でしょうか
色々な店が並び、見てるだけでも面白い


1日目に3人で1万円分を台湾元のお金に変えて貰っています。
日本の1円が3,3倍ですので、計算もし易く子供に返ったように楽しみました
此処に来たなら食べてみないとね・・・・


ソフトクリームやラーメンを買ってみたのですが、3人とも口に合わなかったですね
不味いのではないのですが、全てに独特の臭いが・・・・
果物なら間違いがないので、果物はどっさり買い込みました。

 

 

ホテルの部屋でゆっくり食べましたが、お釈迦様の頭のような果物シャカは特に美味しかったですが
蓮霧は一口食べてブーですがナシ?は甘くてシャキシャキ感がありグ-でした


3日目は約320キロ、時間で約7時間半、殆んど車の中で時々トイレタイムその間に2ヵ所に寄る
その1ヵ所目は「三仙台」、台東市にある巨大な三つの岩が並ぶ観光地だそうで
昔、3人の仙人が滞在した際の痕跡が、この島にある3つの巨岩で三仙台と言うそうだ。

 

 

もう1ケ所は「八仙洞」で海水の浸食を受けたため、大小さまざまな洞穴があり
洞穴の多くは祭壇に利用されている。 

 

 

 

台湾には野良犬が多いのですが、皆しっぽを振っておとなしく愛嬌があって可愛いのです。
日本の野良犬と違って人から危害を受けてないのでしょう、保健所行きなどないのかも・・・・


やっと「花蓮」に着きましたが、オプションでアミ族民族舞踊観賞があり
私達はオプション等は全て経験してみる事にしています。

 

 

全員で息の合った舞踊を観せるのも、毎日の練習の結果だろう
最後はお決まりの観客を交えて踊り、観客と一緒に記念撮影をして
写真やインディアンが頭に被っている羽付きのやつを売ったりと・・・・ 


比較的早くホテルに落ち着きましたので、やっとピエロさんを作る時間が出来ました。

 

 

4日目以降は次回にね!

 

 

 

 

 


 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾旅行1!

2013年02月04日 | 旅行

1月26日~30日まで3年振りの海外旅行を、二人の姉と共にツアーに参加して来ました


この3年の間に1回は頚椎の手術、もう1回は右足首の手術と2回の手術をしましたが
今月15日には右足指の手術が控えており、その合い間を縫っての久し振りの旅行でした。


以前より姉達から何度も行こうよとの誘いはあったのですが
私がエンブレムという自己注射を毎週打たなければならず、その上やっかいな事に
この注射、冷蔵庫で保管しなければならず、持って歩くのには支障が在り過ぎる為
延び延びになってしまいましたが、やっと現実化したと言う事でしょうか


行った先は「びっくり台湾周遊5日間」のコースで
今回の旅行に出掛ける直前に奈良の姉よりで、折り紙で作るピエロさんを教えて欲しい
と言う事で折り紙一式持って行きましたよ


台湾までの時間は役3時間ですが、飛行機の中で早速作り出しましたが
ピエロさんは作った後の持ち運びが大変なので、「万華鏡」を作りました。

 

 

 

万華鏡も出来上がり落ち着いた頃、機内食が出ました。
行く時の機内食は美味しかったですね。

 

 

台北のある松山空港で現地のガイドさんから総勢29名と知らされる。
さあ、これから5日間の台湾旅行の始まりです

 

 

1泊目は台中・2泊目は高雄・3泊目は花蓮・4泊目は台北・5日目は台北市内観光・帰国
 

到着後、台中まで約2時間半、約170キロバスで移動しホテルに着いてから夕食でしたが
3グループに別れ、このグループは最後まで同じでした。


最初の夕食が、あの油ギタギタの中華料理、どの料理も揚げてあり殆んど食べれない・・・
ホテルは町の中心にあるらしく夜になると夜景が綺麗だ事

 

 

下左の写真が私達が泊まったホテル、夕食が殆んど食べれなかったのでコンビニへ
まず台湾に行って驚いたのはコンビニの数・・・それも歩いて5分内には必ずありました。
人口密度に対するコンビニは、日本より台湾の方が多いと思います

コンビニでは醤油味とキムチ味の2種類のおでんが売ってたので買ってみたのですが
醤油味は台湾独特の臭い、キムチ味は咽てしまうほど辛い・・・・
でも食べてみて美味しかったですよ。

 

 

 

二日目は「日月潭(ニチゲッタン)」に向いますが、約100キロで約1時間半
途中、工芸品店に立ち寄りますが、此処が凄かった
バスから降りん途端、二十人近くの売り子さんがずらっと並び
1人の客に1人が付いてる?と思う程、何処に居てもしつこく付いてくるので
買わない訳にはいかず、漬物と菓子を買いましたが・・・・

 


この店、日本人用の店ですので高い・・・
あんなに売り子が居るのですから儲かっていなきゃ出来ないわ。
この漬物と飴で860円、私がこれだけしか買わなかったので
売り子がお釣りをそっぽ向いて、渡したらフンという感じで行ってしまった。
私だって欲しくは無かったわ・・・・


日月潭は台湾で最も大きい湖だそうですが、私はそれより日月潭の前にある文武廟ブンブビョウ)」
大きさと立派さに驚きました。

 

 


「文武廟」は前殿・中殿・後殿と三殿様式になっており、前殿(文廟)には文の神である孔子
中殿(武廟)には武の神である関羽と岳飛が祀られてるそうです。

この建物、中国の建物と似ていますが、装飾品などは中国に比べ落ち着いていますね。
正面から見るよりも奥に入って見ると、その大きさと立派さに驚きますが
色鮮やかに大仏が彫られたドーム型天井や壁にも素晴らしい彫刻や焼き物でした。

 

 

「文武廟」で特に有名なのは獅子の石像と龍の彫刻だそうです。

 

   

 

獅子で思いだしたが台湾も干支というのがあり、今月9日までは竜年だそうだ。
台湾の正月は2月10日からで、巳年になるそうです。


約120キロ、約2時間掛けて嘉義市内で昼食。

 

 

 

今思うと台湾旅行中で一番落ち着いた食事だったかも・・・
台湾メニューですが日本と何処か違うと思いませんか?
そうなのです、台湾はどの店もメニューに金額が入ってないのです。
ガイドさんに訊いてみたら、注文票に金額が載ってるのだそうです。

 

「呉鳳廟(ゴビョウビョウ)」の建物ですが、台湾では多く見られる形の屋根と飾りです。

 

 

 

昔、この地では首を切り取って飾る習慣があったそうですが、その習慣を止めさせようと
呉鳳という人が「白い馬に乗って赤い服を着た人の首を飾れ」と自分が犠牲になり
尊敬してた人の首を切ってしまった村人達はそれから止めたそうです。

 

 

此処で幻の果物に会いました。
それは「エッグフルーツ」、卵の黄身とさつま芋とマンゴーを掛け合わせたような不思議な食感
この門の前で農家のおじさんがこれを売ってたのです

 

 

この「呉鳳廟」を見学する前に試食させてくれて美味しくて、帰りに買うと思っていたのに
この写真のようではでは熟してなくて食べれないようです。
熟したのが無くて、熟するには10日くらい掛かるというので泣く泣く諦めました。

帰ってきてからPCで調べたら沖縄や石垣島で生ってるようですが高い高い・・・

 

その後台南へ焼く70キロ、約1時間ですが
台湾に居る間、移動の為バス3台に乗り換えましたが、3台共にバスの内部は同じで
1階に荷物を入れ、2階が観光客用になってました。

 

   

 

 

「赤嵌桜(セッカンロウ)」台湾南部を占領していたオランダ人に築かれた城だそうです。
鄭成功(テイセイコウ) に降伏するオランダ人・・・の銅像が 右の方~です。


これから高雄まで移動するのですが、高雄での見学や夜店などの報告もあり
沢山あり過ぎて残りは次回に・・・・ 

 

 

 


 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偶然2度目!

2013年02月02日 | 伊東の家

伊豆高原のペンションと伊東の家で明日(3日)に帰るつもりでしたが
ラッシーパパの仕事上の都合で今日(2日)帰って来ました。


ペンションの予約を取る段階でラッシーパパは2日に帰るつもりだったようですが
最近は私とラッシーパパとの話しが噛み合わない事が多くなってきました


お互いに充分に話し合って解ってるつもりなのですが、いざ行動を起してみると
言ってる事と行動が合わないのです・・・
若い頃、偶にはこういう事はありましたが、気にするほどの事では無かったのですが
最近では回数も多くなり、お互いにボケを感じるようになりました。
それだけ頭の回転が鈍ってきたかと思うと、自分が怖い


今回泊まったペンションに偶然がありました。
それは去年の9月にペンション渡り歩きという記事を載せたのですが
その時の泊まったペットと泊まれる「バラ風呂」の小さなホテル花彩亭のオーナーさんが
今回泊まったペンションのオーナーさんだったのです。


勿論、今回泊まったペンションの名前も違っていましたので全く別のペンションと思っていたのですが
オーナーさんの声(ダミ声?)に特徴があり、声を聴いたラッシーパパが気が付いたのです。
ラッシーパパが「バラ風呂やってたオーナーさんではないですか?」
私は背中を向けていたので判らなかったので「似てるだけよ、止めとけば・・・


オーナーさんも気が付いて「奥さんの顔も覚えてますがご主人ははっきり覚えてますよ
ラッシーパパって誰にでも話し掛けて、私から顰蹙を買ってるくらい話し好きで
色々な事を話してきますので、オーナーさんは特に覚えていたようです。


今回のペンションは、以前のペンションと賃貸料が同じなのに敷地が倍あり交通の便も良く
去年の10月にリニューアルした「伊豆高原 ホテルEM2」ペンションでした。


前のペンションと違うのは、今度のペンションはペット同伴はやらないので
名前を変えてオープンしたとの事でした
こんな事もあるのですね・・・

 

 

 

 




 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする