ラッシーママのひとりごと

仕事を辞め好きな事に一日を費やしている主婦です。

台湾旅行1!

2013年02月04日 | 旅行

1月26日~30日まで3年振りの海外旅行を、二人の姉と共にツアーに参加して来ました


この3年の間に1回は頚椎の手術、もう1回は右足首の手術と2回の手術をしましたが
今月15日には右足指の手術が控えており、その合い間を縫っての久し振りの旅行でした。


以前より姉達から何度も行こうよとの誘いはあったのですが
私がエンブレムという自己注射を毎週打たなければならず、その上やっかいな事に
この注射、冷蔵庫で保管しなければならず、持って歩くのには支障が在り過ぎる為
延び延びになってしまいましたが、やっと現実化したと言う事でしょうか


行った先は「びっくり台湾周遊5日間」のコースで
今回の旅行に出掛ける直前に奈良の姉よりで、折り紙で作るピエロさんを教えて欲しい
と言う事で折り紙一式持って行きましたよ


台湾までの時間は役3時間ですが、飛行機の中で早速作り出しましたが
ピエロさんは作った後の持ち運びが大変なので、「万華鏡」を作りました。

 

 

 

万華鏡も出来上がり落ち着いた頃、機内食が出ました。
行く時の機内食は美味しかったですね。

 

 

台北のある松山空港で現地のガイドさんから総勢29名と知らされる。
さあ、これから5日間の台湾旅行の始まりです

 

 

1泊目は台中・2泊目は高雄・3泊目は花蓮・4泊目は台北・5日目は台北市内観光・帰国
 

到着後、台中まで約2時間半、約170キロバスで移動しホテルに着いてから夕食でしたが
3グループに別れ、このグループは最後まで同じでした。


最初の夕食が、あの油ギタギタの中華料理、どの料理も揚げてあり殆んど食べれない・・・
ホテルは町の中心にあるらしく夜になると夜景が綺麗だ事

 

 

下左の写真が私達が泊まったホテル、夕食が殆んど食べれなかったのでコンビニへ
まず台湾に行って驚いたのはコンビニの数・・・それも歩いて5分内には必ずありました。
人口密度に対するコンビニは、日本より台湾の方が多いと思います

コンビニでは醤油味とキムチ味の2種類のおでんが売ってたので買ってみたのですが
醤油味は台湾独特の臭い、キムチ味は咽てしまうほど辛い・・・・
でも食べてみて美味しかったですよ。

 

 

 

二日目は「日月潭(ニチゲッタン)」に向いますが、約100キロで約1時間半
途中、工芸品店に立ち寄りますが、此処が凄かった
バスから降りん途端、二十人近くの売り子さんがずらっと並び
1人の客に1人が付いてる?と思う程、何処に居てもしつこく付いてくるので
買わない訳にはいかず、漬物と菓子を買いましたが・・・・

 


この店、日本人用の店ですので高い・・・
あんなに売り子が居るのですから儲かっていなきゃ出来ないわ。
この漬物と飴で860円、私がこれだけしか買わなかったので
売り子がお釣りをそっぽ向いて、渡したらフンという感じで行ってしまった。
私だって欲しくは無かったわ・・・・


日月潭は台湾で最も大きい湖だそうですが、私はそれより日月潭の前にある文武廟ブンブビョウ)」
大きさと立派さに驚きました。

 

 


「文武廟」は前殿・中殿・後殿と三殿様式になっており、前殿(文廟)には文の神である孔子
中殿(武廟)には武の神である関羽と岳飛が祀られてるそうです。

この建物、中国の建物と似ていますが、装飾品などは中国に比べ落ち着いていますね。
正面から見るよりも奥に入って見ると、その大きさと立派さに驚きますが
色鮮やかに大仏が彫られたドーム型天井や壁にも素晴らしい彫刻や焼き物でした。

 

 

「文武廟」で特に有名なのは獅子の石像と龍の彫刻だそうです。

 

   

 

獅子で思いだしたが台湾も干支というのがあり、今月9日までは竜年だそうだ。
台湾の正月は2月10日からで、巳年になるそうです。


約120キロ、約2時間掛けて嘉義市内で昼食。

 

 

 

今思うと台湾旅行中で一番落ち着いた食事だったかも・・・
台湾メニューですが日本と何処か違うと思いませんか?
そうなのです、台湾はどの店もメニューに金額が入ってないのです。
ガイドさんに訊いてみたら、注文票に金額が載ってるのだそうです。

 

「呉鳳廟(ゴビョウビョウ)」の建物ですが、台湾では多く見られる形の屋根と飾りです。

 

 

 

昔、この地では首を切り取って飾る習慣があったそうですが、その習慣を止めさせようと
呉鳳という人が「白い馬に乗って赤い服を着た人の首を飾れ」と自分が犠牲になり
尊敬してた人の首を切ってしまった村人達はそれから止めたそうです。

 

 

此処で幻の果物に会いました。
それは「エッグフルーツ」、卵の黄身とさつま芋とマンゴーを掛け合わせたような不思議な食感
この門の前で農家のおじさんがこれを売ってたのです

 

 

この「呉鳳廟」を見学する前に試食させてくれて美味しくて、帰りに買うと思っていたのに
この写真のようではでは熟してなくて食べれないようです。
熟したのが無くて、熟するには10日くらい掛かるというので泣く泣く諦めました。

帰ってきてからPCで調べたら沖縄や石垣島で生ってるようですが高い高い・・・

 

その後台南へ焼く70キロ、約1時間ですが
台湾に居る間、移動の為バス3台に乗り換えましたが、3台共にバスの内部は同じで
1階に荷物を入れ、2階が観光客用になってました。

 

   

 

 

「赤嵌桜(セッカンロウ)」台湾南部を占領していたオランダ人に築かれた城だそうです。
鄭成功(テイセイコウ) に降伏するオランダ人・・・の銅像が 右の方~です。


これから高雄まで移動するのですが、高雄での見学や夜店などの報告もあり
沢山あり過ぎて残りは次回に・・・・ 

 

 

 


 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする