ラッシーママのひとりごと

仕事を辞め好きな事に一日を費やしている主婦です。

亡きラッシーの散歩道を歩きました!

2020年03月27日 | 日記
全世界での新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、東京都では昨日(26日)に47名以上ものコロナ感染者が確認されて
小池東京都知事より更に自粛を求められてますが、一体どこまで我慢すれば落ち着くのでしょう。
「東京オリンピック」も1年延期となりましたが、全世界の人達が安心して楽しめるようなオリンピックにするには賢明な考えですね。


「不要不急の外出自粛」の中、先日の3連休では宴会を無くした戸外でのお花見を楽しむ人達で賑わったそうですが
皆さん、室内での毎日に飽きてきて郊外で自由に動きたいですね、それには1日も早くコロナ騒ぎを終息させる必要があります。
このコロナ騒ぎも長引いてて今が一番辛い時ですが、皆さん一緒に乗り切る為に頑張りましょう


今は殆どのイベントが中止になり暇を持て余してるので、以前より暖かくなると庭に出て草毟りなどするのが好きで
庭に出ると3,4時間は費やしてしまいますが、未だ未だ草毟りも半分程度しか進んでません。
植えたいお花類も購入したので植え替えたいのですが、未だ草毟りが全部終わってないので綺麗にしたら載せますね。
そんな中シンビジューム1鉢が咲いてます。


  


庭の草毟りだけでは未だ時間が余ってるので家にある未だ読んでない本を読んでます。
東京の姉が読書が趣味なのですが、何故か図書館から借りるのが嫌いで次々に本を買っては読んでるのですが
その読み終わった本を我が家に持って来てくれるのですが、余りに多いので断ったほどです。
ですから私が読んでない本が沢山あるのです。
その中から初めて読んだのですが木谷恭介と言う方の「謀殺列島の殺人事件」
これらは1冊ごとに完結するが5冊纏めると一つの大きなストリーになってるそうで
赤・青・緑・紫・黄金の殺人事件と続くシリーズのようですが、怪人18面相と言うのが常に関係してるのですが
私は未だ赤・青の殺人事件しか読んでなく、裏で操ってるのは誰なのか皆目見当がつかないのですが読んでて面白い。
この続きも読みたいですね。








一昨日(25日)、ラッシーパパは術後の診察日でした。
帰って来るのが余りに遅いので心配になって携帯に電話したら、色々とリハビリみたいな?検査(どこまで体が動くか)をやらされたそうで
ラッシーパパは以前と変わらぬ生活が出来てるので心配無いと思うのですが、毎日体を動かすのがリハビリになるそうで
昨日(26日)は暖かかったので急遽、我が家近くでは桜で有名な「白山神社」まで歩いて観に行く事にしました。
この白山神社ですが亡きラッシーがラッシーパパと、毎日のように散歩してた公園でした。
どうせ行くならラッシーと歩いてた頃の道を通って行こう


ラッシーが亡くなってから14年以上が過ぎましたが、ラッシーは13歳で亡くなりましたので合わせると四半世紀以上になります。
その間には代替わりしたお宅も多い事でしょう。
ラッシーと散歩するようになり車では絶対に知る事が無い場所を知り、1人なら怪しまれてしまうであろう他所様の庭を覗き
犬仲間と親しくなる事が出来ました。





  


では案内を始めます。





このお宅にはラッシーと同じハスキー犬(男の子)がいて、ラッシーは散歩の途中で必ずこのお宅のボーイフレンドに挨拶に寄ってました。
こちらの奥様は何時も庭に綺麗な花を咲かせてましたが、今回も綺麗に手入れされてたので健在と分かりました。





そして私が散歩の時は足が悪かったので長く歩く事が出来ず、この公園で遊んで帰りました。





この先に「白山神社」があって、其処が大きな公園になってるのです。
偶には私もラッシーパパと一緒にラッシーの散歩に白山神社まで行く事がありましたが
行く途中にお庭が素晴らしいお宅があって、そのお宅の庭を見るのがとても楽しみだったのです。
そのお宅の前を通ったら以前のような花園だったので、こちらの奥様が未だお元気でいらっしゃるのが分かりました。








そして桜で有名な白山神社に着きましたが、歩いて来る間に当時の事が想い出され懐かしい・・・
ラッシーが亡くなった後もこの白山神社の桜を2,3回観に来てるのですが,その時は車で来てたので
ラッシー亡き後に歩いたのは初めてでした。
我が家からこの公園までゆっくりでしたが30分ほど掛かってます。
例年なら提灯が提げられ夜はライトアップされ、沢山の人達が観に来てるのですが今年は何組もいません。











白山公園で少し休んでから来た道とは違った道でを歩きましたが、一周するのがラッシーの好きな散歩コースでした。
ラッシーが亡くなった後すぐにこの散歩コースを歩いたのですが涙・涙でした
でも今回は久し振りにラッシーの想い出話しをしながら懐かしさが込み上げてきました。





そして最後の公園に寄り満足して帰って来ましたが、未だラッシーパパが仕事をしていたので忙しい日があって
その時は「今日は忙しいので途中までしか行けないよ」と説明すると、おとなしく帰ってくれたようで
本当に聞き分けの良い子でしたし、手の届く所におやつが置いてあっても盗み食いする子では無かったです。





家から往復1時間半、万歩計は7250歩弱で久し振りに良く歩きました。
昨日はラッシーがやたらと思い出され、10何年振りかでラッシーの写真を載せてみました。








↓の写真はフジTV「今日のわんこ」に出た時の写真です。































コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伊東の家&墓参り! | トップ | 我が家で焼肉! »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは! (miyan)
2020-03-27 16:41:22
今日は亡きラッシーちゃんの思い出の場所。

可愛らしいラッシーちゃんのお写真~💛
とっても嬉しいです。

いつも素晴らしい散歩コースだったのですね。

テレビに出たこともあったり楽しい思い出がたくさんですね。

ラッシーちゃんはとてもいい子だったんですね。
大型犬の魅力は飼った人でないと分からないこともありますよね。
私も今日はピれの奈々の事を思い出しました。
ラッシーちゃんに会えて今日はとても嬉しいです。
ありがとうございました。
遭えたぁ~ (kinshiro)
2020-03-27 21:58:02
ラッシーちゃん、可愛い♪
以前、住んで居た所の近くにシベリアンハスキーを繁殖してる家があったんですが、なんとなく怖い顔という印象があって、シベハスは、苦手だわ、なんて思っていましたが、ラッシーちゃんは、比較的小柄のほうでしょうか・・優しい顔してるわ♪

お利口さんだったんですね。
昔の散歩道、本当に、犬とだと知らず知らずに沢山歩いていますよね。
私も、金四郎がなくなってから、しばらくはいつも歩いた道には、行けませんでした。

今、その道を一人で時々歩きますが、だいたい3800位、ちょっと遠回りすると4500位を一日、二回するんですものねぇ・・良い運動になっていたんですね。

今回は、ママさんもそんなに歩けて!素晴らしい!!
時代とともに色々と変化がありますが、変わってないものを見つけるとなぜか嬉しくなりますが。
お子さんの成長がまずソレでして・・

草取り頑張ってるんですね。私は膝がダメで長続きしません
夫が抜いたのを片付ける、あとは、時々ね・・やっても一時間がやっとです(^^)/

コロナ騒ぎで、確かに動きとれませんが、古きものや、新しきものの再発見の時でもありますね♪

Unknown (花水木)
2020-03-28 10:50:25
まずはパパさん、順調に回復、良かったです。
本当にあの記事を読んだときはびっくり致しました。
いつもとてもお元気そうなパパさんですもの。まさかと思いました。

ラッシーとのー思い出の道をお散歩、いろいろと思い出が蘇りますね。
この重苦しいご時世、いろいろ過去の楽しいことを思い出すのも良いかもしれません。
Unknown (shinabi)
2020-03-28 12:00:31
コロナウイルスで東京でもここの所、毎日
40人以上がウイルスに掛かっているとのこと。
自粛自粛で大変な中ママさん庭には色々
花が咲いて気晴らしになりますね。
そしてラッシーちゃんの思い出にも触れ
私は動物を飼ったことがないので良く分からないですが、
きっと子供よう気持ちが伝わってきます。

遅くなってごめんなさい。パパさん本当に大変でしたね。
でも大事に至らずでよかったです。
今は大丈夫ですか?
我が家も主人が病気らしい病気をしたことがないので熱が37度も出たら大騒ぎです。
お互い年齢的にも体を大切にしたいですね。
Unknown (tona)
2020-03-29 08:45:28
ラッシーちゃん、可愛い!!
フジテレビで出演したのですか。
いやー、とてもお利巧そうな。顔がなかなかにきりりとしていて、しかも愁いも帯びたりして。
思い出すと涙が出るその気持ちはよくわかります。

パパさん、まずますお元気になられて良かったです。
お大事に。
今日は雪が積もり始めました。そちらもそうでしょうね。
Unknown (ラッシーママ)
2020-03-29 10:59:25
miyan 様

お返事、おそくなりゴメンナサイネ。

何時もmiyanさん宅の可愛い3ワンちゃんの写真から癒しを貰ってますが、10何年振りかにラッシーの写真を載せてみました。
ラッシーが元気な頃は否応なく、ラッシーの好きな散歩コースを歩かされていましたが
ラッシーがいなくなると車ばかりで歩く事など滅多に無くなりました。
この日はラッシーの想い出に浸りました。

我が家は大型犬を飼ってたので申し訳ないのですが小型犬は魅力を感じないのです。
小型犬は見てるなら可愛いと思うのですが、家で飼うなら又大型犬になると思います。
miyanさん宅も大型犬の代表のようなピレネー犬の奈々ちゃんを飼ってましたものね。
miyanさん宅は大型犬・中型犬・小型犬オールマイティーで、何の犬種だろうと可愛がってますものね。
miyanさんの事を愛犬家と言うのであって、繁殖させて売ってる人達は愛犬家とは言わないと思います。
ラッシーちゃんに会えて今日はとても嬉しいです。
と言って頂き、私も嬉しいです、ありがとうございました。
Unknown (ラッシーママ)
2020-03-29 11:30:13
kinshiro 様

お返事、おそくなりゴメンナサイネ。

以前、住んで居た所の近くにシベリアンハスキーを繁殖してる家があったと言ってましたものね
そうなのです、ハスキー犬の赤ちゃんの時は歌舞伎役者のような目の周りに凄い隈があって怖く見えるのよね。
それが3カ月の頃には隈も取れてきますが、ラッシーはハスキー犬にしては優しい顔だと思います。
私がラッシーを連れて歩いてた時にラッシー見た奥様が、可愛い顔のハスキー犬の家は何処かしらと思ってたら
お宅に入っていったので、このお宅だと知ったのよと後から知り合った奥様が言ってらしたわ、親バカですみません。

利巧と言えるかどうか分かりませんが、自分より小さい子から吠えられようが喧嘩を売られようが知らん顔をしてましたが
自分と同じ大きさ子やそれ以上の大きさの子から喧嘩を売られると絶対に買う態勢になるので、私がやらせないように身構え引っ張ります。
私が自分からは手を出しませんが、売られた喧嘩は買いやりかえし絶対に泣き寝入りはしませんから我が家の育て方ですね。

ラッシーが亡くなった後にすぐに散歩コースを歩いたのですが、只涙・涙で辛かった。
流石に今はラッシーを偲ぶ良い想い出の散歩コースになりました。
kinshiroさんも金四郎君と歩いたその道を一人で時々歩くようですが、金四郎君がいないと1人では中々歩けないものですね。

ラッシーの現存中から亡くなってから四半世紀以上過ぎてるのですが、当時に知り合った奥様が元気な様子が分かり嬉しかったです。

1年半の間、整形外科に毎週通い骨を強くする注射を打って貰って、半年毎に1回調べてくれるのですが
先週の結果では同年齢の人に比べて股関節は85%ですが腰は120%近くあるそうで、腰は強いのです。
私はやりだすと途中で止めるのが嫌で昨日も4時間庭に出ていました。

コロナ騒ぎで外出が出来ない分、庭に時間が取れます。
それでも早く終息して、自由に出掛けたいですね。
Unknown (ラッシーママ)
2020-03-29 11:41:41
花水木 様

ラッシーパパの件、心配して頂きありがとうございました。
今迄に健康診断も欠かさずに診て貰ってますが何処も異常無しでした。
今回は自分で普段と様子が違うと異常に気が付き、すぐに診て貰ったのが良かったですが
余りに健康ですと油断をしてしまうので、今回の件で再認識したようです。
今迄は健康でも歳には勝てませんね、お宅のご主人も健康自慢でしたが入院しましたよね
お互いに健康には注意しましょうね。

コロナ騒ぎ今は不急不要以外が外出を控える、これが毎日続くとストレスが堪ってきます。
こんな時にラッシーと歩いた散歩道のお花見を兼ねて、懐かしいあの時が蘇り楽しい1日になりました。



Unknown (ラッシーママ)
2020-03-29 11:54:02
shinabi 様

コロナの感染者が東京でも昨日も60人以上と日増しに増えてますね。
それでも他所の国に比べれば感染者が此処まで抑えられてるのは、早くから国が防御したからだと思います。
不急不要以外は自粛・自粛の毎日は飽きて来ますが、小さい庭でもお花を触れる事で少しは癒されてます。

ラッシーは末っ子と思ってます、お兄ちゃん・お姉ちゃん達と歳が離れていたので皆から可愛がられ幸せな子だったと思います。

ラッシーパパの件、心配して頂きありがとうございました。
今ではすっかり以前の生活に戻りました。
お宅のご主人も健康そのものなのですね、それは安心ですが健康過ぎると油断もでます。
お互いに健康にも注意しましょう。

Unknown (ラッシーママ)
2020-03-29 12:10:54
tona 様

フジTVで朝7時50分過ぎに20秒位でしょうか、愛犬好きのお宅が写されます。
我が家も娘が応募して放映されました。
いやー、とてもお利巧そうな。顔がなかなかにきりりとしていて、しかも愁いも帯びたりして。
思い出すと涙が出るその気持ちはよくわかります。
こんな風に書いてくれて嬉しいです、親バカチャンリンです。

ラッシーパパの件、心配して頂きありがとうございました。
今、外は雪がジャンジャン降っていて既に10センチ近く積もってます。
春の雪でこんなに降るの珍しいですね。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事