湘南農園 野菜作り

海の近く湘南で、プロもビックリ、美味しい野菜作りに挑戦しています。

ニンジンに追肥をしました。

2013-05-29 | ニンジン、ゴボウ

 

4月17日に、アップしたニンジンの発芽のその後です。

種蒔きは、3月29日でした。

第二弾の今回は、雨が良く降ったこともあり、発芽率抜群です。

 ほぼ、写真のように全部発芽です。

 

 

 発芽してから約二ヶ月が経ちました。

少し遅くなりましたが、追肥の時期です。

ニンジンの栽培で重要なことは、予め肥料すき込みの畑では、栽培しない事です。

肥料過多は、二股等のニンジンが出来ます。

そこで、写真の様に、発芽後ニンジンの両脇にぼかし肥を入れます。

最後に埋め戻して、お終いです。

こちらは、先日追肥をした第一弾目のニンジンです。

種蒔きは、3月11日です。

大きく成長しています。

コーティングをした種を約5センチ間隔で蒔いているので、間引きは必要ありません。

こちらも、二回目の追肥をしました。

今年は、沢山の人参が食べられそう?

早くも、取らぬ狸です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萩、秋吉台、宮島、広島、京都嵐山に行ってきました。NO2-1.萩観光編

2013-05-28 | お出かけ

 最初に目指したのは、松陰神社です。

明治維新を導いた松田松陰を祀る神社です。

 早速、旅の安全をお参りしました。

 お参りの後で、珍しいおみくじを見つけました。

そう傘みくじです。

 

 早速、カバーをとって傘を開くと、なんと!

大吉です。

妻の方は吉。

珍しいおみくじなので、持って帰りました。

 気を良くして、観光再開。

こちらは、吉田松陰が江戸から幽因され家です。

そして、近所の人達に勉強を教えた松下村塾始まりの場所。

 

 こちらは、松下村塾。

最初は、松陰の祖父玉木文之進が開いた私塾です。

その後で、松陰が教えました。

 

 

 

この私塾からは、写真のように伊藤博文、高杉晋作、木戸孝允などなど、そうそうたるメンバーを輩出しています。

山口県は、古来から政治を司る人々が多く出る地。

 次に、足を運んだのが、藍場川地区。

 

 鯉が、ゆっくりと泳いでいます。

昔は、もっともと水が綺麗だったそうです。

 

 こちらは、旧湯川家屋敷です。

川の水を取り込んだ台所。

のんびりと泳ぐ鯉を見ながらの散策は、遥か昔にタイムスリップしたようでした。

それではまた明日に続きます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤タマネギを収穫し、スギナ撲滅作戦再開です。

2013-05-28 | 野菜作り全般

先日 始めたスギナ撲滅作戦の再開です。

この赤タマネギ『赤玉の極み』の中まで伸びているスギナ。

そこで、先ずは赤タマネギを収穫しました。

 

赤タマネギ収穫後、スギナの根を求めて掘って掘ってまた掘ってです。 

 ドンドン行きます。

一部は、次の晩生タマネギ【アトン】の方まで伸びている感じ。

取り終えた、スギナです。

2メートル近く有ります。

肥料をしこたま吸収し、元気一杯。

ニャロメです。

次は、晩生タマネギ アトンを収穫後、再々開です。

本日はここまで。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萩、秋吉台、宮島、広島、京都嵐山に行ってきました。NO1.萩到着編

2013-05-27 | お出かけ

 先々週の15日から近畿、中国地方に旅行に行きました。

やっと整理が出来、旅行の記事を今週はアップします。

何時もそうですが、行く前が一番ワクワクです。

 10時過ぎに、羽田の第二出発ゲートに到着です。

 JALは一番ゲート、ANAは二番ゲートです。

行き先は、ANA575便11時25分発の『萩、石見』行きです。

この便は、丁度富士の南側を通ります。

 何時見ても、富士山は綺麗です。

此方は、南アルプスでしょうか? 

飛行ルートは、羽田ー名古屋ー琵琶湖を通って米子、萩のルートみたいです。 

 そろそろ、鳥取の上空です。

本当に日本海側の海岸線は、綺麗です。

 萩、石見空港に到着です。

 

飛行場でレンタカーを借り、一路萩に向かいます。

道はがらがら、平均時速60キロ以上でしょうか?

順調そのものです。

 

本日の宿泊先のホテルには、一時間以上も早く到着です。

 

まだ、チェックイン受付前で、電気も暗い感じ。

チェックインは3時からでしたが、少し待って早めに部屋に入れました。

荷物等を整理し、早速市内観光に出ます。

それではまた明日。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第二弾ガーデンレタスが収穫真っ盛りです。

2013-05-27 | レタス類、サラダ菜、白菜

 今年 二回目の種蒔きをしたガーデンレタス。

種蒔きは、3月29日でした。

 大分暖かくなってきました。

アブラムシの活躍シーズンです。

最近では、畑に行けばストチューを撒いています。

全体は、こんな感じです。

 

ストチューのお陰でしょうか?

アブラムシも少なく、サラダでバリバリ食べています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする