ラッシーママのひとりごと

仕事を辞め好きな事に一日を費やしている主婦です。

ブドウの消毒してたら果樹の実が生り出しました!

2023年07月06日 | ブドウ

今年の梅雨は中休みが多いように感じるのは、私だけでしょうか。

沖縄や奄美地方は既に梅雨明け宣言が出されたので、南から順次に梅雨明けが出るでしょう。

月2回、お稽古に通ってる大正琴ですが、新しい譜面「白い海峡」大月みやこ歌 を貰ったのですが、これが難しい

 

 

私、この歌は聴いた事があるけれど良く知らないので、ユーチューブで何度も聴いてみました。

未だ、譜面を貰って、先生から注意すべきところなどの説明を聴いただけで練習はこれからですが

この曲が弾けるようになるのには相当な練習をしないとね、頑張るのみ

 

 

こちらも月2回の手芸の会、其々が好きな作品を作ってますが

↓のリーダーが次々と作る作品は可愛いのですが、朝顔もバスケットも以前に作ったので

もういいわ。

パッチワークのクッションカバーも可愛いのですが、私はパッチワークは苦手で作る気が起こらない

 

 

 

 

何時も一緒に作ってる仲間のわたすげさんもKさんも、クッションカバーを作ってますが

私はボタンの花の壁掛けの3個目を作りましたが、↓の2枚の写真の感じが違うのが分かるでしょうか?

3個作ったのですが気に入らないので、花弁に綿を入れてみました。

あと2個作り纏めてみようと思ってます。

 

 

 

 

 

 

6月30日(金)に近所に住んでるKさんの退院祝いを「木曽路」で食事した。

このKさん、私が青汁の配達をしてる時のお客様だったのですが、私が仕事を辞めてからもお付き合いしてて

もう四半世紀の付き合いとなってますが、私はリュウマチで手術を6回してるのですが

その6回の入院に、わざわざ見舞いに2,3回来てくれてるのです。

今回、Kさんが入院して手術する事になり、お見舞いに行きたいと言ったのですが

手術して1週間で退院との事、私は6回とも其々1ヵ月の入院でしたが

今は大きな手術でも退院が早いのですね。

そんな事で、お見舞いの代わりに食事をご馳走すれば、お見舞いに来てくれたお返しになるわ。

 

そこで退院して落ち着いたら食事でも行きましょうと約束してたのです。

Kさん、木曽路で食事は久し振りとの事で喜んでくれた。

 

 

食事後、二人の家の近くに大きなお店が沢山入った建物が出来たのですが、私は未だ行った事が無いので二人で行ってみた。

園芸やペット類を見た後に食料品を売ってるスーパーで、其々が買い物をして別れる時に

Kさんが「以前に食べて美味しかったので、夕飯に食べてみて」と2人分のお弁当とおかずを渡してくれた。

Kさん、本当に義理堅いのです、美味しく戴きました。

 

 

 

奈良の姉より今回も沢山のチマキが届きました、夏合宿の時に食べて貰いましょう。

 

 

 

 

我が家のユリ園のユリも賑やかになってきました。

 

 

 

今年もオリエンタルのユリが咲き出しましたが、上手く写真が撮れないのです

 

 

 

 

 

ブドウ(シャインマスカット・ピオーネ)の面倒を見だして3年目、やっとブドウの袋掛けまできました。

これ迄になるには何度もユーチューブでブドウの育て方を見て、失敗経験して辿り着いた感があります。

 

 

 

高級ブドウは雨に弱いので、今のブドウ園は殆どがビニールハウスの中で育ててますが

我が家のシャインマスカットも屋根が無い所は黒とう病に罹り易く、その為に梅雨時は何度も消毒をするのですが

そのお陰か、長いこと実が付かなかったプラム・デコポン・柿の木が今年初めて実を付けました。

↓はプラムの木で植えてから15年以上経つのですが、今迄に1回だけ実を5個付けた事がありましたが

その後は全く実を付けずでしたが、私が、その間にプラムアレルギーになってしまったので

別に実が欲しいとは思ってませんでした。

なのでブドウの棚代わりに使ってたようなものです。

結局、実は10個以上付き、1個の実が大きくて食べたラッシーパパ、甘酸っぱくて美味しいそうです。

 

 

↓デコポンも植えてから7,8年でしょうか、今迄に1度も実が付かなかったのが今年1個ですが実が付きました。

 

 

↓柿の木も2種類(元山・禅寺丸)あるのですが、この柿の木の禅寺丸は伊東の畑に植えてある柿の木と同じで、

3本とも同じ時期に植えたのですが、伊東の畑の柿の木は成長が早いです。

実は我が家は、今デコポンが植えてあった所に、柿の木が15年くらい植えてあったのですが

実が1度も生らないので嫌気が差して切ってしまったのですが

どうしてもまた柿の木が欲しくなり、種類が違う柿の木2本を植えると身が付き易いとの事で

種類の違う柿の木2本を植えた経緯があるのですが、それでも7,8年は実が付かなかったです。

それが今年1種類の禅寺丸の方の柿の木に実が5,6個ついて嬉しい事。

 

 

 

ブドウの面倒を見るようになってから、毎日朝食後に庭に出てはブドウの様子を見だすと2.30分はすぐに経ってしまいますが

毎日見てるだけにブドウの様子が病気に罹ってないか、虫に食われてないかが分かるようになり

今日初めてピオーネの葉っぱが虫に食われてる事に気づき、害虫駆除の消毒を散布したら

何と下に落ちたのがいて、それがコスズメ蛾の幼虫でした。

 

 

去年もシャインマスカットの枝の中に虫がいて樹液を吸われて、その枝を切り落とした為に

今年はベランダの屋根の下は全く実が付いてません・・・こちら

今回も、去年やられた虫と同じスズメ蛾の幼虫でした、早めに見つけて良かった。

 

 

 

 

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 事件です! | トップ | 写真が出ません、! »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ラッシーママ)
2023-07-15 14:16:47
銀河 様

ブドウ2種類(シャインマスカット・ピオーネ)の袋掛けが終りホットしてます。
袋掛けまでくるには何度もの消毒が必要で、消毒無くしてブドウの栽培は無理と知りました。
仮に私がブドウ園に嫁いでいたら、新しい品種を考える・・・銀河さんの褒め過ぎです。

私は手に掛けたものは、その成果が見たいだけです。
果樹は消毒で生ると知り、来年ならもっと生らす事が出来そうで楽しみです。
返信する
Unknown (☆銀河☆)
2023-07-15 00:28:22
 袋が消したシャインマスカット、ずいぶんたくさんありますね。
ラッシーママさんのシャインマスカットにかける情熱、凄いです。
もしもですが、ラッシーママさんが果樹園を経営される方に嫁いでいたら、新しい品種を作るとかに情熱を傾けていたように思います。
カキも生り始め、デコポンも一つ、お庭でいろいろな果物ができるようになり、ますm、明日楽しみが増えましたね。
返信する
Unknown (ラッシーママ)
2023-07-14 20:21:54
nao♪ 様

我が家のブドウ2種類(シャインマスカット・ピオーネ)ですが、ブドウの幼木を買う時に生ったら嬉しいな程度で植えたのですが
品種が高級過ぎて生らすのは難しいですが、今はユーチューブで生らし方を教えてくれてるので
誰でもその気になれば出来ますよ。
今年は2種類とも房は少ないですが去年の倍になり、シャインマスカットが12房でピオーネは17房採れそうです。
来年はもっと採れると嬉しいのですが・・・

nao♪さんは畑で毎年作物を実らせていますが、作物を収穫するには病虫害に遭われたりで苦労してるようですが
私もブドウを育てるようになってから難しいと分かりました。
nao♪さんが畑で作ってる作物が大きくなり収穫できるのが待ち遠しいように、私も毎日ブドウの様子を見るのが楽しいですね。
そして何年後かは、我が家の庭でブドウ狩りが出来るのを夢見てます。
返信する
Unknown (ラッシーママ)
2023-07-14 20:02:46
tona 様

よく車で走ってると柿の木に実が一杯付いてるのを見るので、実は簡単に付くのだと思ってましたが
以前にあった柿の木は15年位経ってましたが、その間に1度も実を付ける事が無くて切ってしまいましたが
どうしても柿の実を生らしたくて、種類の違う柿の木を2種類植えると実が付き易いと知り幼木2本植えたのですが
やはり植えてから7,8年経っても生らずでしたが、不思議な事に伊東の畑に植えた柿の木は
八王子の庭に植えた柿の木の2種類の内、1種類が1本と1種類が2本買った内の1本を持って行き植えたのですが
その柿の木は2,3年前から実が付き出したので理由は分からないのですが
八王子に植えた果樹は今まで実が付かなかったのが、ブドウの消毒の時に一緒に消毒したら生るようになりました。

ブドウを育て出して3年目になり、去年は収穫の直前に失敗したので、同じ失敗はしない様にしたいと思ってます。

今、我が家のユリ園ですがオリエンタルのユリが咲き誇ってます。

大正琴も手芸も仲間がいて、好きだから続けられます。
ボタンの花、綿を入れた方が素敵ですか、ありがとうございます。
返信する
本格的なぶどう棚 (nao♪)
2023-07-13 19:05:02
袋を被った高級ブドウの棚は本格的でお見事です!
もうプロ並みですね(拍手)
研究熱心で実行力に優れたママさんの見事な作品が実るのももうすぐです。
まずは今後台風被害がない事を祈っておりますよ。
農業は気候に左右され、病害虫にも悩まされ、本当に大変です。
私も素人の域での野菜つくりを細々とやっていますが、今年は5月の大雨にたたられて
夏野菜のキューリには害虫のウリバエが発生し、うどん粉病に(まだ実がなっていなかったので消毒)
何とか持ち直しましたが・・・
トマトも今年初めて病害虫にやられて数本が枯れました。
今は水不足てせっせと水やりをしていますが、昨日一昨日の35度越えのお天気では身が持ちません。
ママさんはお稽古事もたくさんで、ご友人とのお付き合いもお忙しいのに、そのエネルギーはどこから?と
いつも感心しております。
返信する
Unknown (tona)
2023-07-13 14:43:33
果物の木があってなっている家は殆ど見かけませんが、実はとても難しいのですね。
今年はいよいよシャインマスカットの収穫も間近、どんなにか待たれることでしょう。他の果物も今年は楽しみですね。さらに来年にも大きな期待が。
山野草園、ジャーマンアイリスだけでなく百合園も素晴らしいです!
大正琴、手芸とお忙しいながら極めていかれて頑張っていらっしゃるなあと改めて思いました。
牡丹のお花、綿を入れた方が素敵ですね。
返信する
Unknown (ラッシーママ)
2023-07-12 19:26:52
ビオラ 様

ネットに無農薬でブドウを育てたいと書いた人がいましたが、アンサーが無農薬ではブドウの実は食べれませんと書いてあったほどで
ブドウが家で採れたら嬉しいな程度で2種類のブドウを植えたのですが、何もしないでいても何年か後には実は付くのですが
何時の間にかブドウの実が無くなってるのです。
私もブドウを育ててみて消毒をしないと、病気や虫で実は落ちてしまう事を知りました。

今迄に実が付かない果樹が、今年はブドウの消毒の時に一緒に噴霧してたら実が付くようになって
消毒でこれだけ影響するのだと初めて知りました。
ブドウの失敗で経験すると同じ失敗はしなくなるし、努力した分がブドウの実が大きくなるのが嬉しくって・・・

我が家の狭いユリ園ですが、オリエンタルのユリは毎年沢山の花を付けてくれて
花が重過ぎて茎が折れないかと心配で、添え棒をしてあげてます。
返信する
Unknown (ビオラ)
2023-07-12 17:07:42
今の時代無農薬がキーワードのようになっていますが
野菜でも果実でも良いものを作るには消毒は必須なのですよね。
今まで実がつかなかったプラムやデコポン、柿などが実をつけたのも
ブドウの消毒のおかげと言えるのかも、ですね。
失敗も経験でいろいろと調べてママさんは今やりっぱなブドウ栽培者?ですね(*^-^*)
ユリ園と呼べるほどたくさんのユリですね
中でもオリエンタルユリは背丈も高いですねぇ、
見上げるほどの高さにたくさんの花をつけてすごいです。
返信する
Unknown (ラッシーママ)
2023-07-09 17:18:17
shinabi 様

大正琴の新しい楽譜の「白い海峡」は難しいですし、未だ先生の説明を聴いただけで、実際には弾いて無いのですが
家で練習してるのですが、それが難しいです。

今年も我が家のユリ園のオリエンタルユリ、見事に咲きそうです。
毎年、夏になると、この状態が10年以上続いて嬉しいです。

ブドウ(シャインマスカット・ピオーネ)を収穫できるようになる迄には、何度もの消毒をしなければならず
消毒薬が余っても勿体ないので庭全体の果樹やお花達に散布してたら、今まで1度も生らなかった果樹の実が付き
特にプラムは1個1個が大きくて、店で売られてるプラムにも負けてない程です。

手芸のボタンの花ですがshinabiさんも素晴らしい壁掛けを作りましたものね、私は花弁に綿を入れてみました。
返信する
Unknown (shinobi)
2023-07-09 11:27:06
大正琴の新しい曲は大月みやこさんの「白い海峡」難しそうですね。でも楽しいそうです。ママさんの演奏を聴きたいです。

ママさんの所のオリエンタルユリ見事ですね。
花数、高さ、凄い毎年楽しみにブログから拝見させていただいています。ブドウのお世話も毎日大変ですね。袋掛けも終り後は害虫に食われないように見張る、その他に柿、プラム、デコポンなど実がなるものが楽しみですね。

手芸のボタンの花は綿を入れたのですか?ふっくらしてまた違ったボタンで可愛いですね。完成が楽しみです。
返信する
Unknown (ラッシーママ)
2023-07-08 22:43:37
わたすげ 様

前回の「太陽が一杯」の曲は優しかったのですが、今度の「白い海峡」は難しいです。

今年も我が家のユリ園のオリエンタルのユリ、見事に咲いてくれそうですが
沢山の花芽が付き過ぎて、頭が重くてしなってしまうので長い棒を添えてあげてます。
毎朝、花数を数え、ラッシーパパは日誌に付けてます。

ブドウの様子を毎日の朝食後にしてるのですが、見だすと他の花達の咲殻や草取りをしてしまい、午前中一杯掛かってしまいます。
ブドウの消毒をする時に、他の果樹達にも消毒してたら、今迄実が付かなかったのが実が生りました。
プラムは10個以上なり、1個が大きいのと完熟まで生らしてるので美味しいようです。

ボタンの花は薄いピンクと黄色を作ろうと思ってます。

Kさん、お産以外に入院はした事が無かったそうですが、今回は私が退院祝いをさせて貰いました。
返信する
Unknown (わたすげ)
2023-07-08 19:29:45
大正琴の新しい曲は、大月みやこさんの「白い海峡」なんですね。哀愁のある良い曲ですが、演奏するのは難しそうですね。

ママさんの家のオリエンタルユリは、毎年、とても見事に咲いて、花数、背の高さに驚き、楽しませてもらっています。
ブドウのお世話は、朝食後の時間が多いのですね。
袋掛けも済んで、後は、虫に狙われないように、目を配っているのですね。
消毒をこまめにする事で、他の果樹へも良い効果が出て、柿、プラム、デコポンにも実が・・楽しみですね。

ボタンの花に、綿を少し入れる事によって、花がふっくらと、綺麗に飾る事が出来ますね。
後2個になりましたね。何色のボタンになるのかな?

ご近所のKさん、無事に入院、手術を終えて、ママさんが木曽路でご馳走してくださり、おしゃべり出来た事が嬉しかったでしょうね。
返信する
Unknown (ラッシーママ)
2023-07-07 19:47:53
kinshiro 様

わざわざスマホからコメントを入れて下さり、ありがとうございます。
私はスマホでは画面が小さくて観るのが苦手なので、殆どPCで検索やら動画も見てるので、スマホは必要最低限しか扱えないのです。

今年の我が家のユリ園が賑やかになってきました。
ラッシーパパが毎日何輪咲いてるか数えて日誌に付けてます。

ブドウの消毒をする時に薬剤が余るので、他の果樹やら植物に掛けてから果樹の様子が変わりました。
今迄、何としても実が付かなかったのにです、消毒がこんなに影響するとは思わなかったです。

やはり自分で手掛けた物って凄く大事で、無駄にしたくないので
ご主人が畑で作った作物が美味しいと言うのは分かります。
返信する
Unknown (nk-kinshiro-1228く)
2023-07-07 07:33:33
おはようございます
ママさんブログは、内容が盛り沢山で、最後まで読むと前に何が書いてあったかしら?です(笑)
百合、毎年ですが、お見事‼️キレイですね❤️
見方見苦しく、好きな花🎵
今、パソコンが無くてスマホからなので、映像が、小さいのが残念ですが、立派なのは、分かります🎵
ブドウも手を掛ければそれだけ応えてくれる🎵
プラムは、ブドウの消毒が利いたというわけですか?
プラム等は。他花受粉が必要だと聞いてますが、ブログからだと関連が分かりませんです。
とにかく、果樹なのに果実がつかない❗って、残念だし、つまらないですもの、やはりどんな形でもなると、嬉しいですね❤️
ママさんは、酸っぱいのが苦手でもパパさんが、美味しいなら何より❗
夫は、普段あまり食べない物でも自分が作った、等の物は美味しい美味しい❗と、、😅自分で作った、育てた、って可愛いし、嬉しいんですよね❤️
返信する

コメントを投稿

ブドウ」カテゴリの最新記事