湘南農園 野菜作り

海の近く湘南で、プロもビックリ、美味しい野菜作りに挑戦しています。

湘南農園  タマネギを収穫しました。

2009-05-30 | タマネギ


やっと雨が、上がりました。

タマネギの葉が、倒れ出しました。

収穫のサインです。



今年はタマネギが、大豊作です。

今回の収穫は、全部で173個ほどです。

先日収穫した庭のタマネギが50個、まだ収穫していないタマネギが60個ほどです。

これだけあれば、かなりの間自給できます。





このタマネギは、タキイのアトンです。

保存は10~12月程度まで出来ます。

写真のように一番大きいのを測ってみると、500㌘ほどのビックサイズです。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 湘南農園  インゲンを初め... | トップ | 湘南農園  オクラを定植し... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大豊作! (coco)
2009-05-30 21:30:44
玉ネギ大豊作ですね~~~!
アトンは、タキイのカタログで、人気第2位だそうですね~。
大きさには、大満足ですよねぇ~。
来年も、アトンにされるのですか???
玉ネギの品種選びに、迷ってしまいますよね~。

返信する
cocoさんへ (コロスケコロちゃん )
2009-05-30 22:52:14
こんばんは。

実は種から栽培したのは、一番人気のネオアースでした。
でも、不作でした。
苗で購入したアトンは大豊作です。
来年は迷わずアトンを種から栽培したいと思っています。
返信する
くっださいなっ! (にゃご)
2009-05-31 20:00:22
おじさん、玉ねぎ2つでお幾らですか~?

とか言ってみるw

今日ウチはトマトを定植しました。
その時こちらのブログで数日前に記述のあった「花芽がでるまでは無肥料の土」というのを思い出し参考にしました。

こっそり参考にしていまーすエヘッ
返信する
にゃごさんへ  (コロスケコロちゃん  )
2009-05-31 22:39:36
こんばんは。
そうですか?
写真の秤は、どう見ても八百屋さんの秤に見えますね。
良いですよ何時もコメントを頂いているので差し上げますって感じです。

そうです。
トマトは、肥料食いではありません。
更に、トマトを上手に育てるコツは最初の出来る実はしっかりと成らすことです。
是非 美味しいトマトを作って下さい。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

タマネギ」カテゴリの最新記事