ラッシーママのひとりごと

仕事を辞め好きな事に一日を費やしている主婦です。

ジャーマンアイリス、花が沢山咲き出しました!

2024年04月28日 | ガーデニング
いよいよ27日(土)からGWが始まりましたね。
我々、年金者は毎日がGWなのですから、勤労者の方々のGWの時は邪魔をする事なく
おとなしく自宅で庭いじりでもしてましょう。


先日の旅行18日~20日の最終日の20日は、私の79回目の誕生日でしたが
私もラッシーパパも忘れていて、娘から「御誕生日おめでとう」のラインを貰ってたのに
21日になって気がつきました。
娘からのメールでは「欲しい物があったら言ってね」でしたので、丁度前日(20日)に山野草を買ってたので
娘からのプレゼントという事になりました。
旅行から帰ってから1週間にもなるのに、何だかんだと忙しくて今日(28日)山野草類を地植えや鉢植えにした。



24日(水)は私が以前に勤めていた会社の会長夫人と、その友達のIさん(会長夫人)と私の3人で「誕生日会」をした。
この3人で会うのは年に2,3回で、先日の日野市の公民館に、私が作った吊るし飾り等を観にいらしてくれました。
偶然ですが、会長夫人と私の誕生日が一緒で会長夫人が1歳上のお姉様で
Eさんは会長夫人と同じ年に生まれ、会長夫人と私が20日でIさんは22日です。
会長夫人が素敵な所を予約しておくからとの事だったので楽しみにしてたのですが、その場所が水曜日は休みとの事で
落ち着いててゆっくりとお喋りが出来る「がんこ」に予約したそうです。
二人はお寿司、私はすき焼きをお願いしました。








食事が終わる頃に鯛のお頭付きを、店からの誕生祝いと出してくれたのです。
会長夫人の会社が何かと会場として利用してるからでしょう。
3人ともランチの量が多くて残した程ですから、鯛は店の人に言って入れ物とビニール袋を貰って
会長夫人が家に持って帰りました。








私は二人にお雛様を作ってあったので、プレゼントとして渡すと凄く喜んでくれたので苦労した甲斐がありました。
あのお雛様を作った後は庭仕事が忙しくなり、手芸は家では全く出来ない。









25日(木)は手芸の日で、リーダーが着物生地で素敵なドレス?を作って着て見せてくれました。
私も今作ってる御殿まりが終わったら、このドレスを作ってみようと思ってます。










GWが始まる前に、伊東の畑のジャーマンアイリスの様子を、26日の大正琴が終わった後の13時過ぎに八王子の家を出発
途中のファミレスで食事して、伊東の家には16時頃着いた。
雑草はたいして出て無かったけれど、咲殻やジャーマンアイリスの外側から葉っぱが枯れていくので
それらを取ったりと整理した。
花は数種類しか咲いて無かったが、沢山の蕾が付いてるので、これからが楽しみです。




















先日、旅行先で買った山野草のエビネ、忙しくて今日やっと植えた程でしたが
以前は裏庭の一角に沢山のエビネを植えて、私が勝手に「エビネ苑」などと呼んでいた程でしたが
今では見る影も無いほどの寂しさ、エビネを育てるって難しいですね。
2,3年前からエビネの葉っぱが黒くなり出し、病気に罹っていたのでしょう
それを知らずに放置してたままだったので、次第に減ってしまいました。
エビネって高いですね、ジエビネ以外は高くても無理して買ったのに、それらも枯らしてしまったので
ブドウの消毒をするようになって、今年からエビネの消毒もするようにしたので
これからは奇麗に咲いてくれるでしょうか、楽しみです。


 


 









八王子のジャーマンアイリスも今年は沢山の蕾を付け、今が盛りと咲いてくれてます。


 


 


 


 


 


 


 


 


 









コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国営アルプス安曇野公園は2... | トップ | ブドウの面倒見で急がしくな... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nk-kinshiro-1228)
2024-04-29 21:14:19
こんばんは
お誕生日でしたのね😃
おめでとうございます🎁🎂
私と同じ月でしたのよね、、でも、本人すら忘れてる🎵素敵❤️
私は、誕生日まで憂鬱で仕方なかったですが、、そんな風に暮らせるのは、忙しくしてらっしゃるからですね、見習わなくては、、私はどうも取り越し苦労してるようです😅
ジャーマンアイリス。
伊東も、ご自宅のも。楽しみですね😃
私は、お花好きですが、ママさんのようにはまる事が、ないのです😅
バラや、名前の百合も好きですが、世話するのが大変❗️が先になる横着者なんです😅
着物リフォームも、読んでる雑誌には、必ず載ってるのですが、とにかく手仕事は、苦手、好きじゃない、で、、出来たら楽しみ増えますよね😃
Unknown (ラッシーママ)
2024-04-30 17:57:18
kinshiro 様

今月はkinshiroさんも私も誕生月でしたね、お互いにおめでとうございます(本当は誕生日はいらないの)
何時まで経っても、私はkinshiroさんの5歳上のお姉さんで、kinshiroさん、追い越して・・・なんちゃって
私、毎年、結婚記念日も忘れててラッシーパパが朝起きると、「結婚〇〇年、おめでとう」です。

伊東の畑も自宅の庭も、今ジャーマンアイリスが一番奇麗な時で、朝起きるのが楽しみなの。
今年は今迄で一番沢山咲いてくれそうです。
私はやり出すと夢中になってしまうので、あちこち手が出せないのです。
花は手を掛けた分、奇麗に咲いてくれるのでやり甲斐があります。

趣味は好きな事をやればいいのです、kinshiroさんはクラシック音楽を聴く事でしょ。
私は演歌です。
Unknown (わたすげ)
2024-04-30 19:10:46
4月は、お友達と一緒にお誕生日のお祝い、楽しみですよね。ママさんが作られた可愛いお雛様、お二人共に、とても喜ばれた事でしょう!
信州で買われた山野草が娘さんからのお誕生日プレゼントになり、いっそう大切に育てようと思いますね。エビネもお庭で増えていくといいですね。

伊東の家の畑も八王子のお庭も、ジャーマン・アイリスが数種類咲き始めて、華やかになってきましたね。ママさんが朝起きるのが楽しみな気持ちが分かるような気がします。見ているだけでも優しい気持ちになれるような・・今年はいっぱい咲きそうですか?

Hさんの着物生地のドレスは、とても素敵でしたね。ママさんも持っているお着物で作られるとのこと、楽しみですね。
Unknown (ビオラ)
2024-04-30 21:07:39
遅ればせながらお誕生日おめでとうございます
お店から羅の鯛の尾頭付き迄並んだ3人のお誕生日会
うれしい事ですね
ジャーマンの季節になりましたね
伊東のお宅もご自宅も花盛りで素晴らしいです
家でも去年は花が見られなく残念な:思いでしたが
今年はたくさん咲いてうれしいです、
去年いただいた株は紫の株から離して植えました
その株にもつぼみがついてもうすぐ咲きそうで楽しみです
Unknown (sinabi)
2024-05-01 15:27:11
お誕生日おめでとうございます。三人でのお誕生会
素敵ですね。プレゼントのお雛様素敵ですし、
喜んで頂きうれしいですね。娘さんからの山野草も
素敵なプレゼントでこれもうれしいですね。
伊東の家の畑も八王子のお庭もこれから素敵ですね。
ママさんが早起きして庭を見るのも楽しみなのが
分かります。

手芸のリーダーの着物布で作った洋服いいですね。
ママさんも作るとか?たのしみです。
Unknown (ラッシーママ)
2024-05-01 20:32:14
わたすげ 様

4月生まれの方が私の周りには多いです。
二人とも忙しい人なので、毎年3人のお誕生会をしようねと言ってるのですが、来年はどうでしょうか。
二人共私が作ったお雛様を喜んで貰えて良かったです。
偶々、娘から誕生祝いのメールがあって、欲しい物を言ってねと書いてあったので、山野草を娘からのプレゼントにして貰いました。
エビネの育て方が結構難しくって、今迄にどれだけ絶やしてしまったか
これからは絶やさない様にと、ネットでしっかり勉強しました。

八王子の庭のジャーマンアイリス、今年は1輪1輪が大きいし花数も多くて、近年にないほどの素晴らしい咲き具合です。
伊東の畑のジャーマンアイリスも、一番の盛りと思います。
八王子でも伊東でも椅子に座って眺めてる、これが至福の一時です。

次の手芸で作る物は着物生地のドレスを作ってみようと思ってます、私の着物を解いてね。
Unknown (ラッシーママ)
2024-05-01 20:42:56
ビオラ 様

お誕生日おめでとうございますの言葉、ありがとうございます。
今更、お誕生日が嬉しいなどと思えませんが、嫌でも廻って来ますものね。
お店からの鯛の尾頭付きのサービスは、会長夫人の会社でよく利用するから、そのお礼でしょう。
我々3人はお腹一杯で食べれないので、会長夫人が貰って帰りました。

毎年、伊東も八王子も同じ種類のジャーマンアイリスを植えてるのですが、伊東に比べ八王子の花の大きさが小さいのですが
今年は八王子も伊東の畑に敗けない程の大輪を、沢山付けて素晴らしいの。
ビオラさん宅でも今年は沢山咲きそうですか、それは楽しみですね。
Unknown (ラッシーママ)
2024-05-01 20:57:51
shinabi 様

お誕生日おめでとうございますの言葉、ありがとうございます。
今更、お誕生日が嬉しいなどと思えませんが、嫌でも廻って来ますものね。
毎年、3人でお誕生日会をやろうねと言いながら、忙しい2人なので、やったりやらなかったりですが
今年は実行できました。
二人に作ったお雛様、喜んでくれて良かったです。
偶然ですが、私の誕生日を忘れて娘からお祝いメールを貰い、山野草を買ったので、その分を娘からのプレゼントにして貰いました。

ジャーマンアイリスですが、今年は八王子のジャーマンアイリスの花が大輪で、それも沢山咲いて見事なのです。
伊東の畑のジャーマンアイリスも、今が盛りだと思います。

リーダーが作った着物布でのドレス、素敵ですよね、私も作ってみようと思ってます。

コメントを投稿

ガーデニング」カテゴリの最新記事