ラッシーママのひとりごと

仕事を辞め好きな事に一日を費やしている主婦です。

話題が一杯!

2022年05月25日 | 日記

20日(金)21日(土)と伊東の家に行って来ました。

畑に植えたジャーマンアイリスが今年は奇麗に咲いてくれましたが、そのジャーマンアイリスも咲き終わり汚い咲殻を付けたままにしておくと

株が弱ってしまうので、急いで咲殻取りに行って来たのです。

天気予報によると20日は曇りですが、翌21日は雨マークなので20日の内に咲殻だけは取ってしまいたい。

 

出掛ける前に「旧古河庭園&巣鴨のとげぬき地蔵尊」のブログを書いてたので、伊東の家に着いたのが17時前

ただ咲殻を取るだけなので時間は充分あります。

前回、来た時には未だ咲いて無かった1種類が咲いてました。

 

 

 

咲殻だけを取った後は柿の木の剪定をしました。

剪定などと生意気な事を言ってますが、分からないながらに去年ブドウの育て方を動画で勉強してからは

収穫出来ない理由の一つが剪定の仕方と知り、我が家の柿の木2本も今迄に全く実が付かないので

柿の木の剪定の仕方も勉強していたのです。

ブドウも柿の木も真冬に剪定するのが基本ですが、春になり葉が茂り過ぎた所を切って満遍なく陽射しが葉に渡るようにバンバン切りました。

 

 

ジャガイモは前回来た時より大分大きくなってましたが、葉が穴だらけとラッシーパパが気がつきました。

よく見るとテントウムシに似た虫が葉っぱを食べてます

ラッシーパパ、数えながら虫をやっつけてます

 

 

19時に家に入り、ひとまず最小限は仕事しました。

翌21日は未だ雨が降って無かったので、朝食後にラッシーパパは昨日の続きのテントウムシに似た虫取りと草取りと忙しい

2日間でやっつけた虫は96匹だったそうです。

私は前日に咲殻を取ったジャーマンアイリスの茎を切り落とし、時間があれば植え替えまでしたいと思ってたのですが

雨が11時過ぎに降ってきて、そこで止めましたが、植え替えは何時でも良いのです。

 

 

伊東の家を12時20分には出てるのですが、今、西湘バイパスが工事中で通れず

倍近い4時間以上も掛かって八王子の家に着いた。

ジャーマンアイリス畑に未だ咲いてた花を家に持ち帰って花瓶に生けた。

 

 

 

去年からブドウの育て方を動画で勉強し、去年まではブドウの蔓が伸びて形もヒッチャカメッチャカだったけれど

今年は最初から動画の順に従って作業を進め、今はブドウの実が付き消毒してブドウの房作りまできました。

ブドウの房作りとは何ぞや?と思うと思いますが、1本の茎から2房の実が付いたのを

どちらか1房を残し1房を切り落とし、残したブドウの房の形を整える事です。

我が家にはシャインマスカットとピオーネの2本のブドウの木があり、其々5,6年経ってるのですが

今迄は何も構わなかったので実が付いても、病気にやられて実が落ちてしまい収穫できなかったのですが

去年に沢山の実が付き、初めて真面目に取り組んでみようと勉強したのが「ブドウの育て方」の動画でした。

でも勉強し出したのがブドウの実が付いてからと遅く、ブドウは剪定から始めなくては良いブドウが生らない事を知りました。

 

 

なので今年は冬にブドウの剪定から始め、今はブドウの房作りの時期なのです。

今年は今の所はシャインマスカットが5,6房、ピオーネは20房以上生ってますが

ピオーネは1本の茎に2房生ってるのが多いので、どちらか1房にしました。

 

 

ピオーネの木で房作りを終わった後の写真です。

これからやる事が一杯ですが、去年より収穫できると嬉しいなぁ

 

 

 

我が家の裏庭に山野草園?を作ってるほど山野草が好きな私は、旅行先などで山野草を売ってる所は必ず立ち寄り山野草を求めていたのですが

我が家近くで山野草を売ってる家があるとは、最近まで気が付かなかった

 

 

買った山野草はセッコク・黄葉ヤマアジサイ・四季咲コマクサの3種類でヤマアジサイに関しては問題ないのですが

セッコクとコマクサは高いお金を出して2回買った覚えがあるのです。

2回とも何時の間にか枯らしてしまっていたのです。

当時もブログは書いてましたが、分からない事は検索して調べるまでは利用してなかったので

枯らしてしまったと思いますが、今なら動画なり検索して知る事が出来るのです。

今度こそ、立派に育て上げたいと思ってます。

 

 

私がジャーマンアイリスの愛好家だとご存じだと思いますが、我が家の庭にはジャーマンアイリスが30種類位あると思いますが

その殆どが品種改良された種類で花が大きくて華やか、品種改良された花は弱いのですが

その中に「スーナセレナーデ」という種類の花は強くて、プーチン並みに他の弱い花を侵略してスーナセレナーデに変えてしまう程で増え過ぎ

以前にブログ仲間で会った時に、集まった皆さんに差し上げた事があったのです。

 

 

 

それが3年前で、差し上げた皆さんのジャーマンアイリスが今年は全員咲いたと、嬉しい報告を頂きました。

差し上げた仲間の中にマンション住まいの花水木さんも居たのですが、マンションですので当然プランターで育てられてますが

プランターで育てるのは難しいと聴いてたのですが、花水木さんは立派な花を咲かせました。

咲き終わった親株は捨てて子株を育てるのですが、花水木さんがお持ちの株は子株が余りに小さ過ぎて

花を咲かせるまで3,4年掛かるので、その株は捨てて

お会いした時に私の余剰株を差し上げますよと話しましたら、たいそう喜んでました。

 

花水木さんはハイキングが好きで、よく我が家の近くの高尾山までいらっしゃる事が多く

偶々、陣馬山に行くので都合が良ければ、私の最寄り駅で貰いたいと連絡がありました。

それが昨日(24日)の事です。

天気が良くて絶好のハイキング日和、帰りの電車の時間がラインに入りましたので最寄り駅まで行き

未だ時間が早いので、我が家でお茶でもとお連れしました。

花水木さん、ジャーマンアイリスの事をよく勉強してらして質問攻め、私は嬉しい悲鳴です

 

 

スーナセレナーデの株を持って、嬉しそうにお帰りになりました。

 

 

今日(25日)ブログ仲間に寄る月1回のズームの日、8人の仲間の内2人が私用で休み

6人で楽しくお喋りしました。

コロナもだいぶ治まって自由に動けるようになったので、これからは春夏秋冬に1回にしようと話しが纏まり次回は7月になりました。

毎回、幹事役を引き受けてくれる銀河さん、何時もありがとうございます。

これからも宜しくお願いします。

 

 

 

 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旧古河庭園&巣鴨のとげぬき... | トップ | 優雅な気分になれました! »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございました。 (花水木)
2022-05-27 10:21:23
先日は突然の訪問にも歓待してくださりありがとうございました。
お庭も拝見でき、おやつまでいただき、すっかり山の疲れが取れました。
見事なジャーマンアイリス畑、いろいろ教えていただきやる気が出ましたよ。
鉢植えですのでどこまで咲くか分かりませんが、これからもどうぞ宜しくお願いいたします。

そうそう、ブドウの赤ちゃん、沢山ついていましたね。
お手入れもさぞかし大変でしょう。美味しいブドウのなること、楽しみにしています。
返信する
Unknown (ラッシーママ)
2022-05-27 21:02:07
花水木 様

時間が無かったので大したお構いも出来ず、申し訳ありません。
庭に咲いてたジャーマンアイリスは最後の2種類だけでしたが、写真より本物の方が奇麗なので見て貰って良かったわ。
花水木さんの全ての花に対する情熱が凄く、ジャーマンアイリスも興味を持って下さり嬉しい限りです。
鉢植えで見事に咲かせたのですから、貰われて行った5,6株は来年はもっと咲くと思います。

ブドウは去年から真面目に取り組むようになりました、毎日蔓の方向や病気になってないかと覗くようにしてます。
結構な時間を費やしてますが収穫できると思うと楽しいです。
返信する
Unknown (わたすげ)
2022-05-28 19:31:12
伊東の家に咲いた今年最後のジャーマン・アイリスも見られて、苗の植え替えもしたり、柿の木の剪定、パパさんは草取りやジャガイモの葉に付いた虫の退治96匹もとお二人で、頑張りましたね。本当に話題がいっぱいで、毎日の楽しさが伝わってきます。
これからは、美味しいブドウを生らせるために、房作りの時なのですね。シャインマスカットもピオーネも、どちらもとても美味しいブドウ!これから大きく育っていくのが楽しみですね。

近くに山野草を売っているお家があるのですね。
山に咲くコマクサは、可愛いですよね。
お嫁入りしたスーナセレナーデ、皆さん、大切に育てて、上手に咲かせているのですね。
返信する
Unknown (ラッシーママ)
2022-05-28 21:29:06
わたすげ 様

伊東の畑のジャーマンアイリスは最後の花が咲いてました。
咲殻がそのまま付けてると株が痛むので、咲殻だけは取り除かないと見た目も汚いしで急遽行って来ました。
雨が降ってきて途中でしたが、最小限の咲殻を取り除いたので安心して帰って来ました。
私は分からないながらも柿の木の剪定、ラッシーパパはジャガイモの虫取りと楽しみながらやってます。

ブドウですが1日見ないと蔓が伸び過ぎてたり病気に掛かってないか、早めに対処しないと実が落ちてしまいます。
実の付き数も去年より増えたので良しとします。

近くに山野草を売ってる家を初めて知ったので、これからは常に行けて楽しみです。
コマクサは旅行先で2回買い求め家で育てましたが失敗し、こんどこそ無事に育てたいと思ってます。
何人ものブログ仲間に嫁入りしたスーナセレナーデ、皆さんに可愛がって貰い全員が今年咲かせてました、嬉しい事です。
返信する
Unknown (tona)
2022-05-31 11:02:11
ジャーマンアイリスの事をあまりにも知らないでいて、頂いたお陰で、ダッチアイリス、菖蒲、アヤメ、カキツバタ、イチハツと区別するようになってきました。
塩尻を歩いていたらジャーマンアイリスだけでなく、ブドウ栽培も盛んでワインもあり、畑でブドウの赤ちゃんを初めて見ました。これから花が咲く蕾かと思ったのですが、ここで拝見して実になる赤ちゃんだったのですね。
返信する
Unknown (Sinabi)
2022-05-31 12:09:47
伊東の家に咲いた今年最後のジャーマンアイリスも見ることができ、苗の植え替えもして、柿の木の剪定もし、ご主人が草取りジャガイモの葉の虫と取り本当にお二人ともお疲れ様、頑張りましたね。

これからは美味しいブドウを生らせるため、ブドウの手入れシャインマスカットとピオーネどちらも美味しいブドウですよね。その房分け本当に話題が付きない毎日楽しさと大変さが伝わってきます。
近くに山草のお店があるのですね。ママさんにとっらうれしいでしょうね。
お嫁入りした花達も、皆さん大切に育てて、上手に花を咲かせているのですね。
返信する
Unknown (ラッシーママ)
2022-05-31 19:43:03
tona 様

ダッチアイリス、菖蒲、アヤメ、カキツバタ、イチハツと区別できるなんてtonaさん、凄いです。
私は区別できないかも・・・

ブドウで花が咲いてる状態を、去年「ブドウの育て方」を動画を見て初めて知りました。
我が家のブドウも、もうすぐ花が満開になるので、その時の写真を撮ってブログに載せますね。
返信する
Unknown (ラッシーママ)
2022-05-31 20:05:40
shinabi 様

伊東の畑のジャーマンアイリス、一昨年に多分アリだと思うのですが球根を食べられて全滅、秋に球根を買い求めて畑に植え
去年は寂しい咲き方でしたが、今年は大株になり見事に咲いてくれましたが
伊東の家に行かなければ見れないので非常に残です。
ラッシーパパはジャガイモの葉を食べてる虫取りで、二人とも忙しかったですが雨が降る前に最小限はやってきました。

以前はブドウの面倒の見方など分からなかったですが、今は何とか形を纏められるようになりましたが
毎日2,30分はブドウの枝を見ては、余分な蔓や病気になって無いかが分かるようになりました。
これも実が食べられると思うと楽しいのです。

旅行先で山野草を売ってる店があると寄っては買って来ますが、近所にあれば気楽に行けますものね。

貰われて行ったジャーマンアイリス、何方も上手に育てられて、今年は全員が奇麗な花を咲かせてました。
皆さん、大事にしてくれて嬉しいです。
返信する
Unknown (ビオラ)
2022-06-01 15:31:47
今年はジャーマンアイリスが綺麗に咲いてくれてよかったですね。
我が家は前にも書きました一つも咲かずじまい(-"-)
ママさんから株が元気なら来年咲くかもと聞いて望みをつないでいますが・・・
何でも実をならずものは難しいですね
やっぱりほったらかしではよいものが出来ません
今はその手入れについてユーチューブで詳しく教えてくれるのが有難いですね
今年は去年にも増してよい実のりがあるとうれしいですね
返信する
Unknown (ラッシーママ)
2022-06-01 20:50:02
ビオラ 様

一昨年に伊東の畑のジャーマンアイリスが、多分アリが球根を食べてしまって全滅してしまい秋に球根を買い求めて畑に植えたのですが
去年は寂しい状態だったのですが、今年は奇麗に咲いてくれて嬉しい限りでした。

ビオラさんは何でも奇麗に咲かせてるのに、今年はジャーマンアイリスが全く咲かなかったとの事
あれだけ丈夫なスーナセレナーデなのに、我が家でも大株になってるのに咲かない時がありますが原因は分からないのです。
今年、咲かなかった分を来年奇麗に咲いてくれると思います。

ブドウの成長が早くて2,3日見ないと蔓は伸び、今迄ならどうしていいか分からずでヒッチャカメッチャカでしたが
今ではユーチューブが教えてくれるので実も生るようになり、毎日ブドウの実が大きくなるのを見るのが楽しみです。
去年より今年、今年より来年と実が沢山付いてくれると思います。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事